• 戻 次 index

  • 平成15年4月号

  • 表紙
  • 好日_第52巻4号
  • 『息吹』批評特集

  • (2003年)平成15年4月1日発行_通巻616号
  • 表紙絵・野口謙蔵
  • 鑑賞

  • ●前田夕暮研究(76)第七歌集『水源地帯』・城敏子・p2
  • ●米田登作品鑑賞(第88回)_歌集『現象透過率』抄88・米田京子・村松俊幸・西村考史・神谷佳子・p6
  • ●「古典鑑賞」万葉のうたびと(4)・植松和子・p37
  • ●二月号十一首選・作品1_葦沙雄造・作品2_山本登免・作品3_小笹雅子・p88
  • 押谷盛利 第一歌集『息吹』批評特集

  • ●この世の「存在」にかける・大野とくよ(新宴)・p8
  • ●過激なロマン派による生命体(いのち)そのものの世界・光栄堯夫(桜狩)・p10
  • ●押谷盛利歌集『息吹』を読む・楠田立身(象)・p12
  • ●存在と時間と夢と・谷口雅治・p14
  • ●多数へのメッセージと個への回帰と・岡田貴美子・p15
  • 作品

  • ●巻頭作品(4名)・樋上操・橋田政子・下村明子・後藤比路子・p4
  • ●作品1(前)・(124名)・p16
  • ●作品2(前)・(28名)・p40
  • ●作品3(A)本土美紀江選(26名)・p48
  • ●作品3(B)西村考史選(40名)・p52
  • ●作品2(後)・(39名)・p62
  • ●作品1(後)・(105名)・p70
  • ●出詠者総数366名
  • 批評

  • ●短歌時評・情報化社会と結社・尾崎喜代子・p38
  • ●歌壇時評・短歌作法・谷口雅治・p39
  • ●二月号作品1(前)批評・神谷佳子・p45
  • ●二月号作品1(後)批評・益永典子・p60
  • ●二月号作品2批評・本土美紀江・p69
  • ●批評の眼─二月号作品批評─・久田泰子・中井淑子・西田ふじ子・木村和子・p46
  • 「エッセイ」─風韻─

  • ●初めて覚えた歌ふたつ・西田善美・p61
  • 新入社紹介

  • ●川﨑綾子(無所属)・神谷佳子紹介・p89
  • 雑報

  • ●好日大会詠草・p94
  • ●春の連絡会記・本土美紀江・p89
  • ●新刊受贈歌集紹介・p91
  • ●転載歌・中野照子・関ヶ原の風(9首)・「短歌朝日」3・4月号・p36
  • ●転載歌・中野照子・方寸の土(7首)・「短歌研究」三月号・p59
  • ●転載歌・神谷佳子・雲(7首)・「短歌研究」三月号・p59
  • ●転載歌・香川ヒサ・「超越」(7首)・「短歌研究」三月号・p59
  • ●支社歌会記(水口支社)・p90
  • ●支社小集記・p90