平成17年8月号

- 好日_第54巻8号
好日大会特集
- (2005年)平成17年8月1日発行_通巻644号
- 表紙絵・野口謙蔵
鑑賞
- ●前田夕暮研究(104)第九歌集『烈風』・西村考史・p2
- ●米田登作品鑑賞(第116回)_歌集『時空界面』抄8・米田京子・西村考史・谷口雅治・神谷佳子・p6
- ●「古典鑑賞」万葉のうたびと(32)・植松和子・p27
- ●六月号十一首選・作品1_國本惠子・作品2_小嶋禎子・作品3_和田徳藏・p60
作品
- ●巻頭作品(4名)・小笹雅子・柏木秀子・西山きよ子・社納幸子・p4
- ●作品1(前)・(99名)・p8
- ●作品2(前)・(39名)・p28
- ●作品3(A)扇龍子選(32人)・p38
- ●作品3(B)前川登代子選(35人)・p43
- ●作品2(後)・(34人)・p52
- ●作品1(後)・(102人)・p62
批評
- ●短歌時評・塚本邦雄を引き継ぐもの・前川登代子・p25
- ●歌壇作品評・新しい言葉の発見・福岡勢子・p26
- ●六月号作品1(前)批評・益永典子・p35
- ●批評の眼─六月号作品批評─・今西早代子・山下具子・室谷八重乃・畑谷隆子・p36
- ●六月号作品1(後)批評・本土美紀江・p50
- ●六月号作品2批評・神谷佳子・p58
「エッセイ」─風韻─
- ●弁財天の神秘・川﨑洋子・p59
全国大会記
- ●平成十七年度_好日全国大会記・渡辺秀枝・河合登志子・金子節子・p80
雑記
- ●日常詠の方向_米田登(「米田登評論集」より・抄出・神谷佳子・p34
- ●資料室1・前田夕暮・米田雄郎の足跡_出口王仁三郎第二歌集『彗星』の跋・(紹介)中野照子・p51
新入社紹介
- ●藤原幸枝(高島支社)・前川登代子紹介・p79
雑報
- ●転載歌・古木さよ子_風見鶏(5首)「短歌新聞」六月号・p49
- ●支社歌会記(神戸支社)・p87