トップページ > 記事閲覧
投稿日 : 2018/03/29(Thu) 10:01
投稿者 博之
参照先
最直近読んだ短歌に関係する本では「大辻隆弘講演集 子規から相良宏まで」が
私にとってはいいように思われました。いろいな歌人の作家法、推敲過程を含めて
記述されています。
職を辞してから14年になります。短歌への参加はその後の中野先生の講座が最初です。
どうかよろしくお願いします。
< 123>
Re: 本
投稿日 : 2018/04/09(Mon) 23:19
投稿者 のりこ
参照先
少し訂正しました(たかしさん、できたら前の投稿を削除してくだされ)
 このところ、ヤダモンがたくさんタラの芽を採ってくるので、毎日毎日天ぷらにして食べていたらすっかり太ってしまいました。ひさおさんは娘さんに美味しいものをつくってもらっているかな。

 大岡信の『日本の詩歌』は外国人向けの講義録、読みやすくて面白かったです。『うたげと孤心』は和泉式部への記述など、愛憎相半ばすというところにまで達している感じで、ものすご濃密でした。後白河院の今様狂いの一途さには純情というべきものが満ちていて、口伝集の文章の闊達さと相俟って読み応えがあります。「うたげ」の「合わす」意思と「弧心」にもどる意思には、ともに片方だけでは色あせるとあり、大変含蓄があると思いました。今は『詩 言葉 人間』を読んでいます。最近、意味を伝える言葉、詩の言葉、短歌の言葉について、もすこし考える必要を感じています。
今日は真面目だなあ。
Re: 本
投稿日 : 2018/04/08(Sun) 23:09
投稿者 なか
参照先
大岡信さんの『日本の詩歌』その骨組みと素肌 を読みました。

高校生や大学生の頃に出版されていたら、僕の進む分野が変わったかも。

さて、次の本を読むとしますか
Re: 本
投稿日 : 2018/04/07(Sat) 09:14
投稿者 たかし
参照先
関空へ娘さん&孫さんを迎えにゆくひさおさん、
佳き春ですね。
パソコンも新しいのを購入され、サクサクと作業がすすむことどすえ。
なかさんも娘さんが居るし、私も欲しかったなあ。ムスメ。

昨日の雨と風、
屋根を直す直すと言っていて、後回しにしていたら
二階の階段、踊り場の天井に貼ってあるボードのような材料
あれが、雨もりの水を吸って重くなったのか、
どさっと階段一面に落下していた。
屋根直しを急がねば・・・・
今月の予定表を全部見直して、空き時間のあるところ、全て
屋根修理に回すことに家族会議で決定。
しばらく家の男子総動員、大阪の二男も呼び寄せて屋根大工。
春バテなんてしていられない。
Re: 本
投稿日 : 2018/04/06(Fri) 21:49
投稿者 嘉久治さんの西瓜
参照先
のりこさん。嘉久治さんの西瓜のことを採り上げていただき
うれしく思います。小西先生の記憶が確かであることが、古い
好日詩によって確認できました。
それにしてものりこさんは好日詩を早く読みますね。私はまだ
ほとんど手をつけていない状況です。
明日は7時過ぎの「はるか」に乗り、関空へ娘と孫を迎えに
行きます。これからしばらく自分の時間が大幅減となるのです。
Re: 本
投稿日 : 2018/04/05(Thu) 19:21
投稿者 のりこ
参照先
好日4月号届きました。
矢嶋歓一作品鑑賞の嘉久治さんの西瓜、
50個を風呂で冷やして二日間にわたって大会出席者に食べさせた、
ということですが、当時の活気が伝わります。

そして、来月はいよいよ好日賞、新人賞の発表ですね。楽しみです。

たかしさん、ペース落として長持ちを!
体力の過信は禁物です。ホ〜ホケキョ
Re: 本
投稿日 : 2018/04/04(Wed) 21:58
投稿者 たかし
参照先
ちょっと春バテです。
原生林のなかに入っての仙人修業の道のりは、遥かに遠い。
Re: 本
投稿日 : 2018/04/03(Tue) 23:30
投稿者 なか
参照先
石さん ありがとうございます。っていうか、マスターがupして下さるからなんです。今度は夜桜を取りに行こうかな。

あ、そうそう。今日、「春バテ」という言葉(症状)があることを知りました。急激な温度差や生活環境の変化で、自律神経?がお疲れになることだそうです。改善方法は、ぬるめのお風呂にゆっくり入ったり、首を温めるのだそうです。

僕は遊びすぎて睡眠不足。テヘッ。

話は変わって、今日、好日誌が春風にのってやってきました。
楽しんで読みまーす。
Re: 本
投稿日 : 2018/04/03(Tue) 22:34
投稿者
参照先
たかしさんの家の裏すごー!
どこの原生林だ〜(笑)
人工物のまったく見えない大自然にあんなにちかぢかとうぐいすが鳴いてたいへんけっこうですなー
この先いよいよ仙人のようになっていかれそう・・

なかさん、水口城の桜もありがとー
なかさんのおかげでお花見行ってないけど行った気分を味わっとります
Re: 本
投稿日 : 2018/04/03(Tue) 01:15
投稿者 のりこ
参照先
こんばんは
たかしさん家の裏山はたいそうステキですね。あんなに鳥が鳴いて。

タブレットは結局ドコモにしました。わからないことは教えてくれるのでありがたいです。通信費はかかりますが機種代金はただでした。2年くらいして慣れたらシムなしの2in1に替えようか、などとわかったようなことを(笑)。使い心地は慣れればそれなりによくなるんじゃないかな。なんといっても、寝転んで操作できるのが嬉し涙です。
いつか皆さんのように写真や動画を送ってみたいものです。
今はまだわからないことばーっかで、変な所を押して「あっあっ」と言いっぱなしです(笑)

なかさん、佐藤正午おもしろそうね。
私は最近『宴と弧心』(大岡信)を読みました。
Re: 本
投稿日 : 2018/04/02(Mon) 14:22
投稿者 たかし
参照先
このスレッド、「本」って、一字だけをクリックするの難しいね。
のりこさんはタブレットどうなったのかな?
なかさんの絶景お花見に倣いまして、私も動画を
http://www.koujitu.com/dougasaisei.htm
家の裏(林や薮です)
Re: 本
投稿日 : 2018/04/01(Sun) 20:31
投稿者 なか
参照先
マスター、ありがとうございました。
お忙しいとは知らず、ワガママ気ままなお願いをしてすみませんでした。

嬉しくて何回も再生しています(笑)。
Re: 本
投稿日 : 2018/04/01(Sun) 14:45
投稿者 たかし
参照先
大変おそくなりました。
昨日から今日にかけて忙しく、申し訳なく・・・
なかさんによる水口城の案内です。
さくらも満開
私もさくら動画を撮りたくなりました。天気がもつかなあ。
Re: 本
投稿日 : 2018/04/01(Sun) 13:59
投稿者 なか
参照先
『マンガで読む 日本の歴史』と言ったシリーズは、好きな漫画家さんや、絵柄で揃えたほうがいいですよね。

ディケンズの『クリスマス・キャロル』等の著名な小説には、児童書、文庫本等の数種類がありますよね。やはり児童書が高い。
子供服も児童書もしかり、子ども向けって、どうして高いのでしょう。

今読んでいるのは、熱海が舞台のクリーニング屋さんのマンガ。
好きな絵柄で、今後も面白そうな展開。ちょこちょこ作っていたジオラマ第二段も、もう一息で完成。
「なかさんの勝手な働き方改革」実行中です(笑)
Re: 本
投稿日 : 2018/03/31(Sat) 21:54
投稿者 ひらら
参照先
読書家の方へ
古本ショップで
大人本コーナーに陳列してある子供本は安い。児童書コーナーの子供本は高いのだそうな。
歴史に興味を持ち出し歴史本全集(児童向き)を揃えかけた孫がショッピングモールで見つけたそうな。新刊と同じのが100円以下だったと言ってくれた。
Re: 本
投稿日 : 2018/03/31(Sat) 20:43
投稿者 なか
参照先
なかです。
佐藤正午さんの『夏の情婦』を読了。
短編の恋愛小説集です。いかにも、というような恋愛ものでもないし、何より段落の使い方が面白いです。

さて、次回は何読もうかな。
面白そうなマンガも買ってきました。

読む ことの楽しみを教えてくれた兄貴に感謝。
< 123>

- WEB PATIO -