昭和43年12月号

- 詩歌_第39巻第12号
- (1968年)昭和43年12月10日発行_通巻412号
- 定価200円
- 編集発行人_前田透・発行所_白日社
- 表紙・コラージュ「饒舌な掌」出岡 実
森脇善夫歌集『湖の頒』批評特集
- ●壮絶かなし・香川進・p12
- ●浪漫の心情・米田登・p13
- ●『湖の頒』小感・富永貢・p15
- ●『湖の頒』への歓び・早瀬譲・p16
- ●出雲族の子・森脇善夫の貌─歌集〈湖の頒〉から─・平井乙麿・p17
- ●逞しきポエジーの書・逗子八郎・p18
森脇善夫歌集『湖の頒』批評特集2
- ●青年森脇善夫・西村哲也・p36
- ●いのちの湖・桃原邑子・p37
- ●黒い白鳥・高松光代・p37
- ●定型・自由律の問題・永見美房・p38
- ●潮の生・荻本清子・p39
作品
- ●作品(前)・62人・p1
- ●特集作品・黒崎善四郎・川原利也・橿渕貞一・森脇通恵・p22
- ●〈颱風集〉・小粥豊・可藤郁子・熊谷龍子・田中邦枝・猪俣テル・池田喜澄・末次朔一・高品幸正・山内節子・
東野孝子・松永千鶴子・富岡精父・小栗章正・p26
- ●作品(中)・68人・p28
- ●〈12人集〉・角宮悦子・佐藤衛・樋口きよ乃・小暮一夫・小松原郁子・小柳千世・大槻馨・乾忠造・中沢誠一郎・西本美穂・角田ヤスノ・藤本和・p40
- ●作品(後)・15人・p45
論文
- ●白日社以前の金子不泣(3)・行方沼東・p21
- ●「新声」時代の前田夕暮(三)・斎藤光陽・p24
批評
- ●作品評・「詩歌」十月号その1_森脇善夫・その2_竹内薫兵・栗本秀子・児玉良子・長沢たま子・影山節二・小松原郁子・西田拡・安田武夫・p42
雑記
- ●新入会員・松本光司・飯田満八・川本富美江・門前由起子・宮脇順子・今川淑子・p48