令和4年7月号

- 好日_第71巻7号
- (2022年)令和4年7月1日発行_通巻847号
- 表紙・(書_臼田雅子・構成_西村考史)
鑑賞
- ●今月の一首・西村考史・世の中は常にもがもな渚こぐ海人の小舟の綱手かなしも_源実朝『金槐和歌集』・『新勅撰和歌集』・p2
- ●犬飼志げの作品鑑賞(第7回)_『青き木の沓』抄7・久田泰子・仁木淳子・寒川和恵・和田真由・p4
- ●一首鑑賞_陶工もかたらずわれも語らざりろくろに壺はたちあがりゆく_玉井清弘『久露』・瀧沢宏子・小川まち江・亀尾実恵子・p36
- ●五月号十一首選・作品1_林慶子・作品2_安井容子・作品3_丸山世紀子・p37
作品
- ●作品1(前)・(85)・p8
- ●作品2(前)・(13)・p22
- ●作品3A(関口選)・(10)・p28
- ●作品3B(石川選)・(10)・p30
- ●作品2(後)・(11)・p34
- ●作品1(後)・(76)・p38
- ●T・205
批評
- ●短歌時評・なぜ短歌か・本土美紀江・p20
- ●歌壇作品評・寺田國男・p21
- ●五月号作品1(前)批評・神谷佳子・p25
- ●五月号作品1(後)批評・石川麻子・p26
- ●五月号作品2批評・前川登代子・p27
- ●批評の眼・樋口淳一郎・橋本八重子・堺操・西風泰子・p32
哀悼
- ●大谷永保氏(千里支社)五月九日逝去・享年八十八・p49
- ●大石うめの氏(大阪支社)五月十五日逝去・享年百・p49
雑報
- ●転載・神谷佳子_寒緋桜(作品6首)・ウクライナ映像五首(作品6首)「歌壇」六月号・p19
- ●転載・畑谷隆子_ご当地短歌(京都府)(作品1首)「梧葉」七十三号・p24
- ●転載・前川登代子_短歌の底荷「温かさこそが底荷」(好日という結社)角川「短歌」六月号・p35
- ●転載・久田泰子_〈高野公彦〉のこの一首「簡」の世界・母が作り我れが食べにし草餅のくさいろ帯びて春の河ゆく_この一首についての解釈&批評・p49
- ●歌誌展望・前川登代子・p50
- ●支社歌会記(草津支社)・p51