トップページ > 記事閲覧
五月
投稿日 : 2025/05/01(Thu) 13:21
投稿者 皐月
参照先
Mayっす

記事編集 編集
< 234567891011>
Re: 五月
投稿日 : 2025/05/04(Sun) 21:22
投稿者 はなゆき
参照先
累計・・13193193歩
04日・・・・・5877
合計・・13199070歩

美容院に行ってカットし、ほんの少し、
左側を一筋ピンクに染めてもらった。が、最近、
少しであっても、染めることに抵抗が出始めている。
帰りに生協で冷凍の餃子を買って、夜は水餃子。
スープは味噌汁、これが味噌ラーメンを
食べているかのようでおいしかった。
ひさおさん がいい靴に出会われたようでよかった。
モモくんはお隣のバーベキューパーティに参加、
きっとご招待はされてないのだろう。度胸あり!
記事編集 編集
Re: 五月
投稿日 : 2025/05/04(Sun) 20:25
投稿者 方舟
参照先
累計45220185歩
4日    3378歩
合計45223563歩
起床して血圧を測定、朝食を済ませてから散歩に出掛ける。起床して散歩してから血圧を測定すると、
かなり低くなっているので、必ず血圧測定が先になるようにしている。4月から5月にかけて、
地域連盟の句会や、吟行会などが重なり、作品の準備が必要になって多忙になる。
子供の宿題見たいなものであって、ここ数日は締め切りに追われている。面倒であるが、
出来るだけ欠詠しないように頑張っている。庭の草取りも忙しい!
記事編集 編集
Re: 五月
投稿日 : 2025/05/04(Sun) 19:56
投稿者 ひさお
参照先
累計      9094394歩
4日       15467歩
合計      9109861歩
はなゆきさんに教えていただいた「中山スポーツ」(大津市千町)へ行った。女子店員1名の小さな店。3種類の靴を出して、どれがいいか慎重に決めてくれた。防水になっていないので、雨の日には履かない方がいいようだ。
帰りに石山寺へ行く。先ず山門近くの「湖舟」でシジミ釜めしを食べた。その後境内を散策。ツツジも終わりかけていた。紫式部像の写真をアップしました。

記事編集 編集
Re: 五月
投稿日 : 2025/05/04(Sun) 07:56
投稿者 たかし
参照先
累計 31982317
3日........692
累計 31983009

昨日2日は、朝起きてからずーっとパソコン前。
県の協会の名簿をもらったが、それを基にして、会報などを送付するための宛名シールを作るのだが、
わたしの持っている会員データは300人以上会員が居た時代のもの。
それが流用できると思っていたのだが、
現在の会員は、その中にほとんどいない。
現在は百人以下になってしまったのだが、その人達は95パーセント新しい人たちで、私のもっている住所録は全く役に立たない。
一から新しく入力することになる。
こうした名簿データは私は年賀状を作るときの筆王を使っている。
筆王だと郵便番号を入力すると自動的に住所が出るので楽。
作った筆王データをエクセルに変換して、それを宛名シールに当て嵌める。
この宛名シールの「ラベル屋さん」というのも久しぶりに使うので時間が掛かって、ほぼ一日、このことに掛かっていた。
歩数が全く出ず。

お隣からは、知人を招いて庭でバーベキューパーティーをされているらしい歓声が届く。
わが家からはモモだけが出席していた。

マーガレットかな?一番右の花は。
記事編集 編集
Re: 五月
投稿日 : 2025/05/03(Sat) 22:28
投稿者 kimi
参照先
累計・・・・・・・・・・2292071歩
1日・2日・・・・・・・・・・1867歩
3日・・・・・・・・・・・・・・725歩
合計・・・・・・・・・・2294663歩

 大宮八幡に 久しぶりに歩いてゆく。日頃の平穏を感謝して 深く頭を下げてすっきりした。動作が鈍くなって 時間のかかること。マイペースでいくしかない。青じその苗を買って植えた。植物のペース心地いい。
記事編集 編集
Re: 五月
投稿日 : 2025/05/03(Sat) 22:19
投稿者 はなゆき
参照先
累計・・13188956歩
03日・・・・・4237
合計・・13193193歩

ほんとにいい天気でした。
今日からオットは上海の姉宅へ行った。
大量に料理を作らずに済むし、何より静かで嬉しい。
とにかくよく喋るので静かな一週間は貴重。
白雲木とえごの木は私も毎年確認しないと
どっちがどっちやら、、、です。
花はえごの木の方が好きです。
鉄瓶のお湯がまろやかで感動もの。
湯の沸く音がシューと鳴る、忘れていた音だ。
祖父の家の囲炉裏には自在鉤に鉄瓶が
いつも掛かっていた。
ブログの復旧をまだ頼んでないので、写真を撮る気にならない。
方舟さんのは澄んだ光が感じられる。
記事編集 編集
Re: 五月
投稿日 : 2025/05/03(Sat) 20:35
投稿者 方舟
参照先
累計45216770歩
3日    3415歩
合計45220185歩
晴れ渡った空、朝食を済ませて、真っ先に散歩に出る。威勢良く玄関を出たが、杖をついて歩幅もせまく
年齢相応の?歩き方になる。それでも途中の橋の欄干に掴まり、スクワット20回。足を伸ばして、
歩き続ける。今朝は富士山もくっきり見ることが出来た。所沢から見える範囲は未だ真っ白の富士山でした。
散歩途中の道端の花、芥子の花や野菊はわかるが、名前の知らない野草の花がいろいろとある。
写真に撮って、公民館付属図書館の野草辞典などで、花の名前を確認するのも愉しい。
今日も3000歩以上歩く事が出来た。

記事編集 編集
Re: 五月
投稿日 : 2025/05/03(Sat) 19:44
投稿者 ひさお
参照先
累計       9090336歩
3日        4058歩
合計       9094394歩
午前中、いつもの通り家の掃除。
夜になってコンビニで振り込みをした。
記事編集 編集
Re: 五月
投稿日 : 2025/05/03(Sat) 06:28
投稿者 たかし
参照先
累計 31980450
2日.......1867
累計 31982317

2日は朝シルバーの仕事で堅田駅・坂本駅へ。
帰路、堅田のコメリへ寄って増し土を購入。
雨天だったので、パソコン作業を集中してやった。
県の歌人協会の会計報告をエクセルで作る。
宛名シールも作らなければならないが時間が足りなくなり、
次の日へ仕事を回す。
モモも雨の日は所在なげ
鉄瓶の錆取りを緑茶で・・・そういう方法があるのですか。
ひららさん、エゴノキと白雲木は違う・・・よく似ている。
記事編集 編集
Re: 五月
投稿日 : 2025/05/02(Fri) 21:41
投稿者 ひらら
参照先
累計 99367歩
1日(金) 932歩
合計 100299歩

昨夜からの雨、中京区の天気予報通り12時30分ごろ止み日差もでてきた。雨のあとで山の緑がすっきりのぞめる。
夫は、私が昨日、見てきた白雲木の花を梨の木神社へ見に行く。

白雲木とえごの木(石鹸の木)とは別物。白雲木の葉がえごの木より大きい。花柄がえごの木の方か長い。
記事編集 編集
Re: 五月
投稿日 : 2025/05/02(Fri) 20:11
投稿者 方舟
参照先
累計45213489歩
2日    3281歩
合計45216770歩
楽しみにしていた東京支社歌会、雨の降りそうな天候であったが、小雨の降り出した会場に一番のり。
まもなく全員(と言っても4人)揃って、何時ものように批評しあって勉強。昼食の時間は花田さん予約済みの
会場。好きな食事をそれぞれ注文、食後の珈琲が美味い。すべからく花田さんのさきに投稿されたとおり。
会が終了後、会場の上の階にある書店に立ち寄り出版されたばかりの北方謙三の「チンギス紀」7号を購入
して帰りの電車の中から読み始める。
所沢に着いてからビッグカメラ店でプリンターのインク三点購入。タクシーで帰宅。良い一日になった。
記事編集 編集
Re: 五月
投稿日 : 2025/05/02(Fri) 19:59
投稿者 ひさお
参照先
累計       9078907歩
2日        11429歩
合計       9090336歩
午前中は雨がよく降った。チェリーーはシャンプーをしてもらった。
午後プラージュまで散髪に行く。このころには雨は止んでいた。アルプラザへ寄ってから帰宅。
記事編集 編集
Re: 五月
投稿日 : 2025/05/02(Fri) 19:04
投稿者 はなゆき
参照先
累計・・13181829歩
02日・・・・・7127
合計・・13188956歩

東京支社の歌会でした。
ランチ会場までなんとか雨を避けられた。よかった。
4人寄れば文殊の推敲?昔々、ワークショップで、
グループダイナミズムの体験を何回もしたが
あれこれ言い合っているうちに何かが生まれる。
ランチも特等席に案内される。繁寿さんのよく響く声、
オペラ歌手になれる。毎回毎回笑い合って楽しい。
きっと血の巡りも良くなる。
鉄瓶の錆取りが終わった。緑茶で3日かけた。
試しに白湯を飲んでみる。やはり柔らかい。
白湯独特の、つんと喉につっかかるようなものがない。
明日のコーヒーが楽しみ。
記事編集 編集
Re: 五月
投稿日 : 2025/05/02(Fri) 09:02
投稿者 さらら
参照先
累計  45268881歩
1日      2280歩
計   45271161歩

曇天時々雨の降る寒い日 気温12度。
記事編集 編集
Re: 五月
投稿日 : 2025/05/02(Fri) 07:34
投稿者 たかし
参照先
累計 31977342
1日.......3108
累計 31980450

1日は好日の編集日で明日都へ。
帰路、アヤハで花、赤い色の花を2種類買った。いままで青色ばかり植えていたので
ワークマンにも寄ってシャツと帽子を買った。
アヤハでは消しゴムの工場での切れ端を詰め合わせたものを買った。
これは本当に切れ端ばかり。
消しゴムはすぐに何処かへ行って必要な時に見当たらずに探す時間が惜しいので、あちこちにいっぱいあった方がいい。
ひららさん、シラーカンパニュラータ教えていただいてありがとうございます。
あちこちに勝手に生えてきています。室外機のすぐ前にも、もうすぐ冷房を入れると熱風が当たって困るだろうに。
大事にしてやりたい。

ハクウンボク、わたしは石鹸の木と呼んでいたように思う。子供の頃、学校の帰りにこの実で小川で手を洗った記憶。
記事編集 編集
< 234567891011>
件名 スレッドをトップへソート
名前
URL
画像添付


暗証キー
投稿キー
コメント

- WEB PATIO -