トップページ > 記事閲覧
9/3 題詠「嘘」・ 鑑賞&批評「更新」
投稿日 : 2020/07/24(Fri) 08:43
投稿者 フミコ
参照先
次回 R・02.09.03 (木) (再開)
         (7月30日お休み。 8月はweb歌会のため全休)
題詠    「嘘」         
鑑賞&批評 「更新」
出題当番   ひろゆきさん                    


9/3  鑑賞「更新」

1. 免許証更新するか返上も頭をもたぐ影武者のゐて  ひさお

2. 月見草ライトにとび消ゆ更新無き母の命ぞ未明を駆ける  ひらら

3. 一冊の書物を読みて更新するささやかな識見積みて今あり  ひろゆき

4. 免許更新するごと家族の関係も三年ごとに見直しちゃどうか  フミコ

5. 7月の免許更新に迷いたり結局今宵もコーラスへ駆ける  さらら

6. 次々に記録を更新する聡太コロナの雲の一角晴らす  たかし
記事編集 編集
< 12
9/3 鑑賞&批評「更新」
投稿日 : 2020/09/03(Thu) 13:31
投稿者 ひろゆき
参照先
1. 免許証更新するか返上も頭をもたぐ影武者のゐて           ひさお
上句からは返上したのかどうかわからない。「するか」を動作・状態をあらわす「するに」とされてはいかでしょうか。結句文言、ユニークな発想。良。

2. 月見草ライトにとび消ゆ更新無き母の命ぞ未明を駆ける        ひらら
未明、毎年月見草が年を重ねて生えそろう道を走りながら母の命を思いやる。その母には年齢の更新がない。亡くなられた歳・年月で止まってしまっている。

3. 一冊の書物を読みて更新するささやかな識見積みて今あり      ひろゆき

4. 免許更新するごと家族の関係も三年ごとに見直しちゃどうか      フミコ
自戒か。結句からは読み手すべてに呼びかけられているようにも。人生の読点として面白い発想。三日三月三年・源氏鶏太の小説題名にもある。免許証なくっても。

5. 7月の免許更新に迷いたり結局今宵もコーラスへ駆ける        さらら
免許更新に迷ったが、事実としての夜コーラスに出る時は車が必要。もし持たなければに思い至る。初句「7月」は「運転の」に、下句語順を‥今宵も駆けるコーラス会場ではどうでしょう。

6. 次々に記録を更新する聡太コロナの雲の一角晴らす          たかし
 将棋に関心のある人は聡太が誰であるか、2冠で大きく取り上げられましたが・・。注釈は?
 コロナの雲はちょっとしんどいのでは。そんな雲あるのかと?読み手にまかせる?「雲」は「鬱」ではどうでしょう。
記事編集 編集
Re: 9/3 題詠「嘘」・ 鑑賞&批評「更新」
投稿日 : 2020/09/03(Thu) 13:22
投稿者 さらら
参照先
ランチまえソフトクリーム食べさせる嘘を付けない幼はママに言う
記事編集 編集
Re: 9/3 題詠「嘘」・ 鑑賞&批評「更新」
投稿日 : 2020/09/03(Thu) 12:45
投稿者 たかし
参照先
倒伏の稲らくらくと刈りゆける嘘のようなるコンバインの動き   たかし
記事編集 編集
Re: 9/3 題詠「嘘」・ 鑑賞&批評「更新」
投稿日 : 2020/09/03(Thu) 10:13
投稿者 フミコ
参照先
 鑑賞「更新」

1. 免許証更新するか返上も頭をもたぐ影武者のゐて  ひさお
80歳がみえると多くの人は一応免許証返納の時期を検討するようですね。
作者は「影武者」の意見を尊重して車種を変更されたと知りました。
便利を取るか安心を手にいれるか悩ましいところ。
便利を取る若さがある。とてもよく分かる歌。

2. 月見草ライトにとび消ゆ更新無き母の命ぞ未明を駆ける  ひらら
上の句、車のスピード、時間、作者の動揺など簡潔明瞭に表現されている。
更新無き母の命…おっしゃるとおりです。
お母さんの緊急事態、作者の足が地につかないような緊迫感が伝わる。

3. 一冊の書物を読みて更新するささやかな識見積みて今あり  ひろゆき
人には絶えず識見を積み重ねる努力が必要だ。
作者はささやかと謙遜しつつも今日あるのはそのお陰であると仰る。
修身教科書に載せられそうな人生訓ですね。

4. 免許更新するごと家族の関係も三年ごとに見直しちゃどうか  フミコ

5. 7月の免許更新に迷いたり結局今宵もコーラスへ駆ける  さらら
迷いは、免許証を返納しようかどうするか。
でも、まあいいか、きょうのところはコーラスに行こう。
高齢による逡巡などない潔さと明るさが良いと思います。

6. 次々に記録を更新する聡太コロナの雲の一角晴らす  たかし
今注目の話題の主。
将棋をこよなく愛する作者でなくてもその活躍ぶりは小気味よい。
AIと勝負した歌もある作者らしい詠。
作者のわくわくするような見守りの眼を感じます。
記事編集 編集
Re: 9/3 題詠「嘘」・ 鑑賞&批評「更新」
投稿日 : 2020/09/03(Thu) 10:09
投稿者 フミコ
参照先
ハエ取の申告数にゼロ足して勝ってしまいぬ 嘘はオソロシ  フミコ
(昭和20年代後半、ハエ取大会というものが小学校で毎年ありました。)
記事編集 編集
Re:  9/3 ひろゆきさんへ
投稿日 : 2020/08/29(Sat) 10:52
投稿者 フミコ
参照先
9/17 掲出予定としてupされた出題、「記録」は9/10掲載分として受付させていただきました。
記事編集 編集
題詠
投稿日 : 2020/08/26(Wed) 11:08
投稿者 ひろゆき
参照先
9/17 題詠 「記録」でお願いします。
記事編集 編集
< 12
件名 スレッドをトップへソート
名前
URL
画像添付


暗証キー
投稿キー
コメント

- WEB PATIO -