トップページ > 記事閲覧
掲示板の運用を始めます
投稿日 : 2024/09/29(Sun) 07:38
投稿者 西村考史
参照先
ホームページを作ってみました。
作品を掲載するのを、誰も、というか、管理者一人ではなく、部門のそれぞれの人が書き込んだり出来るように掲示板方式にしています。
全ての部門の受賞作品も、この掲示板上で掲載してゆこうということです。

この「交流掲示板」は部門に関わらず、滋賀文学会に携わっている方の連絡、あいさつ、雑談に使ってもらえばと思います。
書き込む方法は、「新規スレッドを作成」ではなく、
「トピックス」の下の記事をクリックしますと、その下部に投稿フォームが開きます。
そこへ、上から順に
・件名・・(既にre・返信のかたちで表示があります。自分でタイトルをつけたい場合はそれを消して新たに書き込んでください。書かなくても大丈夫です。)
・名前・・・ご自分の名前(本名でも筆名でもハンドルネームでも可)
・画像添付のところの「ファイルの選択」は、もしも画像を掲載したいときにここをクリックして自分の用意した画像(写真など)を添付します。無い場合はさわらなくても大丈夫です。
・暗誦キー・・・これは投稿をしてしまってから、自分の投稿を修正したい、または削除したい場合に使うものです。
 半角英数6文字から8文字で記入(覚えやすい任意の)。
・投稿キー・・・・これは、外部からの無関係な投稿を防ぐためのものです。
いま、ここにその「投稿キー」を公開することは出来ませんので、
書き込みをされる方は、西村へメールで連絡ください。
ihsakat@za.ztv.ne.jp
・画像認証・・・・枠の右側に表示されている6桁の数字を枠の中へ入力します。(必ず半角英数で、全角で書いた場合は無効エラーになります)
・そしていよいよ「コメント」欄です。
ここに目的のコメントを入力して。
・すべての項目が出来ていることを確認の上、コメント欄の下にある「返信する」をクリックします。
これで投稿は完了しています。

記事編集 編集
件名 スレッドをトップへソート
名前
URL
画像添付


暗証キー
投稿キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -