昭和45年2月号

- 詩歌_第41巻第2号
- (1970年)昭和45年2月10日発行_通巻426号
- 定価250円
- 編集発行人_前田透・発行所_白日社
- 表紙・居関金一・題字・恩地孝四郎
作品
- ●特集作品・西村哲也・高松光代・北原秋彦・鈴木範子・大友洋平・井上規・近藤都・蠣崎稲男・p2
- ●作品(前)・前田透・三浦桂祐・伊能秀記・白木英尾・高品薫・吉川重一郎・細田直俊・三宅千代・岸田典子・前田芳彦・
荻本清子・田原愛・川島勉・野中辰雄・冬木三左・森脇善夫・真季佐智子・森山しのぶ・田中啓子・田中邦枝・可藤郁子・
阪口久子・石本昭雄・島本靖・榎三夫・斎啓子・大岸由起子・北野多津子・公文かず・水越沢子・並河健蔵・浜幸雄・田口参吾・
藤本和・伊藤たけ子・立花一路・当麻正道・佐藤久子・斉藤治子・清水利雄・平尾ゑい・池永衛二・土居時雨・古山弥寿夫・
岸原広明・椋野初女・井上栄吉・大塚正・安田武夫・矢野繁雄・対馬弥七部・鈴木寅蔵・山本年子・竹谷延子・大友文樹・
矢野志保子・乾忠造・西山明・渡辺勝善・景山節二・親井修・野沢峰洋・和田信子・藤原秀域・山下寿美・中野嘉一・66人p4
- ●〈颱風集〉・熊谷龍子・山内節子・中田ひろ子・阿部敏夫・中舎勝代・峯ヒロ子・小林栄・高原まこと・藤本千恵子・
東野孝子・佐山紀子・杉山はつ子・小粥豊・13人・p18
- ●作品(中)・揖野光範・村上幸男・堅田幸子・かくた沙弥子・広沢和子・丸淑子・石飛和子・熊谷陽子・藤沢のぶ子・
山本孝子・小田雄二・藤堂博美・清水晴子・今川淑子・松塚光子・鳥山春海・佐藤敏子・池田喜澄・新村和子・北里忠志・
佐藤峰子・林令子・岩崎みちの・武山勝志・森進・南ちほ・村上照美・三木百合子・堀一恵・黒田千穂美・池田恵子・児島淑子・
小西三鈴・高野千晶・西谷令子・橘等子・久保まち子・田島知子・中里悦子・門田千里・薦田三千代・古山洋子・安永幸代・
高野都美子・茂木貴美子・平美知子・矢野真理子・井上倭子・荻矢聖子・田中万里子・樽井佐知子・渡辺恵子・牧野明代・森田伍子・
近藤文子・近藤みよ子・山中節子・西英子・三田周一・吉野栄子・内山つや子・村上しげこ・小松原郁子・大野憲代・佐藤富貴子・
河上延子・桂華・土田孝子・陽令子・大槻聲・前田せい子・浦上秀・中沢誠一郎・寺田小春・鈴木時子・木村道子・野口みさを・
小野寺良美・78人・p22
- ●〈13人集〉・小島郁子・角田ヤスノ・藤里ひろ子・江川辰夫・藤沢尚子・賀村ひろ子・渡辺洋子・恒川直之・山口政彦・
幾島信子・佐藤敏子・末松徹・横山甲三・p34
- ●作品(後)・原三郎・阪口保・瀬崎濤声・行方沼東・植木利治・木村光雄・藤田斉・神山正憲・片島猛・大槻耕村・
餌原儀一・宮崎勝巳・高橋清吉・金子不泣・14人・p36
論文
- ●巻頭論文「1970年代の短歌」・前田透・p1
- ●現代短歌における美 6─こころからこころへ─紡ぎ出される韻き・犬飼志げの・p16
- ●「新声」時代の前田夕暮(13)・斎藤光陽・p20
批評
- ●作品評・「詩歌」十二月号その1_中野照子・その2_佐山和子・その3_杉山はつ子・佐藤久子・丸淑子・末松徹・古山弥寿夫・p31