平成16年9号

- 好日_第53巻9号
『白き結界』批評特集
- (2004年)平成16年9月1日発行_通巻633号
- 表紙絵・野口謙蔵
鑑賞
- ●前田夕暮研究(93)第八歌集『靑樫は歌ふ』・西村考史・p2
- ●米田登作品鑑賞(第105回)_歌集『現象透過率』抄105・米田京子・西村考史・村松俊幸・神谷佳子・p6
- ●「古典鑑賞」万葉のうたびと(21)・植松和子・p41
- ●七月号十一首選・作品1_松村英子・作品2_室谷八重乃・作品3_小林公・p66
岩間幸子第一歌集『白き結界』批評特集
- ●あふれる暖かさと透明感と・井上美地(綱手)・p8
- ●「結界」までのみちのり・桑原正紀(コスモス)・p10
- ●透明なこころ・西村恭子・p12
作品
- ●巻頭作品(4名)・畑谷隆子・四方悠喜・室谷八重乃・西村考史・p4
- ●作品1(前)・(106M)・p14
- ●作品2(前)・(39M)・p34
- ●作品3(A)西村考史選(21M)・p44
- ●作品3(B)扇龍子選(28M)・p47
- ●作品3(C)前川登代子選(22M)・p53
- ●作品2(後)・(35M)・p60
- ●作品1(後)・(96M)・p68
- ●出詠総数351M
批評
- ●短歌時評・一首のもちうる可能性・花田幸子・p32
- ●歌壇作品評・歌のアンテナ・川本寿子・p33
- ●七月号作品1(前)批評・神谷佳子・p42
- ●七月号作品1(後)批評・福岡勢子・p43
- ●七月号作品2批評・小西久二郎・p57
- ●批評の眼─七月号作品批評─・大城泰子・藤沢和子・小嶋禎子・橋田政子・p58
新入社紹介
- ●吉田博之(京都支社)・中野照子紹介・p85
- ●神山亮(無所属)・直接・p85
雑報
- ●受贈歌集紹介・p67
- ●支社歌会記(水口支社)・p84