令和3年11月号

- 好日_第70巻11号
- (2021年)令和3年11月1日発行_通巻839号
- 表紙・(書_臼田雅子・構成_西村考史)
鑑賞
- ●今月の一首・河分武士・くれがたき空の棚雲血のいろをましゆきて愛染(あいぜん)のわがこころうつ・木俣修_『愛染無限』昭和49年・p2
- ●野末一作品鑑賞(第23回)_『野末一遺歌集』抄23・関口博美・嶋田久男・福原文子・中村宣之・p4
- ●一首鑑賞・思うことと口に出すこといつからかこんなに遠い 十月の楡_小島なお『展開図』・葵井禎子・北村富子・渥美勝利・p36
- ●九月号十一首選・作品1_田中和美・作品2_小椋清子・作品3_吉田邦子・p37
作品
- ●作品1(前)・(77)・p6
- ●作品2(前・渡辺選)・(16)・p22
- ●作品3(橋田選)・(21)・p28
- ●作品2(後・畑谷選)・(15)・p34
- ●作品1(後)・(82)・p38
- T211
批評
- ●短歌時評・口語による「短歌のリアリズムの更新」を読んで・福岡勢子・p19
- ●歌壇作品評・寒川和恵・p20
- ●九月号作品1(前)批評・橋田政子・p21
- ●九月号作品1(後)批評・渡辺秀枝・p26
- ●九月号作品2批評・前川登代子・p27
- ●批評の眼・吉村えり子・長谷川昭子・幅尾茂隆・藤井泰子・p32
歌集を読む
- ●古木さよ子歌集『日々の旋律Ⅴ』の底力_大川博子・p50
雑報
- ●転載・中村宣之「ピクトグラム」(歌5首)「短歌」十月号・p18
- ●秋の連絡事項・p53
- ●支社歌会記(大阪支社)・p54
- ●歌誌展望・前川登代子・p52