
のりこさんへ
投稿日 |
: 2017/04/18(Tue) 22:08 |
投稿者 |
: ひらら |
参照先 |
: |
こわやばんわ
のりこさんへ
私 スマホで仲間にさせてもらいもらってます
パソコンもスマホもボチボチなんです
ボチボチで よろしくお願いします。

編集

Re: のりこさんへ
投稿日 |
: 2017/04/29(Sat) 07:59 |
投稿者 |
: たかし |
参照先 |
: |
おいおい、のりこん、
なかさんにずる休みを勧めてるんかい?
でも、この辻征夫の詩いいですね。好きだなあ。

編集

Re: のりこさんへ

Re: のりこさんへ
投稿日 |
: 2017/04/21(Fri) 17:16 |
投稿者 |
: のりこ |
参照先 |
: |
ひららさん、ありがとうございました。
そういえば「ぎょいこうざくら」って聞いたことあるような気がします。
「ごいきいざくら」・・・忘れてくだされよ。ほほ

編集

Re: のりこさんへ
投稿日 |
: 2017/04/20(Thu) 18:35 |
投稿者 |
: ひらら |
参照先 |
: |
のりこさんへ
お礼申します。ありがとうございます。
御衣黄は ぎょいこう といいます。
御衣は貴族たちの衣(衣)の萌葱色した桜と習いました。
清酒「黄桜」の蔵元の庭には 黄色の花色の 黄桜があります。京都市伏見区です。

編集

Re: のりこさんへ
投稿日 |
: 2017/04/20(Thu) 17:10 |
投稿者 |
: のりこ |
参照先 |
: |
ひららさん、詠草のまとめ、まかしといてくだされぃ。
写真の「御衣黄桜」・・立派な桜・・しかし、これはどう読むのですか?
「ごいきいざくら」?うーむ・・ひょっとしたら私、恥ずかしいほど無知かも。
たかしさん、ややこしいメールは削除がメンドーサで困りますね。
たどたどの闖入者は頻繁ですか?

編集

Re: のりこさんへ
投稿日 |
: 2017/04/19(Wed) 21:10 |
投稿者 |
: ひらら |
参照先 |
: |
のりこさんへ
うれしいです
題詠 詠草のまとめ よろしくお願いします。
パソコン 怠け者ですよね
近所の児童公園で 御衣黄桜が見頃になりました。
この1本を楽しみに見に来る人がいます。833280


編集

ひららさんへ

ほわんにちはぁ

Re: のりこさんへ
投稿日 |
: 2017/04/18(Tue) 22:28 |
投稿者 |
: のりこ |
参照先 |
: |
ひららさん、こわやばんわ〜(笑)すんません、悪気ありません。
ひららさんは題詠もスマホで参加しているのですか?

編集
- WEB PATIO -