• 戻 次 index

  • 昭和42年2月号

  • 表紙
  • 詩歌_第38巻第2号
  • (1967年)昭和42年2月10日発行_通巻390号
  • 定価150円(会員定価200円)
  • 編集発行人_前田透・発行所_白日社
  • 表紙・恩地孝四郎
  • 復刊に寄す

  • ●「詩歌」復刊によせて・木俣 修・p1
  • 作品

  • ●〈二月集〉・36人・p2

  • ●寄稿作品・「冬の顔」8首_島田修二・「砂」8首_富小路禎子・「濃染」8首・山中智恵子・p12

  • ●作品〈颱風集〉・久野好夫・荻本清子・和田信子・佐山和子・上岡美以子・藤原秀域・文野季童・笹岡雅章・石本昭雄・石井教通・p22

  • ●特輯作品(20首と小文)・中野照子・犬飼志げの・p18

  • ●作品〈青樫集〉・30人・p24

  • ●作品〈深林集〉・原 三郎・宮崎勝巳・吉沢 弘・近藤武夫・竹内薫兵・金子不泣・行方沼東・p32

  • 論文

  • ●短歌の感覚(1)─前田夕暮における感覚など─・米田 登・p9
  • ●立原道造について(2)・近藤武夫・p17
  • ●水仙花の詞・花崎采炎・p29
  • 研究

  • ●夕暮作品研究(1)「哀楽」第壱・原 三郎・阪口 保・葉山耕三郎・金子不泣・p14
  • 批評

  • ●歌壇時評・三浦桂祐・p34
  • ●詩壇時評・中野嘉一・p35
  • ●歌集批評・渡辺順三歌集『波動』・前田 透・桃原邑子歌集『夜光時計』・前田 透・p30
  • ●歌集批評・瀬崎濤声歌集『白き州道』・高品 薫・行方沼東歌集『しだ帯』・高品 薫・p31
  • 雑記

  • ●回転窓〈会員雑記〉・阪口 保・瀬崎濤声・須藤四朗・前田芳彦・p20