トップページ > 記事閲覧
2021.07.15(木)題詠「電子辞書」 鑑賞&批評 「むっ(または)ムッ」
投稿日 | : 2021/07/09(Fri) 12:14 |
投稿者 | : ウプラ |
参照先 | : |
2021.07.15(木)
題詠 「電子辞書」
鑑賞&批評 「むっ(または)ムッ」
出題当番 さららさん
鑑賞&批評 「むっ(または)ムッ」
1.吊るされしムッソリーニを観た頃のわたしはむっつ よくぞ生きたり
フミコ
2.お茶会へゆくむっちゃんに着装しマイカーで送るわたし便利屋
睦子さんーむっちゃん さらら
3,さっきからのげむ、のげむって言っている君もしかしてゲノムのことかい? たかし
4.むつとした己の顔を見るがため鏡を見遣ればその顔はあり ひさお
5.わが肩にもたれる少女が膝に置く『心を病むってどういうこと?』を
『』本の名 古川奈都子著 ひらら
Re: 2021.07.15(木)題詠「電子辞書」 鑑賞&批評 「むっ(または)ムッ」
投稿日 | : 2021/07/18(Sun) 00:18 |
投稿者 | : ウプラ |
参照先 | : |
さっきからのげむ、のげむって言っている君もしかしてゲノムのことかい? たかし
「この「のげむのげむ」と言っていたのは私でした。」
そんな気もしました。
でもまあ、普通は奥さんかと思ってしまう。奥さん怒るよ(笑)
「、」はあった方がスッとわかりやすいけど、
なければ「え?、なになに?」ってもう一度読み返すことになる。その一瞬のわずかな<混乱>を良しとしました。
でも、無理に頂いてくださらなくてもいいんですよ
Re: 2021.07.15(木)題詠「電子辞書」 鑑賞&批評 「むっ(または)ムッ」
投稿日 | : 2021/07/17(Sat) 20:35 |
投稿者 | : たかし |
参照先 | : |
3,さっきからのげむ、のげむって言っている君もしかしてゲノムのことかい? たかし
批評ありがとうございました。
この「のげむのげむ」と言っていたのは私でした。
息子に「それ、ゲノムのこととちゃう?」と言われました。
それを他人のことのように歌にしちゃいました。
ウプラさんに「、」なしで・・・と言われたこと、その方がいいですね。頂きます。
Re: 2021.07.15(木)題詠「電子辞書」 鑑賞&批評 「むっ(または)ムッ」
投稿日 | : 2021/07/16(Fri) 21:09 |
投稿者 | : ひさお |
参照先 | : |
1.むつとした己の顔を見るがため鏡を見遣ればその顔はあり
2.むつとした己の顔を見むとして鏡を見遣ればその顔はあり
みなさんの温かい批評ありがとうございます。
ウプラさんのアドバイスを何回も繰り返し発声してみました。
自然で素直な感じがします。
問題は最初に「む」があり、「見むとして」にも「む」があるので
むが重なり気になります。
「見るがため」は堅い表現ですが、今回は原案がいいように思えてきました。
Re: 2021.07.15(木)題詠「電子辞書」 鑑賞&批評 「むっ(または)ムッ」
投稿日 | : 2021/07/16(Fri) 12:31 |
投稿者 | : フミコ |
参照先 | : |
今回も大変おせわになりました。
ありがとうございました。
たかしさん、ひさおさん、ウプラさん皆様が調べて下さったことにより真相を知った部分もありました。、
私はムッソリーニをどこかの映画館で見たような記憶があるのですが、焼け跡のバラック小屋だったような気もして記憶としてはとても曖昧なのです。
ただ、とても醜悪な場面だったこと、周りの人たちが手をたたいて大声を発していたことは鮮明におぼえています。
(昔は記憶力よかったらしいです。)
Re: 2021.07.15(木)題詠「電子辞書」 鑑賞&批評 「むっ(または)ムッ」
投稿日 | : 2021/07/16(Fri) 10:22 |
投稿者 | : たかし |
参照先 | : |
1.吊るされしムッソリーニを観た頃のわたしはむっつ よくぞ生きたり フミコ
この歌について、1945年でまだ同盟国の・・・と評のなかで私書きましたが、1943年にムッソリーニのイタリア軍は既に降伏していて、
その後に出来たサロ共和国(イタリア社会主義共和国)にムッソリーニは逃避的に居た・・・ということのようです。
だからムッソリーニが吊された時にそれを日本の新聞が報じてももはや同盟国の首相というわけではなかったと思われます。
(あくまで私の推測ですが)
Re: 2021.07.15(木)題詠「電子辞書」 鑑賞&批評 「むっ(または)ムッ」
Re: 2021.07.15(木)題詠「電子辞書」 鑑賞&批評 「むっ(または)ムッ」
投稿日 | : 2021/07/15(Thu) 21:36 |
投稿者 | : さらら |
参照先 | : |
1.吊るされしムッソリーニを観た頃のわたしはむっつ よくぞ生きたり
フミコ
イタリアの政治家がパルチザンに銃殺された忌まわしいニュース むっつのころより 無事に長く生きさせて頂いていると感謝している
2.お茶会へゆくむっちゃんに着装しマイカーで送るわたし便利屋
睦子さんーむっちゃん さらら
3,さっきからのげむ、のげむって言っている君もしかしてゲノムのことかい? たかし
生物体を構成する細胞に含まれる染色体の一組 またその中のDNAの総体。ゲノムをのげむと繰り返す君の事が気になっている。
4.むつとした己の顔を見るがため鏡を見遣ればその顔はあり ひさお
生きている瞬時を機嫌の悪い顔を鏡にうつせば 其のままに顔は真実を映す。明るく暮らす作者は少し遊んでいる。
5.わが肩にもたれる少女が膝に置く『心を病むってどういうこと?』を
『』本の名 古川奈都子著 ひらら
孫娘さんが大好きなおばあさんに身体を寄せている。いつの間にか心を病むというタイトルの本を読んでいる。はやい成長に驚いている。
Re: 2021.07.15(木)題詠「電子辞書」 鑑賞&批評 「むっ(または)ムッ」
投稿日 | : 2021/07/15(Thu) 18:10 |
投稿者 | : たかし |
参照先 | : |
鑑賞&批評 「むっ(または)ムッ」
1.吊るされしムッソリーニを観た頃のわたしはむっつ よくぞ生きたり フミコ
ヒットラーは別荘で拳銃自殺したと知っているが、ムッソリーニがどういう最後を遂げたか、私は知らなかったので、いまウィキペディアなどで調べました。
ムッソリーニは、自国イタリアの敗勢濃いと悟ったとき、スイスに逃げようとしていたが、パルチザンに捕まり、その場で他のファシスト党員と共に銃殺処刑されたそうです。
ただ、その後に、彼らの遺体は見せしめのためにイタリアの広場に連れ出され、ガソリンスタンドの高い台に逆さに吊された。
その時、1945年(昭和20年)4月。
この逆さづりの写真を六歳の作者は見たのだと思う。
今のようにテレビは無い時代なので、作者が見たのは新聞に載った写真なのではないかと思うが、昭和20年の4月、日本も敗戦間近とは言え、未だ軍部の圧力強い時、そのような時に、同盟国の首相の悲惨な写真を新聞は載せ得たのか?という疑問。
もしかしたらこの「吊された写真」は、その4ヶ月後、日本が戦争に負けた8月以後に載ったものかも・・などと思った。
このような写真を観た記憶は幼い子供ながら鮮明に残ったのだと思う。
2.お茶会へゆくむっちゃんに着装しマイカーで送るわたし便利屋
睦子さんーむっちゃん さらら
「着装」という言葉は、着物を着付けすることだと思う。
「むっちゃん」という名前にお題を持って来たのは上手い。
幅広い交流を持っている作者。いろいろな才能も持っている。
3,さっきからのげむ、のげむって言っている君もしかしてゲノムのことかい? たかし
4.むつとした己の顔を見るがため鏡を見遣ればその顔はあり ひさお
なるほど。自分の顔を鏡に映すとき、たしかに私もにっこりなどせず、ムッとした顔を映して髭剃りなどしている。
非常にユーモアを感じた作品。面白い。
5.わが肩にもたれる少女が膝に置く『心を病むってどういうこと?』を
『』本の名 古川奈都子著 ひらら
本の題名がこの長い言葉なのでしょう。
「心を病むってどういうこと?」恐らく心を病んだことのない少女なのかと思う。
幸せなことである。作者もそう思っているのだと思う。
Re: 2021.07.15(木)題詠「電子辞書」 鑑賞&批評 「むっ(または)ムッ」
Re: 2021.07.15(木)題詠「電子辞書」 鑑賞&批評 「むっ(または)ムッ」
投稿日 | : 2021/07/15(Thu) 16:42 |
投稿者 | : ひらら |
参照先 | : |
1.吊るされしムッソリーニを観た頃のわたしはむっつ よくぞ生きたり
フミコ
私はグラビアで見た事ある逆さ吊りの写真。作者はあの頃6歳の子。振り返ってよくぞ生きたと感慨されている。ニュースにでた人の死と自分の人生とあわせて思うことある。樺美智子さんがもう60年もと最近話していた。
新島の歌 今日の歌 大戦経験者でないと詠めない。
2.お茶会へゆくむっちゃんに着装しマイカーで送るわたし便利屋
睦子さんーむっちゃん さらら
着付け師の作者 運転もスイスイ。睦子さんはすべて頼りにされている。佳き人柄があふれている。
3,さっきからのげむ、のげむって言っている君もしかしてゲノムのことかい?
たかし
言い間違いではなく この人は(のげむ)と覚え込んでいるのでしょう。私はあなご(穴子)とアマゴ(山女魚)を間違え覚えをし今でもオロオロし 相手に尋ねなおす。
4.むつとした己の顔を見るがため鏡を見遣ればその顔はあり ひさお
鏡や以前は食器棚の硝子でと 何時も自分の顔 表情を確かめて行動してられる作者。家を出る時帰ってきた時 玄関の鏡で笑みを浮かべてから と 教わったことを思い出す。
5.わが肩にもたれる少女が膝に置く『心を病むってどういうこと?』を
『』本の名 古川奈都子著 ひらら
Re: 2021.07.15(木)題詠「電子辞書」 鑑賞&批評 「むっ(または)ムッ」
投稿日 | : 2021/07/15(Thu) 16:41 |
投稿者 | : ウプラ |
参照先 | : |
1.吊るされしムッソリーニを観た頃のわたしはむっつ よくぞ生きたり フミコ
イタリア、ドイツ、日本、悪名高き三国同盟を思い出した。
イタリアファシスト党をつくったムッソリーニは1945年パルチザンによって銃殺されたらしい。そのあと吊されたのだろう。6歳の作者はその映像を見たという。「よくぞ生きたり」に実感がこもる。
「むっ」と「ムッ」、お題を2つも使ってますね。
2.お茶会へゆくむっちゃんに着装しマイカーで送るわたし便利屋
睦子さんーむっちゃん さらら
むっちゃんに頼られて一肌ぬいでいる作者、「便利屋」と謙遜しつつ、人に気軽に頼られる存在であることが伺われる。「むっちゃん」という呼び方に関係性が感じられ、歌の雰囲気が親しみ深いものになった。
「着装し」は「着付けして」、「マイカーで」は「車で」が良いように思う。
3,さっきからのげむ、のげむって言っている君もしかしてゲノムのことかい? たかし
可笑しいね。
しかし、ただ言い間違いの可笑しさだけでなく、歌にふっくらとした雰囲気が感じられる。それは「のげむ、のげむ」に可愛らしい、のんびりとしたものが息づいているからだと思う。どこか遠くで「じゅげむ」も聞こえてくるような。
「さっきからのげむのげむって言っている君もしかしてゲノムのことかい?」・・・「、」なしでどうでしょう。
4.むつとした己の顔を見るがため鏡を見遣ればその顔はあり ひさお
出来事ではなく、間(ま)のような時間の中の「私」を切り取った。
可笑しさの背後から何とも一口では言えない、手持ち無沙汰な、ぬぅっとした瞬間の存在感のようなものが立ちのぼる。良いなぁと感動してしまう。
その上でなお可笑しいです。
「見るがため」は「見んとして」が素直な感じがする。
5.わが肩にもたれる少女が膝に置く『心を病むってどういうこと?』を
『』本の名 古川奈都子著 ひらら
「心を病む」とはどういうことか本から学ぼうとしている少女。上句から、自立心の芽生える手前の少女であることがうかがわれ、本人はまだそういう心の状態を知らない。その本のタイトルを見て、作者自身も読んでみようかと思ったように感じた。
『』(二重かぎ括弧)で書名だとわかりますから欄外はなくて大丈夫。
Re: 2021.07.15(木)題詠「電子辞書」 鑑賞&批評 「むっ(または)ムッ」
Re: 2021.07.15(木)題詠「電子辞書」 鑑賞&批評 「むっ(または)ムッ」
投稿日 | : 2021/07/15(Thu) 13:26 |
投稿者 | : フミコ |
参照先 | : |
鑑賞&批評 「むっ(または)ムッ」
1.吊るされしムッソリーニを観た頃のわたしはむっつ よくぞ生きたり
フミコ
2.お茶会へゆくむっちゃんに着装しマイカーで送るわたし便利屋
睦子さんーむっちゃん さらら
着付け師範免許をお持ちも作者。
便利屋というよりいざという時頼りになるお助けマンとして信頼厚い存在なのでしょう。
便利に使われるのも人徳の内。楽しんで下さい。
3,さっきからのげむ、のげむって言っている君もしかしてゲノムのことかい? たかし
作者得意の、薄暗い世相をすっとぼけて深く突くジャンルの歌だと思って読みました。
分かっているつもりの人の間違いを指摘するのって勇気がいりますね。
4.むつとした己の顔を見るがため鏡を見遣ればその顔はあり ひさお
全編にユーモアと自嘲の混じったような可笑しみがあって何回読んでもフッと笑える。結句「その顔はあり」自分の表情を他人の目で値踏みしているような、誰の記憶にもありそうな場面なのにわざわざ確認するために鏡を見る。
余裕と皮肉といたずら心が混在しているようで面白い。
5.わが肩にもたれる少女が膝に置く『心を病むってどういうこと?』を
『』本の名 古川奈都子著 ひらら
以前に、薄紫のブラウスをリクエストしたお嬢さんでしょうか。
子どもでもなく大人になるには少し間のある、繊細で壊れそうで澄んだ心に満ちた少女期の、自身を持て余しがちなシーズンの女の子を想像しました。
その時期は知らぬ間に過ぎ去る事をまだ知らない、人生のほんのいっ時。
Re: 2021.07.15(木)題詠「電子辞書」 鑑賞&批評 「むっ(または)ムッ」
Re: 2021.07.15(木)題詠「電子辞書」 鑑賞&批評 「むっ(または)ムッ」