
9月

Re: 9月

Re: 9月
投稿日 |
: 2024/09/10(Tue) 20:30 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
累計 7573408歩
10日 8648歩
合計 7582056歩
詩吟の例会。嵯峨天皇作「山の夜」の復習。李白作「峨眉山月の歌」の練習。新しく程(ていこう)・号は明道(みようどう)作「秋日偶成」を習う。
昨日は重陽の節句だった。自宅での詩吟の練習に昨日と今日は杜甫作「登高」を加えた。

編集

Re: 9月

Re: 9月
投稿日 |
: 2024/09/10(Tue) 10:17 |
投稿者 |
: さらら |
参照先 |
: |
午後から愛車手放し 初のバスでの支社歌会へ参加。
方舟さんも85歳で車を手放されたのですね。
きみさん お孫さんの結婚式おめでとうございます。
支社歌会の左席は神谷琴美さん 右席に嶋田久雄さんの真ん中に楽しい時間。
耳の聞こえなくなった方の司会 思い思いに話す歌会 祭りの賑やかさでした。
50年前の暮らし街中の再現です。西武百貨店も数年前に消え失せ
コメダ珈琲もなくなり 仲良しの友達 ふたりとも亡くなられ
私だけが生き残ってしまった。
累計 44561087歩
9日 4842歩
合計 44565929歩

編集

Re: 9月
投稿日 |
: 2024/09/10(Tue) 07:20 |
投稿者 |
: たかし |
参照先 |
: |
累計・・31396317歩
9日・・・・2430歩
合計・・31398747歩
9月9日、重陽の節句でしたね。
大津支社歌会がありました。歌会、活発で面白かったのですが、
6月の大会の反省という話の中で出た問題、
ひさおさんが書いておられる「大板チョコ」の件、
今朝、私も調べました。
詠草ハガキが届いて「詠草集」を私が作成しましたが、プリントしてみて、ハガキと照らし合わせて校正をします。
私が二回チェックしてから、頼りにしている武子さんに更に校正をお願いしました。
そこで見つかったのが、問題になった2点、
この2点、私が自分の入力ミスに気付かなかったのを、武子さんが見つけて指摘してくださいました。
その2点
■31番・・・・大板チョコ・・(正しい)
わたしの入力ミス・・・大阪チョコ
■76番・・・・・・・京、八幡産・・(正しい)
わたしの入力ミス・・・京・八幡産
この2点の間違いを武子さんに指摘していただいたので、詠草集の原稿は訂正して正しいものに直して出しました。
だから4月号の詠草集は正しいもので印刷されています。間違いはありません。
そして大会当日になりますが、大会の冊子には、詠草番号と作者名のみが載って、詠草そのものは載りません。
だから私の入力ミスは、一番最初の段階(校正)ではありましたが、
4月号の詠草集は正しい形で印刷されています。
昨日はものすごく暑い日でした。防鳥ネットを敷いたのが効いたか茄子は取られていなかった。

編集

Re: 9月

Re: 9月
投稿日 |
: 2024/09/09(Mon) 20:14 |
投稿者 |
: 方舟 |
参照先 |
: |
累計44598761歩
9日 3037歩
合計44601798歩
さららさん、車手放して暫くは本当に不便さを感じます。私も85歳で車を手放し、以来同じ町内の
タクシー会社に何かと依頼してますが、今は不便を感じることにも馴れてしまいました。
大相撲、秋場所が始まり、テレビ放映に熱中してます。埼玉出身の力士のほか、応援している力士も居り、
毎日が楽しみです。子供の頃から相撲好きで、近くの床屋さんへ毎日のようにラジオを聞きに行くので、
父親が根負けしてラジオを買ってくれた思い出もあります。双葉山全盛の頃でした。

編集

Re: 9月
投稿日 |
: 2024/09/09(Mon) 20:08 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
累計 7564332歩
9日 9076歩
合計 7573408歩
好日大津支社歌会。13時から15時。12名出席。たかしさん、さららさんお世話になりました。歌会で問題になった「大阪チョコレート」について、「好日」8月号にはまったく見当たりませんでした。
マイカーを手放されたさららさん。不便なバスで出席されお疲れ様でした。

編集

Re: 9月

Re: 9月
投稿日 |
: 2024/09/09(Mon) 10:17 |
投稿者 |
: さらら |
参照先 |
: |
累計 44551240歩
7日 5698歩
8日 4149歩
合計 44561087歩
午後から支社の歌会 車を売ってしまいとても不自由になる。
1時間1回のバスに乗って早めに行く予定。

編集

Re: 9月
投稿日 |
: 2024/09/09(Mon) 07:17 |
投稿者 |
: たかし |
参照先 |
: |
累計・・31393582歩
8日・・・・2735歩
合計・・31396317歩
二百十日無事に過ぎたる空の碧 いいですね。
暑い日でした。朝8時から町内の一斉草刈り。1時間やったらへとへと。
家まで歩いて帰る姿は腰が曲がって・・・
猿対策、お隣から聞いた方法、
鳥除け用のネットを畑の周りに敷いておく。猿は足がネットに絡むのを嫌うので近寄らなくなる。
なるほど、と早速わが畑にもやってみた。さてどうなるか。
午後は久しぶりに動画編集、自分へのご褒美の時間。

編集

Re: 9月
投稿日 |
: 2024/09/08(Sun) 20:31 |
投稿者 |
: 方舟 |
参照先 |
: |
累計44597020歩
8日 1741歩
合計44598761歩
大相撲始まりましたね!横綱休場は頂けませんが、三役陣にこれからの力士が揃っているので
今場所も面白い相撲が期待できそう。
夕刻まで、俳句結社の月例句会、新しい人も増えて、活気ある句会でした。兼題二百十日(厄日とも言う)
二百十日無事に過ぎたる空の碧
漁り火も消えてことなく厄日過ぐ 方舟
夕刻ひととき大雨でしたが、タクシーを予約していたのでなんなく帰宅出来ました。

編集

Re: 9月
投稿日 |
: 2024/09/08(Sun) 19:35 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
累計 7561843歩
8日 2489歩
合計 7564332歩
今日も34度まで上がり暑かった。
どこへも行かず、朝夕の水遣りと、チェリーと遊んだだけ。
大相撲が始まった。熱海富士は惜しかった。大魚を逃がした。

編集

Re: 9月

Re: 9月
- WEB PATIO -