昭和43年6月号

- 詩歌_第39巻第6号
- (1968年)昭和43年6月10日発行_通巻406号
- 定価200円
- 編集発行人_前田透・発行所_白日社
- 表紙・コラージュ「饒舌な掌」出岡 実
作品
- ●〈作品〉・66人・p1
- ●(夕暮賞候補作品)各13首・佐山和子・田中邦枝・並河 研・藤原秀域・森山しのぶ・渡辺勝善・p16
- ●〈颱風集〉松永千鶴子・北原秋彦・猪俣テル・堀部知子・藤本 和・高品幸正・荻野貴三子・田中邦枝・小粥 豊・公文かず・大岸由起子・p18
- ●〈五月集〉・66人・p22
- ●〈特集作品〉各13首・安田武夫・榎 三夫・笹岡雅章・p32
- ●〈深林集〉・原 三郎・阪口 保・行方沼東・高橋清吉・大槻耕村・植木利治・小沢 彰・杉山長風・木村光雄・餌原儀一・
藤田 斉・大友文樹・大塚 正・神山正憲・片島 勉・瀬崎濤声・木村真康・宮崎勝巳・竹内薫兵・金子不泣・p36
論文
- ●夕暮短歌における自然主義的性格(2)─「哀楽」「収穫」を中心に─・斎藤光陽・p13
批評
- ●夕暮賞作品評・1、松江支部(景山節二・田中邦枝・並河 研)・2、大阪支部(藤本 和・西山 明)p20
雑記
- ●回転窓・木村真康・尾崎禧八・p29
- ●第一回_夕暮賞授賞記念会の記・p30
- ●新入会員紹介・小暮一夫・八ツ本晴子・松本寿美・三瀬季子・石原政子・村木義信・浅見柴三郎・前田せい子・斎 啓子・
楫野光範・金子千代子・鈴木弘子・大河平一郎・松永千鶴子・p40