トップページ > 記事閲覧
11/15 題詠「歩」、鑑賞&批評「便」
投稿日 : 2018/11/09(Fri) 08:23
投稿者 フミコ
参照先

11/15 鑑賞&批評「便」一覧

1. 便箋に横書きあればと思いいるワープロ仕様なべて横書き  ひろゆき

2. 「宅急便で送り返すぞ栗東へ」祖父の一喝児の駄々止めぬ  フミコ

3. 便りなど全く交わさぬ母子なり盆や正月は笑みて現る  さらら

4. 佳き切手あらぬかと寄る郵便局に紀州はちみつ南高梅勧めらる  たかし

5. a.便せんにむかう時間はわずかでもあなたに綴ろう我の思いを  なか
    b.「今日で僕辞めるんです」とドライバー 宅配便の最後の荷物  なか

6. 便座には貴人の休む所とふ意味のあること知らずに居たり  ひさお

7. 土染みの付きたる表紙便覧は野菜と花の母の覚え帳  ひらら
< 123>
Re: 11/15 題詠「歩」、鑑賞&批評「便」
投稿日 : 2018/11/15(Thu) 20:00
投稿者 ひらら
参照先
題詠「歩」詠草
 円卓につかまり立ちて伝い歩く和花の一足遠巻きに見守る  ひらら
Re: 11/15 題詠「歩」、鑑賞&批評「便」
投稿日 : 2018/11/15(Thu) 18:59
投稿者 たかし
参照先
11/15 鑑賞&批評「便」一覧
1. 便箋に横書きあればと思いいるワープロ仕様なべて横書き  ひろゆき
 横書きの便箋があるとパソコンで打った文章がそのままプリント出来るという作者の思いなのでしょう。横書き便箋、コクヨにありますよ。私使っています。
 歌としては「思いいる」がちょっと冗長に感じます。

2. 「宅急便で送り返すぞ栗東へ」祖父の一喝児の駄々止めぬ  フミコ
 「栗東」の地名があり、「一喝」があり、細かな説明が無くても、このお孫さんが親子で作者の高島へ里帰りしていて、この幼い子は作者宅に居ることがとても喜んでいることなどが分かる。一喝がよく効いた。

3. 便りなど全く交わさぬ母子なり盆や正月は笑みて現る  さらら
 トンデル親と子ですね。でも盆や正月には「笑みて現る」、いい子供さんです。よい育て方をされた。

4. 佳き切手あらぬかと寄る郵便局に紀州はちみつ南高梅勧めらる  たかし
5. a.便せんにむかう時間はわずかでもあなたに綴ろう我の思いを  なか
 「便せんにむかう」=つまり手書きで手紙を書く。これはメールなどよりも時間が掛かることに思う。そうすると「時間はわずかでも」という語句が齟齬するように感じる。
b.「今日で僕辞めるんです」とドライバー 宅配便の最後の荷物  なか
 上句、話し言葉で、意味よく分かる。下句はその上句の意味を別の言葉で言い換えている感じです。下句はこの上句を受けての作者の動作とか、声での応答とを期待するが・・

6. 便座には貴人の休む所とふ意味のあること知らずに居たり  ひさお
こういう意味があること私も知りませんでした。辞書をよく引く作者ならでは。
ただ、この歌の意は、第四句までで(少し修正すれば)伝えうるのではないでしょうか。第五句の「知らずに居たり」は冗長に感じます。ここは何かに転換したり、或いは作者の思いを入れたり出来そう。

7. 土染みの付きたる表紙便覧は野菜と花の母の覚え帳  ひらら
土の染みの付いているのは「覚え帳」の「表紙」なのだと思います。
「表紙便覧」と表記すると、こういう熟語があるのかと思ってしまいます。
工夫できそうです。でもこのお母さんが居て、ひららさんの花などの知識の豊富さがあるのだと思いました。
Re: 11/15 題詠「歩」、鑑賞&批評「便」
投稿日 : 2018/11/15(Thu) 18:09
投稿者 さらら
参照先
八十歳の友らと姫路城書写山のぼる一万歩越えスマホに金杯  さらら
Re: 11/15 題詠「歩」、鑑賞&批評「便」
投稿日 : 2018/11/15(Thu) 17:53
投稿者 さらら
参照先
1. 便箋に横書きあればと思いいるワープロ仕様なべて横書き  ひろゆき
便箋は縦書きが多い 横書きが得意なのか 能率も上がり好ましい。
ワープロ仕様なべて横書きとあり 縦書き仕様はないのかと疑問に思う。

2. 「宅急便で送り返すぞ栗東へ」祖父の一喝児の駄々止めぬ  フミコ
宅急便で送り返すぞ。可愛い孫も長時間いると無茶を言い駄々をこねる
祖父も孫も元気いっぱいユーモアのあるたしなめ方。

3. 便りなど全く交わさぬ母子なり盆や正月は笑みて現る  さらら

4. 佳き切手あらぬかと寄る郵便局に紀州はちみつ南高梅勧めらる  たかし
切手を探しているのに傍らに展示の南高梅を上手く勧められる。
私も2000円の大粒梅干しを郵便局で宅配便を注文した。同じ体験者です。

5. a.便せんにむかう時間はわずかでもあなたに綴ろう我の思いを  なか
時間はあまりとれないが便箋には積もる思いをあなたへ。直筆の手紙は
頂いたものにはその時間 相手を思い集中の心が貴重なるもの。
    b.「今日で僕辞めるんです」とドライバー 宅配便の最後の荷物  なか
   数回届けてくれ親しく馴染みになった人が 今回でやめるといい
最後となる荷物を手渡す。日々同じではない一抹のさみしさ。

6. 便座には貴人の休む所とふ意味のあること知らずに居たり  ひさお
貴人の休む所とは初めて知りました。また調べてみようと思いました。

7. 土染みの付きたる表紙便覧は野菜と花の母の覚え帳  ひらら
土染みのついた便箋の表紙から 月日の経過 母親のぬくもりを思わせ優しい歌。
明治の母の偉大な慈愛を受け 真の人間の姿を垣間見るお人柄に納得。
終を迎える高岡さんに桜の一枝を届けられたあの日を思い出しました。
Re: 11/15 題詠「歩」、鑑賞&批評「便」
投稿日 : 2018/11/15(Thu) 16:22
投稿者 なか
参照先
ゆっくりと楓ながめる楽しさは少し狭まる歩幅のおかげ
Re: 11/15 題詠「歩」、鑑賞&批評「便」
投稿日 : 2018/11/15(Thu) 15:01
投稿者 ひさお
参照先
題詠 歩 
ホンジュラスから四千キロをアメリカへ歩き続ける移民七千人 ひさお
Re: 11/15 題詠「歩」、鑑賞&批評「便」
投稿日 : 2018/11/15(Thu) 14:58
投稿者 ひさお
参照先
題詠 便 批評・感想


1. 便箋に横書きあればと思いいるワープロ仕様なべて横書き  ひろゆき
横書きの便箋を欲している作者。
「ワープロ仕様」というのは、どのような意味なのか。
ワープロ仕様の便箋ということだろうか。ワープロ仕様の便箋はすべて
横書きである。それなのに手書きの便箋は縦書きしかないと訴えているのだ。
「横書き」を2度言うことにより、拘りの強いことを示した。

2. 「宅急便で送り返すぞ栗東へ」祖父の一喝児の駄々止めぬ  フミコ
作者の住んでおられるところと、祖父の住んでおられるところ、および
栗東の位置関係が分からないので、内容が十分把握できていない恐れあり。
作者とその夫である祖父は高島に住んでいる。孫は栗東に住んでいる。
孫が高島の祖父母の家に遊びに来た。そこでその児が駄々をこねたので、
祖父が「宅急便で送り返すぞ栗東へ」と叱った。それが効果あったという
ことであろう。

3. 便りなど全く交わさぬ母子なり盆や正月は笑みて現る  さらら
男の子であろう。普段は音信なし。盆と正月には帰省する。
音信のない者が帰省して姿を見せるので、「現る」と表現した。
私もそうでした。息子もそうです。
「笑みて現る」の主体は母子のどちらか。子と解釈したが、子と
特定していいか?  母子双方ともとれる。

4. 佳き切手あらぬかと寄る郵便局に紀州はちみつ南高梅勧めらる  たかし
3句は7字、5句は11字。今回は定型から相当はみだしている。
 「紀州はちみつ」と「南高梅」のどちらか一方だけに絞らないと
 定型には収まらないように思われる。

5. a.便せんにむかう時間はわずかでもあなたに綴ろう我の思いを  なか
意味はよく分かる。「あなた」は好意を抱いている異性と思う。
「我」はこの内容の場合ふさわしくない。「われ」でいいと思う。
 b.「今日で僕辞めるんです」とドライバー 宅配便の最後の荷物  なか
 宅配便を受け取るときのこと。ドライバーは今日で辞めるという。
 作者の家になんども配達したドライバーであろう。「今日で僕辞める
んです」という言葉からは若いドライバーと思われる。作者とドライバー
の間には普段から会話があったのだ。

6. 便座には貴人の休む所とふ意味のあること知らずに居たり  ひさお

7. 土染みの付きたる表紙便覧は野菜と花の母の覚え帳  ひらら
母の思い出。野菜と花の覚え帳。その表紙には土のシミが付いている。
このシミによって現実感が増している。
題詠「歩」
投稿日 : 2018/11/15(Thu) 12:54
投稿者 フミコ
参照先
たかしさんへ

訂正...了解。

置き換えました。
Re: 11/15 題詠「歩」、鑑賞&批評「便」
投稿日 : 2018/11/15(Thu) 12:26
投稿者 たかし
参照先
早くも訂正です。よろしくお願いします。
【歩】詠草
先手なら飛車先の歩を先ず突けるわが戦法は「棒銀」ひとすじ
題詠「歩」
投稿日 : 2018/11/15(Thu) 10:37
投稿者 ひろゆき
参照先
久方に万歩計つけ歌会へ意外な数字に歩幅ますます
鑑賞&批評「便」
投稿日 : 2018/11/15(Thu) 10:33
投稿者 ひろゆき
参照先
1. 便箋に横書きあればと思いいるワープロ仕様なべて横書き  ひろゆき
勤め始めた時からつけペン横書きで…。(ケース記録)

2. 「宅急便で送り返すぞ栗東へ」祖父の一喝児の駄々止めぬ  フミコ
夏休みに遊びに来て自由奔放に過ごしていたのだろうか。だんだん言うことを聞かぬように
なり、祖父が一喝。宅急便でと言われて孫も。ユーモアのある歌。

3. 便りなど全く交わさぬ母子なり盆や正月は笑みて現る  さらら
  平素は知らぬ存ぜぬでありながら盆と正月には帰ってくる子供たち。子の側は子(孫)も連
れてお母さんへの直接表現として愛情と慈愛?を示すために。“現る≠ェいい。よろこび倍増。

4. 佳き切手あらぬかと寄る郵便局に紀州はちみつ南高梅勧めらる  たかし
切手の購入、郵便局であれでもこれでもないと迷っているうちに奨められた切手に。たかが切手されど切手。寄る郵便局とあり、いずれかへの道中、ああ切手がと思い出されてのことだろう。

5. 便せんにむかう時間はわずかでもあなたに綴ろう我の思いを  なか
忙しい勤務の合間を縫ってのラブレター。たとえ1,2行でも思いを溜めてにおけずに。次から次へと湧き出る情を。【1首にしました。】
    
6. 便座には貴人の休む所とふ意味のあること知らずに居たり  ひさお
失礼ですが、題詠「便」に便座という言葉を思いつくあたり作者身辺の生活環境を表しておられるよう
に思う。そして意味を知り、納得されているのではないでしょうか。私も漢和辞典を見、読んだ。

7. 土染みの付きたる表紙便覧は野菜と花の母の覚え帳  ひらら
先達の母が、野畑の作物の土がついた表紙・便覧は作物を収穫したその手ですぐにペンを持ち書き入れる。今日あったこと、それは場所や天候、作物の出来不出来など自然との闘いの日誌でもあろう。
Re: 11/15 題詠「歩」、鑑賞&批評「便」
投稿日 : 2018/11/15(Thu) 10:09
投稿者 ひらら
参照先
題詠 次回お題
 街
Re: 11/15 題詠「歩」、鑑賞&批評「便」
投稿日 : 2018/11/15(Thu) 09:54
投稿者 たかし
参照先
「歩」詠草

先手なら飛車先の歩を先ず突けるわが戦法はなべて「棒銀」
鑑賞&批評 「便」
投稿日 : 2018/11/15(Thu) 09:52
投稿者 フミコ
参照先
1. 便箋に横書きあればと思いいるワープロ仕様なべて横書き  ひろゆき
横書き便箋、出回っていますが、たまたまお家になかったということでしょうか。
用紙設定に便箋がないということでしょうか。
手紙を受け取った時の印象は同じ文面でも縦書き横書きで確かにちがうものですね。
私の鑑賞、今一つ的がはずれて歌意から遠い気がしています。

2. 「宅急便で送り返すぞ栗東へ」祖父の一喝児の駄々止めぬ  フミコ

3. 便りなど全く交わさぬ母子なり盆や正月は笑みて現る  さらら
笑みて現る…日頃のやりとりは無くても揺るぎない親子の信頼関係。
下の句に家族の健康で穏やかな様子がうかがわれて微笑ましい。
以前、お嫁さんから届いた丹波黒の枝豆のお歌がありましたね。
つかず離れず、干渉しあわない羨ましく円満な関係ですね。

4. 佳き切手あらぬかと寄る郵便局に紀州はちみつ南高梅勧めらる  たかし
作者は熱心な切手コレクターか、季節折々のデザインにこだわる派なのでしょうね。
ヒマがあれば郵便局を覗く。
今日は目ぼしい切手に出会わなかったが顔なじみの局員が蜂蜜やら梅干しを勧めてきた。作者の気さくなお人柄がしのばれる歌。
郵便局商店の一面ですね。

5. A .便せんにむかう時間はわずかでもあなたに綴ろう我の思いを  なか
    忙しい日々のなかでもあなたにわれの思いを綴りたい、便箋に向かう時間も短いものだけれど、心を込めて書くメッセージは私そのもの。
    あなたの心に優しく響くことを祈って….
b.「今日で僕辞めるんです」とドライバー 宅配便の最後の荷物  なか
「辞めるんです」と「最後の荷物」が呼応している。
自分には関係ないと言えばそれまでの、小さな情報が歌になった。
一瞬の切なさと言おうか、何か、つと淋しさただよう秋のワン・ピース。
6. 便座には貴人の休む所とふ意味のあること知らずに居たり  ひさお
あらためて辞書をみました。 ありました、確かに。
その意味をこの歌に知った面白さもさることながら、何回も目をかすった言葉の筈なのに知識の網目をすべり落ちていたらしいです。

7. 土染みの付きたる表紙便覧は野菜と花の母の覚え帳  ひらら
お母さん愛用の土いじりバイブル。
今は作者の手にゆだねられて大切にされている。
土の染みはお母さんの温かさを作者に伝える大事なアイテムのひとつ。
作者のやさしい心根が滲むような作品。
題詠 「歩」
投稿日 : 2018/11/15(Thu) 09:40
投稿者 フミコ
参照先
つかまらず乗らず頼らず歩めるを嬉しと思う日が来るなんて  フミコ
< 123>

- WEB PATIO -