令和6年5月号

- 好日_第73巻5号
好日賞・好日新人賞特集
- (2024年)令和6年5月1日発行_通巻869号
- 表紙・(題字_臼田雅子・絵_野口謙蔵・構成_西村考史)
鑑賞
- ●今月の一首・畑谷隆子・明太子、とても美味しい。産まれたい気持ちが口の中にあふれる_田村穂隆『湖とファルセット』2022年発行・p3
- ●犬飼志げの作品鑑賞(第29回)_『天涯の雪』抄5・渡辺秀枝・松田武子・吉岡繁樹・石川麻子・p6
- ●一首鑑賞・手が見えて顔見えるまで壁ぎわに母が立つまで濃く時間あり_今井恵子『白昼』より・神谷琴美・久田泰子・田渕幸子・p43
- ●三月号十一首選・作品Ⅰ(前)_山田静子・作品Ⅰ(後)_鈴岡徳子・作品Ⅱ・Ⅲ_河原林智恵子・p58
第47回_好日賞・好日新人賞
- ●好日賞・河口香・「読点の降る音」30首と受賞のことばと略歴・p8
- ●好日奨励賞・和田真由「月」15首と受賞のことばと略歴・p10
- ●好日奨励賞・幅尾茂隆「なびく背景」15首と受賞のことばと略歴・p11
- ●好日新人奨励賞・谷口充代「歩み入りにき」15首と受賞のことばと略歴・p12
- ●好日賞佳作・中村宣之「新しい春」10首・p13
- ●好日賞佳作・小倉文枝「言の葉」10首・p13
- ●好日新人賞佳作・山本富美子「鉄筆の音」10首・p13
- ●好日新人賞佳作・宇都宮壮一「墓じまひ」10首・p13
- ●好日新人賞佳作・葵井禎子「神秘十字線の君」10首・p14
- ●選考座談会記録・前川登代子・p14
叢書さんぽ
- ●好日叢書第52編_石橋紅呂歌集『小鳥のくる日』・角谷喜代子・p31
作品
- 五月選集・・・・p4
- ●作品1(前)・推選作品4名含む(65名)・p22
- ●作品2(関口選)・推選作品2名含む(19名)・p35
- ●作品3(石川選)・推選作品1名含む(12名)・p40
- ●作品1(後)・推選作品4名含む(72名)・p48
- ●総出詠者数168名
批評
- ●歌壇作品評・谷口充代・p32
- ●三月号作品1(前)批評・前川登代子・p33
- ●三月号作品1(後)批評・本土美紀江・p38
- ●三月号作品2批評・石川麻子・p39
- ●批評の眼(三月号作品批評)・宮田春夢子・小川まち江・佐川真理子・葵井禎子・p44
追悼記
- ●桂歌子追悼記(令和六年二月十一日逝去・享年89)・中村宣之記・p60
雑報
- ●転載・前川登代子「急がば回れ」1首・「歌壇」四月号・p37
- ●転載・畑谷隆子「ポケットがある」12首「歌壇」四月号・p37
- ●歌誌展望・前川登代子・p59
- ●受贈歌集紹介・p42
- ●支社歌会記(彦根支社)・p61
- ●支社小集記・p61