トップページ > 記事閲覧
つれづれなるままに・・・
投稿日 | : 2017/10/09(Mon) 10:59 |
投稿者 | : なか |
参照先 | : |
今日、楽しかったことって何ですか?
美味しかったものって何ですか?
面白そう(面白い)ことって何かありました?
って書きながら、違うことを書く私。
みなさん、つれづれなるままに、お願いします
Re: つれづれなるままに・・・
投稿日 | : 2017/10/22(Sun) 22:53 |
投稿者 | : なか |
参照先 | : |
ゆきさん
娘はジェラート、私はネギゆずポン酢タコ焼きでした。
「半分ちょうだい」と自分のを差し出し、たこ焼きをつまんでゆく娘。
あ〜かわいい。いいよいいよ、パパの分もあげるよ。
すみません、また炸裂しました。
Re: つれづれなるままに・・・
投稿日 | : 2017/10/22(Sun) 20:18 |
投稿者 | : なか |
参照先 | : |
台風は来るは選挙はあるはで、今日は慌ただしい日ですね。
今日を過ぎれば、いろいろ変わりそう。
早くゆっくりできるといいな。
あ、今、スマホに避難勧告が来ました。家の区域じゃなかった。
けれど、知り合いが居るところ。
大丈夫かな…。
Re: つれづれなるままに・・・
投稿日 | : 2017/10/22(Sun) 07:07 |
投稿者 | : ゆき |
参照先 | : |
なかさん
娘さんとデート、いい話や。+゚(゚´Д`゚)゚+。
なに食べたんですか?わくわく
『宝石の国』見てくださってありがとうございます!
映像美にも目を奪われますが、声優さんの演技がすごいですよね。
漫画も、面白いですよー。
Re: つれづれなるままに・・・
投稿日 | : 2017/10/22(Sun) 00:53 |
投稿者 | : なか |
参照先 | : |
娘からLineで、「部活の帰り、迎えに来て欲しい」と珍しく頼み事をして来ました。そして、用事の予定を変更し、ホイホイ迎えに行きました。親バカ炸裂です。
これ幸いに、近くのショッピングモールをブラブラして、フードコートで軽食をとるなどして数年ぶりにデートをしてきました。
うん。嬉しかったし、楽しかったなぁ。
極楽在住の親父にお母さん、ありがとうね。
Re: つれづれなるままに・・・
投稿日 | : 2017/10/22(Sun) 00:38 |
投稿者 | : なか |
参照先 | : |
きれいですね。ゆきさん。フルCGアニメの「宝石の国」。観ました。
ユーチューブで2回目の放送と、簡単なあらすじも観ました。
声優陣もなかなかな顔ぶれですね。
第2回目の放送では、ダイヤやフォスセリフのちょっとしたセリフが素敵でした。月人はどこかジブリっぽい?第3回目の放送では、ダイヤの走るスピード感が魅力的でした。また、破片を集めて修復すれば元の姿に戻るとは、「へぇ〜っ」と驚きでした。
原作コミックを読んでみたくなりました。明日、コミックのレンタルに行こうかな?
Re: つれづれなるままに・・・
投稿日 | : 2017/10/22(Sun) 00:04 |
投稿者 | : ゆき |
参照先 | : |
のりこさん
今日は、アルヴォ・ペルト聴いてました。魂を震わされるような音楽ですね。自己紹介のとき教えて頂いてありがとうございました!
神主さんのあの声、「こう〜」って言っていたのか!
「オォォ〜」かと思ってました。地元の神主さんに聞いてみます。
『死者の書』、実は初めて読んだときは(読みにくいな…)と思ってザセツしたのですが、YouTubeで、アマチュアの方が朗読されてるのを聴いて、耳から取り入れたら、玄妙なリズム感のある文章にすっかり虜になりました。
わたしも読書しても細部はよく忘れるので気にしないでください☆
Re: つれづれなるままに・・・
投稿日 | : 2017/10/21(Sat) 23:40 |
投稿者 | : のりこ |
参照先 | : |
奈良の旅、いいですねー。佐渡は遠いから、とりあえず奈良にでも行けるといいですね。
ゆきさん、『死者の書』私も読みました。
「したした」とか「こうこうこう」とかマッコト怖かったです。去年、近所の神社で神事があって町内会長だったので参列しましたが、神主さんが神棚(?)の扉を開く時に「こう〜」というのを聞いて驚きました。どこの神社でもやるのですね。後半のいわく言い難い精神的なエクスタシーの感覚、いやー、面白かったです。もう1度読みたいと思いつつそのままになっているので記憶違いがあったらアシカラズね。
Re: つれづれなるままに・・・
投稿日 | : 2017/10/21(Sat) 16:56 |
投稿者 | : ゆき |
参照先 | : |
なかさん
わたしの小説……思春期のなかさんには読ませられないような
感じのでした(笑)。
小説、書けるときはさほどの苦もなくすらすら書けていたのに、今は全然です。
『小説の書き方』みたいな本をいろいろ読んでみたりしましたが、書けるようになりませんでした。
やっぱり、自分なりに、書き方を会得しないと続かないのでしょうね。
歌も、いつか詠めなくなるのではと不安でなりません。
絶対に、ものにしたいです。
Re: つれづれなるままに・・・
投稿日 | : 2017/10/21(Sat) 16:45 |
投稿者 | : ゆき |
参照先 | : |
なかさん、お疲れさまです!
今夜BS11で23:00から、『宝石の国』というアニメがあります。
今日は第3話ですが、フルCGアニメで、人間がみな滅びたはるか遠い未来の世界が舞台なのですが、
擬人化した宝石たちが月からやってくる月人たちとたたかう物語です。宝石たち、とても美しく魅力的な心を持ったキャラクターばかりなので、ぜひ見て欲しいですー。
Re: つれづれなるままに・・・
投稿日 | : 2017/10/21(Sat) 14:34 |
投稿者 | : なか |
参照先 | : |
なかです
予定とはうまく進まないもの。
でも、それはそれでいろいろな変化があるから面白い。
昨日の書き込んだ予定がごろりと変わりました。
ということで、詳しくは夜に…。
Re: つれづれなるままに・・・
投稿日 | : 2017/10/21(Sat) 00:04 |
投稿者 | : なか |
参照先 | : |
です。マスター、やりましょう。たどたど奈良の旅。いや、その前に佐渡ヶ島ツアーもありましたっけ。
最近、なぁ〜んだか仕事も生活も歯車がかみ合っていません。
(だれっすか、いつもじゃ〜んっていったの 笑 )
きっと秋の冷たい長雨にやられているのかもしれませんね。
そんな中でも、
そのうちなんとかなるだろう(^^♪
と笑って、やり過ごしております。
ゆきさんの小説って、どんなのだろう…と興味津津っす。
マスター、モデルのお仕事をされたのか…と気になるっす。
さて、明日はお仕事、ボランティア活動の打ち合わせとそれなりに慌ただしくなりそうっす。
では、また明日っす。でした。
Re: つれづれなるままに・・・
投稿日 | : 2017/10/20(Fri) 22:55 |
投稿者 | : ゆき |
参照先 | : |
たかしさん
奈良で歌会、楽しそうですね〜〜。
修学旅行みたいで面白そうです。
みなさまただいまです。
今日は、飲みの席で年下の女の子から、
「わたしが書いた小説、読んで下さい。」
といわれ、ほくほくしました。
明日、じっくり読もうと思います。
Re: つれづれなるままに・・・
投稿日 | : 2017/10/20(Fri) 20:43 |
投稿者 | : たかし |
参照先 | : |
ゆきさん、「天上の虹」では大津皇子は、活発で元気な、
意欲満々の青年に描かれていました。
大海人皇子に「次の皇太子に」と、誰もいないところで言われ、
それを大海人皇子の死後に公表したため、謀反の罪で死罪。
気の毒というか、あわれというか、
これを読んだら、奈良の地をまた訪れてみたい気持ちになりました。
二上山、畝傍、香具山、耳成・・・一度、奈良で歌会やりたいですね。
みんな集まって
Re: つれづれなるままに・・・
投稿日 | : 2017/10/20(Fri) 01:41 |
投稿者 | : ゆき |
参照先 | : |
大伯皇女の歌は
「ありとはなくに」ではなく、
「ありといはなくに」。
痛恨のミス(´;ω;`)
Re: つれづれなるままに・・・
投稿日 | : 2017/10/20(Fri) 01:26 |
投稿者 | : ゆき |
参照先 | : |
なかさん
今日もお疲れさまです。
『ゆっくりさよならをとなえる』買われたのですね、わーい。
なかさんの職場の方々のやりとり、楽しそう。
たかしさん
『天上の虹』、面白そうですね。
画像載せてくださって、ありがとうございます。
『天上の虹』は、未読なのですが、
わたしは、学生時代を奈良で過ごしたので、あのあたりの時代は
なんとなく親しみを感じます。
冬説、夏説(春もありなのでは?っておっしゃってるメンバーさんもいらっしゃいますね)、みなさまの議論をたいへん興味深く拝見しました。
わたしは、持論を展開するほどの材料を持っていないので、
まずは、『中西進著作集』を取り寄せて読んでみます。
わたしは折口信夫の『死者の書』が大好きで、大津皇子に強い思い入れがあるのですが、
毎年春、馬酔木の花が咲いてるのを見ると、
大伯皇女の「磯の上に 生ふる馬酔木を手折らめど 見すべき君が ありとはなくに」
を思い出して、泣きそうになります。
持統天皇は、「春過ぎて」の歌で天の香具山を詠んでますが、大津皇子が辞世の句に詠みこんだ磐余の池は、香具山から800メートルほどの近さのところにあるのですよね。
天の香具山のことを歌うとき、大津皇子のことも思い出してくれてたらいいなと思いました。