平成16年5月号

- 好日_第53巻5号
好日賞・好日新人賞特集
香川ヒサ歌集『MODE─モウド─』特集
- (2004年)平成16年5月1日発行_通巻629号
- 表紙絵・野口謙蔵
第27回好日賞・好日新人賞
- ●好日賞・開放弦(30首と受賞のことば)・久田泰子・p8
- ●好日賞佳作・産土(抄10首)・押谷盛利・p10
- ●好日賞佳作・そこばくの時(抄10首)・四方悠喜・p10
- ●好日賞佳作・冬の繊月(抄10首)・畑谷隆子・p10
- ●好日賞佳作・晴雨兼用(抄10首)・相津祐子・p10
- ●新人賞・寂しきライオン(抄18首と受賞のことば)・川﨑綾子・p11
- ●新人賞佳作・音のしずく(抄10首)・林美代子・p12
- ●新人賞佳作・皓皓と(抄10首)・阪上和子・p12
- ●選考座談会記・記録_前川登代子・扇龍子・p12
香川ヒサ歌集『MODE─モウド─』批評特集
- ●世界を統べるロジック・島田幸典・p42
- ●リクツからインサイドアウト・大松達知・p44
- ●一貫した独自の姿勢と繊細の精神・尾崎喜代子・p46
鑑賞
- ●前田夕暮研究(89)第八歌集『靑樫は歌ふ』─納得と疑問・古木さよ子・p2
- ●米田登作品鑑賞(第101回)_歌集『現象透過率』抄101・米田京子・村松俊幸・西村考史・神谷佳子・p6
- ●「古典鑑賞」万葉のうたびと(17)─人麿の愛、死─其の一・植松和子・p41
- ●三月号十一首選・作品1_北村とく・作品2_澤初枝・作品3_岡崎照・p99
作品
- ●巻頭作品(4名)・花田幸子・前川登代子・臼田雅子・西村考史・p4
- ●作品1(前)・(113名)・p22
- ●作品2(前)・(42名)・p48
- ●作品3(A)西村考史選(23名)・p58
- ●作品3(B)扇龍子選(24名)・p62
- ●作品3(C)前川登代子選(21名)・p66
- ●作品2(後)・(38名)・p72
- ●作品1(後)・(102名)・p82
- ●出詠者総数367名
批評
- ●短歌時評・近代人の短歌表現である限り・香川ヒサ・p55
- ●歌壇作品評・女流歌人?・谷口雅治・p56
- ●三月号作品1(前)批評・古木さよ子・p57
- ●三月号作品1(後)批評・西村恭子・p80
- ●三月号作品2批評・中野照子・p81
- ●批評の眼─三月号作品批評─・大城泰子・藤沢和子・小嶋禎子・橋田政子・p70
「エッセイ」~~風韻~~
- ●よろこぶ種子・朝倉清美・p79
- ●空から降ってきたメジロ・坊城妙海・p79
新入社紹介
- ●大谷永保氏・(千里支社)神谷佳子紹介・p101
雑報
- ●転載歌・中野照子・晴るる湖(12首)「短歌新聞」三月号・p101
- ●受贈歌集紹介・p102
- ●支社歌会記(湖西支社)・p100