5.われがちに落ち来る雪もすぐに止みにこにこ顔の陽が顔を出す 凧あげ ひさお
初句の「われがちに落ち来る雪」とはどのような雪を言いたかったのでしょうか?
「われがちに落ち来る」のところを教えてください。
急に降り出して、すごく勢いよく降り、もしかしてかなり積もるのではないかと心配してしまうような雪で、風に吹かれて大粒の雪片が飛び交うような雪です。
ふあふあと舞い落ちるような雪ではなく。
その雪を見ていると、どの雪片も争うように飛び交い落ちてくるようです。
了解、ありがとうございました。
ちょっと自分の鑑賞が不安になったのでお尋ねしました。