平成19年7月号

- 好日_第56巻7号
『キルシュの焼き菓子』批評特集
- (2007年)平成19年7月1日発行_通巻667号
- 表紙・野口謙蔵「蓮と朝顔」
特集・薮紅美子第一歌集『キルシュの焼き菓子』批評特集
- ●「一匙運ぶ」は命を運ぶこと・日野きく・p24
- ●生地の手ざわり 確かな計量・小潟水脈・p26
- ●真実へ 垂直に下がるおもり・岡田貴美子・p28
- ●聴覚による写生・本土美紀江・p30
鑑賞
- ●前田夕暮研究(127)第十二歌集『耕土』・本土美紀江・p2
- ●米田登作品鑑賞(第139回)_歌集『時空界面』抄31・岡田貴美子・谷口雅治・西村考史・神谷佳子・p6
- ●古典鑑賞・御紹介 良寛さま(7)・四方悠喜・p65
- ●五月号十一首選・作品1_雲川美智恵・作品2_前川文子・作品3_丸山由紀子・p84
作品
- ●巻頭作品(4名)・西田ふじ子・中村千恵子・林初子・粟津久子・p4
- ●作品1(前)・(94人)・p8
- ●作品2(前)・(30人)・p32
- ●深林集(4人)・他谷菊江・山本登免・山中熙・向井千栄・p64
- ●作品3(A)扇龍子選(33人)・p40
- ●作品3(B)前川登代子選(31人)・p45
- ●作品2(後)・(41人)・p56
- ●作品1(後)・(100人)・p66
批評
- ●短歌時評・納豆から辿ってゆけば・前川登代子・p38
- ●歌壇作品評・和語、漢語それぞれの雰囲気・花田幸子・p39
- ●五月号作品1(前)批評・福岡勢子・p37
- ●五月号作品1(後)批評・中野照子・p52
- ●六月号作品2批評・西村考史・p53
- ●批評の眼・西山雅子・下村明子・松田亨子・木村和子・p54
雑記
- ●「エッセイ」─風韻─メキシコ古代文明とカンクンの旅(二)・横手麗子・p63
消息
- ●新入社紹介・福本喜美(彦根支社)・小西久二郎紹介・p87
- ●新入社紹介・岡本謹子(遠州支社)・古木さよ子紹介・p87
雑報
- ●社納幸子歌集『周防の海』を批評する会記・徳地喜代子・p85
- ●転載歌・小西久二郎・築城四百年祭(7首)「短歌現代」六月号・p51
- ●転載歌・神谷佳子・側面─鴨川(12首)「歌壇」六月号・p51
- ●支社歌会記(高島支社)・p86