• 戻 次 index

  • 昭和46年6月号

  • 表紙
  • 詩歌_第42巻第6号
  • (1971年)昭和46年6月10日発行_通巻442号
  • 定価250円
  • 編集発行人_前田透・発行所_白日社
  • 表紙・井上規・題字・恩地孝四郎
  • 巻頭論文

  • ●隠滅される廃村跡─渡良瀬川游水池旧谷中(やなか)村─・前田透・p1
  • 作品

  • ●六月特集・西村哲也・高松光代・小粥豊・角宮悦子・森山しのぶ・可藤郁子・土居時雨・宮崎勝巳・p2

  • ●〈作品〉前・64人・p4

  • ●〈颱風集〉・13人・p16

  • ●夕暮賞候補作品抄_村上幸男・藤木千恵子・茶園義男・萩野清子・公文かず・若泉良季・太田活太郎・p20

  • ●〈作品〉中・55人・p23

  • ●〈12人集〉・p30

  • ●〈作品〉後・11人・p32
  • 批評

  • ●作品評・「詩歌」四月号その1・土居時雨・p36
  • ●作品評・「詩歌」四月号その2・犬飼志げの・p37
  • ●作品評・「詩歌」四月号その3・前田芳彦・田原愛・吉野栄子・中田ひろ子・江川辰夫・p38
  • 阿久津善治「郡山白日社覚書」批評特集

  • ●名著への裏づけ・香川進(地中海代表)・p40
  • ●郡山白日社覚書・中野菊夫(樹木主宰)・p41
  • ●青春の確認─『郡山白日社覚書』に寄せて─・馬場あき子(まひる野同人)・p42
  • ●「覚え書」前後・小関茂(地中海同人)・p44
  • ●結社、このどろどろとかなしいもの・石本隆一(地中海同人)・p45
  • ●大きな語気・三好直太(地中海同人)・p46
  • ●必読すべき義務のある労作・三宅千代・p47
  • ●「郡山白日社覚書」を読んで・川原利也・p48
  • ●郡山白日社に想うこと・高松光代・p49
  • ●感想・西村哲也・p50
  • 往復書簡

  • ●短歌におけるマジメさ_西山明・p18
  • ●宛名の多い手紙_前田芳彦・p19
  • 雑記

  • ●夕暮賞授賞パーティ記・田中邦枝記・p29
  • ●伊良湖の海─ひとり歩き─・柴田路子・p35
  • ●「郡山白日社覚書」記念会の記・白木記・p39
  • ●『詩歌』総目次(6)自明治45年5月号~至明治45年6月号・斎藤光陽・p52
  • ●ん??・叙恨多・p53
  • 消息

  • ●新入会員紹介・岸野和夫・p54
  • ●新規維持会員・柴田路子・広沢和子・中村由美子・木村光雄・当麻正通・小西美也・p54