トップページ > 記事閲覧
2025.3.27(木)題詠「芽吹き」・鑑賞「贈り物」
投稿日 : 2025/03/21(Fri) 10:18
投稿者 ひさお
参照先
参照先

  2025.3.27(木)題詠「芽吹き」・鑑賞「贈り物」

  題詠「芽吹き」
  鑑賞「贈り物」
  出題者 たかしさん

鑑賞「贈り物」

 1.宇宙より隕石といふ贈り物ところかまはず不意に投げらる  ひさお

 2.TAVI術後三度目の桜(はな)贈り物なり再誕の夫に ひらら (TAVI 大動脈弁置換術)

 3.ペガサスの翼の粉の贈り物こんこん淡雪こんこん小雪  ウプラ

 4、弥生うまれ姪洋子よりお裾分け贈り物なるバームクーヘン  さらら

 5.退職の記念の贈り物などは無くて自営の生業を閉ず たかし
記事編集 編集
12>
Re: 2025.3.27(木)題詠「芽吹き」・鑑賞「贈り物」
投稿日 : 2025/03/28(Fri) 23:18
投稿者 ウプラ
参照先
ひさおさんへ
大きな病院に行く必要はありません。
麻酔もせずに硬い部分を切り取っただけです。
痛くもなかったし、嘘みたいに簡単でした。
早く治るといいですね。お大事に
記事編集 編集
Re: 2025.3.27(木)題詠「芽吹き」・鑑賞「贈り物」
投稿日 : 2025/03/28(Fri) 21:51
投稿者 ひさお
参照先
ウプラさんへ
「新仮名、旧仮名」
たかしさんはいつも「現代仮名遣い(新仮名)」なので、
文語も口語も「閉ず」と現代仮名遣いででOKだと思いますが。
ややこしいですね。「閉づ」も現代仮名づかいで「閉ず」ですか。

魚の目の指の先っぽの皮膚が破れて汁がでて、まだ治らず痛みが長引いています。切ってもらうという方法があったのですか。
記事編集 編集
Re: 2025.3.27(木)題詠「芽吹き」・鑑賞「贈り物」
投稿日 : 2025/03/28(Fri) 20:36
投稿者 ウプラ
参照先
「新仮名、旧仮名」
たかしさんはいつも「現代仮名遣い(新仮名)」なので、
文語も口語も「閉ず」と現代仮名遣いででOKだと思いますが。

ところでひさおさん、魚の目は近所の皮膚科でハサミでチョイチョイと切り取ってくれると思いますよ。私の場合、それで10年以上再発していません。
靴はきっと変えたほうがいいですね。
気になってましたのでついでに
記事編集 編集
Re: 2025.3.27(木)題詠「芽吹き」・鑑賞「贈り物」
投稿日 : 2025/03/28(Fri) 16:01
投稿者 たかし
参照先
ひさおさん、現代語だと「閉じる」の終止形は「閉じる」で「閉ず」ではないのですね。
古語の「閉づ」を使わないといけない。恥ずかしい次第です。
ありがとうございました。今後気をつけたい。
現代語の「出る」の終止形は「出る」であり、「出(い)ず」としてはいけない。文語では「出づ」、と
これは知っていたのですが…
記事編集 編集
Re: 2025.3.27(木)題詠「芽吹き」・鑑賞「贈り物」
投稿日 : 2025/03/28(Fri) 09:01
投稿者 ひさお
参照先
ウプラさんへ
「芽吹き」の詠草を送ってください。
記事編集 編集
Re: 2025.3.27(木)題詠「芽吹き」・鑑賞「贈り物」
投稿日 : 2025/03/27(Thu) 23:32
投稿者 ウプラ
参照先
1.宇宙より隕石といふ贈り物ところかまはず不意に投げらる  ひさお
大阪万博の目玉は、南極で見つかった火星からの隕石だそうですね。「ところかまはず」「投げらる」が自然の問答無用という感じが出ていて愉快。火星が神のように乱暴にぶん投げるのである。

2.TAVI術後三度目の桜(はな)天からの贈り物なり再誕の夫に ひらら (TAVI 大動脈弁置換術)
このままで意味内容は充分通じるが、上句がややなめらかさが欠けるか。語順を入れ替えてみると、歌の流れが良くなる気がする。「三度目の桜(はな)は天から贈り物 手術に命を貰いし夫へ」など一案として。 

 3.ペガサスの翼の粉の贈り物こんこん淡雪こんこん小雪  ウプラ

 4、弥生うまれ姪洋子よりお裾分け贈り物なるバームクーヘン  さらら
○○○○○姪洋子より贈り物バームクーヘン○○○○○○○
○○○○○姪洋子よりの贈り物バームクーヘンぐるぐる○○○
・・・何かできそうです。

5.退職の記念の贈り物などは無くて自営の生業を閉ず たかし
始めるときも終わるときも独り。自営業は自由でスッキリしているが、その分、幾ばくかの寂しさがないでもない。「生業を閉ず」のひっそり簡潔なところが魅力。
記事編集 編集
Re: 2025.3.27(木)題詠「芽吹き」・鑑賞「贈り物」
投稿日 : 2025/03/27(Thu) 23:26
投稿者 ひらら
参照先

1.宇宙より隕石といふ贈り物ところかまはず不意に投げらる  ひさお
宇宙からの贈り物の隕石。地球のわが住まい地への隕石は色々の意味で贈り物である。大きな世界をうたい。身近感も感じられる。うたい方も素材も佳。



 2.TAVI術後三度目の桜(はな)贈り物なり再誕の夫に ひらら (TAVI 大動脈弁置換術)

 3.ペガサスの翼の粉の贈り物こんこん淡雪こんこん小雪  ウプラ
ベガサスの羽根から淡雪、粉雪のプレゼント。夢があり童話が生まれそう。

 4、弥生うまれ姪洋子よりお裾分け贈り物なるバームクーヘン  さらら
姪のようこさんが誕生日祝いにいただかれたバームクーヘンをお裾分けで贈られた。年輪のお菓子、バームクーヘンが作者と姪の洋子さんの来し方を物語るよう。

 5.退職の記念の贈り物などは無くて自営の生業を閉ず たかし
自営の生業を閉じた作者には、勤め人が退職したような記念品はないと言う。でも一代の仕事に関わる人と人の心の絆は宝であろう。
これからはお身体を大事になさってください。
記事編集 編集
Re: 2025.3.27(木)題詠「芽吹き」・鑑賞「贈り物」
投稿日 : 2025/03/27(Thu) 21:56
投稿者 さらら
参照先

 1.宇宙より隕石といふ贈り物ところかまはず不意に投げらる  ひさお
 大宇宙からの隕石 誰も思いつかない贈り物 予告なしの地球に落ち来る 現在生存する人間への贈り物。
 
2.TAVI術後三度目の桜(はな)贈り物なり再誕の夫に ひらら (TAVI 大動脈弁置換術)
生死の縁を生き延びた御夫君とともに3度目の桜に会える喜びと感謝。一期一会一笑とお守りをひそませる作者ならではの歌。
 
3.ペガサスの翼の粉の贈り物こんこん淡雪こんこん小雪  ウプラ
ギリシャ神話の北天の星座 アンドロメダ座の南西 白鳥座の南東にある星座と辞書にある。白鳥座の鳥の翼から粉の贈り物と空想を広げる淡雪 粉雪 こんこんのリフレインがメルヘンチック。
 
4、弥生うまれ姪洋子よりお裾分け贈り物なるバームクーヘン  さらら

 5.退職の記念の贈り物などは無くて自営の生業を閉ず たかし
自営業の作者には退職金も記念品も全くない 年を重ねて生業も閉じる。形に遺るものは皆無だが 両の掌で多数の人らへのマッサージ 話しかけにはご縁の合った人には忘れられない懐かしい敬愛を覚える。
記事編集 編集
Re: 2025.3.27(木)題詠「芽吹き」・鑑賞「贈り物」
投稿日 : 2025/03/27(Thu) 21:24
投稿者 さらら
参照先
ブルーベリーの芽吹き初めたる膨らみに朝呼ばれる春陽のなか
記事編集 編集
Re: 2025.3.27(木)題詠「芽吹き」・鑑賞「贈り物」
投稿日 : 2025/03/27(Thu) 21:10
投稿者 さらら
参照先
たかしさん ひさおさん 連携で私の短歌掲載して頂きお世話になりありがとうございました。
記事編集 編集
Re: 2025.3.27(木)題詠「芽吹き」・鑑賞「贈り物」
投稿日 : 2025/03/27(Thu) 19:42
投稿者 たかし
参照先
鑑賞「贈り物」
1.宇宙より隕石といふ贈り物ところかまはず不意に投げらる  ひさお
 隕石は宇宙からの贈り物であると。隕石を分析研究することで地球や人類の成り立ちまで解明できるということが知識として底にある。未知のことを解明する手掛かりを与えてくれるからこれは「贈り物」という認識である。
 こうした深い考察からの上句であるが、下句はどんとくだけて「ところかまはず不意に投げらる」である。これが面白い。
 上句と下句の落差がとてもいい。面白い。

2.TAVI術後三度目の桜(はな)天からの贈り物なり再誕の夫に  ひらら
 三年前に大動脈弁の大手術を受けられた。手術が成功して退院されたときは生き返ったように思われただろう。
 術後は、一回、一回の桜が心に沁みて刻まれるのだ。「再誕」という語は蘇った、生き返ったという意味に受け取った。
TAVI(タビ)というのは既に共通認識語なのだろうか。初めて出会った。

3.ペガサスの翼の粉の贈り物こんこん淡雪こんこん小雪  ウプラ
 ペガサスは天馬である。神話に登場する神々のなかでペガサスはゼウスのもとで雷鳴と雷光を運ぶという役をしている。そのペガサスが翼をひと振りふた振りして天空を掛けると、その翼から白い粉が散り、それが雪になると。
 美しいけれども思いがそこから広がらない。

4、弥生うまれ姪洋子よりお裾分け贈り物なるバームクーヘン  さらら
 このバウムクーヘンが作者のところに到来したことの説明に終始している。
 詳しく説明せずに、ある程度は読者に委ねて単純化してはどうかと思った。
 「洋子よりバウムクーヘン貰いたりお誕生日の美味しい裾分け」などと。

5.退職の記念の贈り物などは無くて自営の生業を閉ず たかし
記事編集 編集
Re: 2025.3.27(木)題詠「芽吹き」・鑑賞「贈り物」
投稿日 : 2025/03/27(Thu) 18:20
投稿者 たかし
参照先
詠草を取り換えました。すみません。よろしく
記事編集 編集
Re: 2025.3.27(木)題詠「芽吹き」・鑑賞「贈り物」
投稿日 : 2025/03/27(Thu) 14:09
投稿者 ひさお
参照先
TAVI術後三度目の桜(はな)天からの贈り物なり再誕の夫に  ひらら
大手術をされたご夫君。術後3度目の桜の時期を迎えた喜び。それを天からの贈り物と感謝しいている。もちろんご夫君の生存も天からの贈り物と感謝しているのだ。
記事編集 編集
Re: 2025.3.27(木)題詠「芽吹き」・鑑賞「贈り物」
投稿日 : 2025/03/27(Thu) 13:58
投稿者 ひらら
参照先
詠草

飛び火にて母家焼失焼け焦げる松の芽吹きに負けんぞと叔父 ひらら
記事編集 編集
Re: 2025.3.27(木)題詠「芽吹き」・鑑賞「贈り物」
投稿日 : 2025/03/27(Thu) 11:24
投稿者 ひらら
参照先
ひさおさんへ、皆さまへ、
五文字抜け
ご指摘ありがとうございました。

TAVI術後三度目の桜(はな)天からの贈り物なり再誕の夫に

です。
記事編集 編集
12>
件名 スレッドをトップへソート
名前
URL
画像添付


暗証キー
投稿キー
コメント

- WEB PATIO -