
2025.1.30(木)題詠「強欲・ごう よく ]・鑑 賞「おせち」
投稿日 |
: 2025/01/24(Fri) 09:17 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
参照先
2025.1.30(木)題詠「強欲・ごうよく」・鑑賞「おせち」
題詠「強欲・ごうよく」
鑑賞「おせち」
出題者 ひさお
鑑賞「おせち」
1.一回目より二回目のトランプはなおせちがらく世界を恐喝(ゆす)るか たかし
2.おせちには数の子たつぷりありたるよ大きかたまり歯ざはりこりこり ひさお
3.今年こそ家(うち)のおせちを覚えんと由里は晦日より帰省をしたり ひらら
(由里は長女)
4.ちちははのもうない家に持つてゆく宝石箱のやうなおせちを ウプラ
5.ままごとのような取り寄せおせち重年末に完食餅のみの元旦 さらら

編集

Re: 2025.1.30(木)題詠「強欲・ごう よく ]・鑑 賞「おせち」
投稿日 |
: 2025/01/30(Thu) 21:30 |
投稿者 |
: ウプラ |
参照先 |
: |
ひさおさん、2月のこと了解しました。
「もういない」もおっしゃる通り。
ありがとうございました。
取り寄せのお節です。
「ちちははの家」もない方がいいな、この歌はボツっす。

編集

Re: 2025.1.30(木)題詠「強欲・ごう よく ]・鑑 賞「おせち」
投稿日 |
: 2025/01/30(Thu) 21:21 |
投稿者 |
: ウプラ |
参照先 |
: |
寝坊助で甘つたれです強欲で穴があつたら自滅必滅

編集

Re: 2025.1.30(木)題詠「強欲・ごう よく ]・鑑 賞「おせち」
投稿日 |
: 2025/01/30(Thu) 21:08 |
投稿者 |
: たかし |
参照先 |
: |
鑑賞「おせち」
1.一回目より二回目のトランプはなおせちがらく世界を恐喝(ゆす)るか たかし
2.おせちには数の子たつぷりありたるよ大きかたまり歯ざはりこりこり ひさお
数の子が大好きな作者なのだろう。「大きかたまり歯ざはりこりこり」下句のこの表現に好きが現われている。
三句の「ありたるよ」が少し苦しい表現に感じるが、別の言い方はないものか。
3.今年こそ家(うち)のおせちを覚えんと由里は晦日より帰省をしたり ひらら
(由里は長女)
うちのおせち、これつまりは自分(ひららさん)の味のおせちということになる。
母としては嬉しさ格別ではないか。
「晦日より」で一字字余りになっているが「晦日に」でよくないか。
4.ちちははのもうない家に持つてゆく宝石箱のやうなおせちを ウプラ
「ちちははのもうない家に持ってゆく」ので、これはお供えと考えてよいだろう。
「宝石箱のやうな」手によりをかけてウプラさんがこしらえたおせち、さぞ美しいだろうと想像する。
「もうない家」は、ひさおさんの言うように「もういない家」がいいと思う。
5.ままごとのような取り寄せおせち重年末に完食餅のみの元旦 さらら
正月の来るのを待てずに食べてしまったおせち料理。分かる。一人で自由に暮らしているさららさんならではの歌。
元旦は餅だけになった。正直で面白い。

編集

Re: 2025.1.30(木)題詠「強欲・ごう よく ]・鑑 賞「おせち」
投稿日 |
: 2025/01/30(Thu) 20:58 |
投稿者 |
: ウプラ |
参照先 |
: |
1.一回目より二回目のトランプはなおせちがらくか たかし
「なおせちがらく」にお題を入れて、これは上手い!
「世界を恐喝(ゆす)る」も。いかにもそんな感じがする。
普段感じているトランプ氏の強引なやり方への思いを定型にして、自在である。
歌だから、「か」抜きで、「恐喝(ゆす)る」でいいような気がするが、どうなのかなぁ。
2.おせちには数の子たつぷりありたるよ大きかたまり歯ざはりこりこり ひさお
「冬休みの友」に少年の書いた「短歌」みたいでニンマリしてしまった。
素直といえば素直。もうちょっと何とか、といえばもうちょっと何とか。
3.今年こそ家(うち)のおせちを覚えんと由里は晦日より帰省をしたり ひらら
(由里は長女)
「家のおせち」を通して長女の人柄が伝わる。
「長女は」とした方が、歌としてはなにかしら(性格とか真面目さのようなもの)読者に伝わるものがあるように感じる。
「由里」というなまえが歌のなかで生きていないようで。
4.ちちははのもうない家に持つてゆく宝石箱のやうなおせちを ウプラ
5.ままごとのような取り寄せおせち重年末に完食餅のみの元旦 さらら
「年末に完食餅のみの元旦」。好きなように気楽に暮らしている様子が出ていてユニーク。
「餅のみの元旦」はやや盛り込み過ぎで忙しい。
「年末にみな食べてしまいぬ」だけで、十分面白い。

編集

Re: 2025.1.30(木)題詠「強欲・ごう よく ]・鑑 賞「おせち」
投稿日 |
: 2025/01/30(Thu) 19:33 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
題詠の日程
2月はWEB歌会が予定されているので題詠は全休となります。
次回は3月6日(木)となります。

編集

Re: 2025.1.30(木)題詠「強欲・ごう よく ]・鑑 賞「おせち」
投稿日 |
: 2025/01/30(Thu) 17:51 |
投稿者 |
: さらら |
参照先 |
: |
1.一回目より二回目のトランプはなおせちがらく世界を恐喝(ゆす)るか たかし
2回目当選したトランプの変容ぶり世界をどの様にゆすぶるのだろう。日本の影響を危惧する。
2.おせちには数の子たつぷりありたるよ大きかたまり歯ざはりこりこり ひさお
この歌を読み無性に数の子が食べたくなり 近所のすし屋に行き食べてきた。大きなかたまり歯ざわりこりこりがたまらなく誘惑する。
3.今年こそ家(うち)のおせちを覚えんと由里は晦日より帰省をしたり ひらら
(由里は長女)
ただ親に甘えるだけでなく 実家の伝統お節料理を学習せんと年末に長女の由里さんが帰省してくる。
先生の母親の喜び 平和な平口家の暮しの空気感が温かい。
4.ちちははのもうない家に持つてゆく宝石箱のやうなおせちを ウプラ
父母健在のころは手ぶらで帰り 当然のように頂くばかりで甘えていた。親がいなくなると実家も遠いところにいってしまい嫁いだ娘の一抹の寂しさを思う。
5.ままごとのような取り寄せおせち重年末に完食餅のみの元旦 さらら

編集

Re: 2025.1.30(木)題詠「強欲・ごう よく ]・鑑 賞「おせち」
投稿日 |
: 2025/01/30(Thu) 17:17 |
投稿者 |
: さらら |
参照先 |
: |
強欲のなんと懐かしい2字の漢字吾の身体に蔓延る根っこ

編集

Re: 2025.1.30(木)題詠「強欲・ごう よく ]・鑑 賞「おせち」
投稿日 |
: 2025/01/30(Thu) 15:07 |
投稿者 |
: ひらら |
参照先 |
: |
1.一回目より二回目のトランプはなおせちがらく世界を恐喝(ゆす)るか たかし
「おせち」を、「なお」と「せちがらく」に、詠まれて脱帽。
トランプのニュースを端的にうまく詠まれている。
2.おせちには数の子たつぷりありたるよ大きかたまり歯ざはりこりこり ひさお
おせちの数の子、大き塊がたっぷり。お重を開けたとき黄金色が映えている。「歯ざわりこりこり」の音の具体がおいしさを自分にも家族にも分けあっている。
3.今年こそ家(うち)のおせちを覚えんと由里は晦日より帰省をしたり ひらら
(由里は長女)
4.ちちははのもうない家に持つてゆく宝石箱のやうなおせちを ウプラ
ご両親のもう居られない実家に、お仏壇に供えるように、色とりどりの品を詰め合わせた宝石箱のようなおせちのお重を届けた。嫁いだ作者と里への思いが宝石箱のようなお重にみちている。
5.ままごとのような取り寄せおせち重年末に完食餅のみの元旦 さらら
思わずくすんとわらってしまった。一人静かなお正月もいいな。わが家はインフルエンザのせいでひっそりしてた。
「ままごとのようなおせち重」丁寧な表現力。

編集

Re: 2025.1.30(木)題詠「強欲・ごう よく ]・鑑 賞「おせち」
投稿日 |
: 2025/01/30(Thu) 11:32 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
題詠 今週の出題
「やいば・刃」

編集

Re: 2025.1.30(木)題詠「強欲・ごう よく ]・鑑 賞「おせち」
投稿日 |
: 2025/01/30(Thu) 10:32 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
とりあへずベニアで補強欲するは台風弱まり逸れてくれること ひさお

編集

Re: 2025.1.30(木)題詠「強欲・ごう よく ]・鑑 賞「おせち」
投稿日 |
: 2025/01/30(Thu) 10:29 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
1.一回目より二回目のトランプはなおせちがらく世界を恐喝(ゆす)るか たかし
おせちを「なお せちがらく」でみごとにクリアした。見事だ。
トランプ大統領はどこまでやりたい放題を貫けるか。大国の横暴だが、それをいさめることができない現実。
2.おせちには数の子たつぷりありたるよ大きかたまり歯ざはりこりこり ひさお
3.今年こそ家(うち)のおせちを覚えんと由里は晦日より帰省をしたり ひらら
(由里は長女)
由里さんは実家のおせちの作り方を真剣に学びたくなった様子がよく分かる。
4.ちちははのもうない家に持つてゆく宝石箱のやうなおせちを ウプラ
実家にはもう父も母もおられない。兄弟の誰かが住んでおられるのだろう。仏壇に供えるため、宝石箱を思わせる小さめのおせちを持って行くことにした。
「宝石箱」とはいかにもおいしいおせちが入っているように連想される。
「もうない」は「もういない」にした方がいいように思う。
5.ままごとのような取り寄せおせち重年末に完食餅のみの元旦 さらら
せっかく正月用に取り寄せたおせちを年末に全部食べてしまった。
おぞうにだけの正月とは面白い。

編集

Re: 2025.1.30(木)題詠「強欲・ごう よく ]・鑑 賞「おせち」
投稿日 |
: 2025/01/30(Thu) 08:26 |
投稿者 |
: ひらら |
参照先 |
: |
渡す御強(おこわ)欲を云えばと控えめに伏せる姑にもと頭をさげる人 ひらら

編集

Re: 2025.1.30(木)題詠「強欲・ごう よく ]・鑑 賞「おせち」
投稿日 |
: 2025/01/30(Thu) 08:10 |
投稿者 |
: たかし |
参照先 |
: |
どれもみな強欲の顔トランプの陣に参じるガーファムCEО たかし

編集