
1首の時間
投稿日 |
: 2017/08/21(Mon) 16:45 |
投稿者 |
: 博之 |
参照先 |
: |
web歌会 1首15分でいいのではないですか。
支社などの歌会では午後1時に始まり長くて5時まで。
言葉の交錯がありますが、これで16人です。
支社だよりを見ていると人数から十分だと思います。
休憩も入れていますから。
続いて後の時間に意見交換を締め切りまで。

編集

Re: 1首の時間
投稿日 |
: 2017/08/24(Thu) 22:21 |
投稿者 |
: たかし |
参照先 |
: |
きたっちさん、15分でやってみましょう。
言い足りなかったら、番外編でやったらよいのです。
ウン、そうします。

編集

Re: 1首の時間
投稿日 |
: 2017/08/23(Wed) 07:56 |
投稿者 |
: きたっち |
参照先 |
: |
おはようございます〜
●20分→15分に ○
以前は、20分では短いように感じていましたが、
今回はコメントが途切れる場面が多々ありました。
試しにやってみるというのに賛成です。

編集

Re: 1首の時間
投稿日 |
: 2017/08/22(Tue) 21:16 |
投稿者 |
: さよ |
参照先 |
: |
参加者が多い場合私も一首15分でいいと思います。
ただルールも大事ですが、それよりも大切なことがあるように思います。
たしかにフライングはありましたが、それはパソコン操作に慣れていないためであり、以後気をつけられれば良い事です。用意した文章を張り付けしなくても皆さんの批評を読み意見を言うだけで充分です。私も今回その場で少し書き込みしただけです。
参加できたー

編集

Re: 1首の時間
投稿日 |
: 2017/08/22(Tue) 20:34 |
投稿者 |
: 博之 |
参照先 |
: |
15分で十分だと思います。1首、スタートしてわずかですが途切れる時間
この時間があります。参加者全員、きちっと読んで意見を言う。勿論、その意見への異論は
あってしかるべきです。万逸、ある1首に時間切れがあれば全部終了してからでいいと思います。
つぎに、フライング、私は失礼とは思いましたが意見を軽視。現在進行形のなかへ割り込まれたのですから。
追加のこと。推敲が足りないとの意見が多くありました。当然です。好日誌への締め切りも含めて種々締め切り
があり。遅延者は無視されれば。

編集

Re: 1首の時間
投稿日 |
: 2017/08/21(Mon) 23:21 |
投稿者 |
: なか |
参照先 |
: |
なかです。
博之さん、私も同感です。
私の振り返りを交流ボードに書きました。そちらも見ていただけると幸いです。
次回のWeb歌会もよろしくお願いします。

編集

Re: 1首の時間
投稿日 |
: 2017/08/21(Mon) 21:18 |
投稿者 |
: たかし |
参照先 |
: |
博之さん、1首を20分でなく、15分にしてはどうかとのご意見。
昨日でも残りの時間が手持無沙汰と言う感じのときがありました。
だから、この次も16首前後の参加があれば、一度、15分でやってみてもいいと思います。
昨日は、すべてみなさん言い尽くしたのか、
番外編(夜の部)がなかった。
ま、暑いときで、疲れ果てたということもありますが・・・
一日、経って、いろいろ考えたこと、
もう一度、しっかりと考えたことを書いてみようと思っています。
あの会場で、ぼちぼちと、ゴリゴリと・・・

編集
- WEB PATIO -