• 戻 次 index

  • 平成15年9月号

  • 表紙
  • 好日_第52巻9号
  • 『悠久の時間のなかで』批評特集

  • (2003年)平成15年9月1日発行_通巻621号
  • 表紙絵・野口謙蔵
  • 鑑賞

  • ●前田夕暮研究(81)第七歌集『水源地帯』・本土美紀江・p2
  • ●米田登作品鑑賞(第93回)_歌集『現象透過率』抄93・米田京子・村松俊幸・西村考史・神谷佳子・p6
  • ●「古典鑑賞」万葉のうたびと(9)・植松和子・p37
  • ●七月号十一首選・作品1_大谷朝子・作品2_鈴木郁子・作品3_丸山由紀子・p85
  • 岡田貴美子第一歌集『悠久の時間のなかで』批評特集

  • ●歌集『悠久の時間のなかで』の世界・松坂弘(炸)・p8
  • ●五十年の手応え・村岡嘉子(氷原)・p10
  • ●一瞬の時を永遠に・前川登代子・p12
  • ●出遇いたる人人の中に泰然と立つ・仲谷てる・p13
  • 作品

  • ●巻頭作品(4名)・畑谷隆子・瀧沢宏子・大川稀三子・西村考史・p4
  • ●作品1(前)・(122名)・p14
  • ●作品2(前)・(28名)・p38
  • ●作品3(A)本土美紀江選(27名)・p44
  • ●作品3(B)西村考史選(40名)・p49
  • ●作品2(後)・(37名)・p58
  • ●作品1(後)・(97名)・p68
  • ●出詠者総数355名
  • 批評

  • ●短歌時評・生きられた「溌剌とした個性」・香川ヒサ・p35
  • ●歌壇時評・歌う力・川本寿子・p36
  • ●七月号作品1(前)批評・城敏子・p43
  • ●七月号作品1(後)批評・小西久二郎・p65
  • ●七月号作品2批評・福岡勢子・p67
  • ●批評の眼─七月号作品批評─・中井淑子・西田ふじ子・木村和子・久田泰子・p56
  • [エッセイ]─風韻─

  • ●禅語の楽しさ・髙橋せつ美・p66
  • ●顔・古木さよ子・p66
  • 新入社紹介

  • ●林美代子(千里支社)・神谷佳子紹介・p84
  • ●河島千恵子(三ヶ日支社)・古木さよ子紹介・p84
  • 雑報

  • ●転載歌・中野照子(3首)・「短歌四季」七月号・p34
  • ●転載歌・米田京子・泰山木(7首)・「短歌現代」八月号・p34
  • ●転載歌・中西時夫・枝打ち(7首)・「短歌研究」八月号・p34
  • ●受贈歌集紹介・p87
  • ●支社歌会記(三ヶ日支社)・p86
  • ●支社小集記・p86
  • ●中野照子歌碑建設趣意書・表紙3