• 戻 次 index

  • 平成24年5月号

  • 表紙
  • 好日賞・好日新人賞特集号

  • 好日_第61巻5号
  • (2012年)平成24年5月1日発行_通巻725号
  • 表紙絵・「蓮と少女」
  • 第35回好日賞・好日新人賞

  • ●好日賞・符丁のやうに(30首と受賞のことば)・関口博美・p6
  • ●好日奨励賞・空を見上げて(15首と受賞のことば)横手麗子・p8
  • ●好日奨励賞・目のなかの碧(15首と受賞のことば)白井健康・p9
  • ●好日新人賞・日本の冬(20首と受賞のことば)井上 和・p10
  • ●好日新人賞・ローズマリー(20首と受賞のことば)石川麻子・p11
  • ●好日新人奨励賞・時を抱く(15首と受賞のことば)太田澄子・p12
  • ●好日新人奨励賞・山畑(15首と受賞のことば)鈴岡徳子・p13
  • ●好日賞佳作・五齣の窓(10首受賞のことば)高橋幸子・p14
  • ●好日賞佳作・雪のモザイク(10首と受賞のことば)高橋静子・p14
  • 好日賞・好日新人賞選考座談会記録・・前川登代子・p14
  • 鑑賞

  • ●好日社歌人研究(41)・鈴木こなみ歌集『母子草』・古木さよ子・p2
  • ●伊藤雪雄作品鑑賞(第12回)_歌集『草原の道』抄4・小西久二郎・古木さよ子・笹川靖子・西村考史・p4
  • ●米田雄郎の歌(十七)第一歌集『日没』(17)・中野照子・p61
  • ●古典鑑賞・良寛さま_つづき(17)・四方悠喜・p63
  • ●一首鑑賞・「百済ぼとけの渡来は春の日なるべしほのあをむわが素足に思(も)へば(雨宮雅子『悲神』より)・岡本謹子・石川麻子・扇田幹夫・p72
  • ●私の好きな歌─好日三月号より─・大城泰子・瀧沢宏子・神山亮・p89
  • ●三月号十一首選・作品1丸山由紀子・作品2島田郁子・作品3長谷川紀子・p73
  • 批評

  • ●短歌時評・自然を詠む・室谷八重乃・p40
  • ●歌壇作品評・橋田政子・p41
  • ●三月号作品1(前)批評・本土美紀江・p49
  • ●三月号作品1(後)批評・福岡勢子・p50
  • ●三月号作品2批評・渡辺秀枝・p51
  • ●批評の眼・花田幸子・永原みつむ・林美代子・成宮建男・p54
  • 消息

  • ●新入社・小川まち江(高島支社)・小林鈴子紹介・p69
  • 雑報

  • ●転載文・神谷佳子・ドウナウと茂吉「黒林(こくりん)のなかに入りゆくドウナウはふかぶかとして波さへたたず「遍歴」のこの一首についての鑑賞文と返歌一首(短歌研究)四月号・p39
  • ●転載文・香川ヒサ・一首のポテンシャルの大きさ「オリーヴのあぶらの如き悲しみを彼の使徒もつねに持ちてゐたりや「白き山」のこの一首についての鑑賞文と返歌一首(短歌研究)四月号・p60
  • ●転載歌・小西久二郎・きさらぎの湖(うみ)12首(短歌)四月号・p88
  • ●転載歌・小西久二郎・冬ざれの沼12首(歌壇)四月号・p88
  • ●歌集を読む会(八日市支社)・藪紅美子記・p90
  • ●支社歌会記(水口支社)・p91