
如月
投稿日 |
: 2023/02/01(Wed) 16:44 |
投稿者 |
: February |
参照先 |
: |
2月sa

編集

Re: 如月
投稿日 |
: 2023/02/06(Mon) 20:50 |
投稿者 |
: 方舟 |
参照先 |
: |
累計42710921歩
6日 3722歩
合計42714643歩
午后からの来客、俳句関係者のため、話題になるよう先達の俳句短冊や掛け軸の藤村の拓本「小諸なる古城のほとり」の解説本、など用意しておく。
、アメリカ留学一〇年の経歴者、俳句練達者であるお二人、話題に事欠かず、二時間を俳句関係のお話で、愉しく過ごせた。
最後に私の所蔵していた資料を借用したいと言うことで旧い資料をお渡ししてお帰り頂いた。愉しかったがヤレヤレでもあった。

編集

Re: 如月
投稿日 |
: 2023/02/06(Mon) 20:25 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
累計 4358320歩
6日 9100歩
合計 4367420歩
午後アルプラザへ行く。ちくわ、スライスチーズ、きむち(漬物)などを買う。夕方自転車でディオワールドへ行く。手提げ防火・防水保管庫を買う。やや重いので、自転車は手押しで帰宅。

編集

Re: 如月
投稿日 |
: 2023/02/06(Mon) 17:43 |
投稿者 |
: Kimi |
参照先 |
: |
累計・・・・・・・・・・・・462152歩
六日・・・・・・・・・・・・・・2002歩
合計・・・・・・・・・・・・464154歩
午後 女孫のゆうがが 一人でっやってきた。熱海のお土産と
我が庭に 埋まっている ハムスターの 「ポンズちやん」 の墓参りという。土が凍って心配したのだろう。早く春が来るといいね。

編集

Re: 如月
投稿日 |
: 2023/02/06(Mon) 09:20 |
投稿者 |
: たかし |
参照先 |
: |
累計・・29268160歩
5日・・・・5511歩
合計・・29273671歩
ようやく礼状を書き終え、それを出しにゆくのと、パソコン周りを徹底的に片付けと改造するための6つ口の電源コードをコメリに買いにゆく。
一日で片付けは終らず、明日へ持ち越して散らかったまま夕方歩きに出る。森の道も歩くところの雪は解けている。

編集

Re: 如月

Re: 如月
投稿日 |
: 2023/02/05(Sun) 20:30 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
累計 4349036歩
5日 9284歩
合計 4358320歩
好日京都支社の歌会。ハートピア京都にて。13時から15時20分まで。12名出席。「ゴム編み止め」という言葉を初めて知った。「ごむあみとめ」と読まず、「ごむあみやめ」と読むとまったく意味が異なってしまう。

編集

Re: 如月

Re: 如月
投稿日 |
: 2023/02/05(Sun) 18:33 |
投稿者 |
: さらら |
参照先 |
: |
累計 43674449歩
5日 4141歩
合計 43678590歩
スマホとフイットピットの歩数が2日前からカウント伝動せず
ドコモに行き直していただく。
ドコモの店が自宅から80メートルの近さにあり助かります。

編集

Re: 如月

Re: 如月
投稿日 |
: 2023/02/04(Sat) 21:33 |
投稿者 |
: Kimi |
参照先 |
: |
累計・・・・・・・・・・・・456801歩
3,4日・・・・・・・・・・・・5351歩
合計・・・・・・・・・・・・462152歩
野菜が乏しくなったので、久しぶりに農業公園にゆく。窓に野菜は6月迄、販売なしとある。なる程、畑は一面掘りかえされて茶色一色になっていた。春待つ気配だ。八百屋と違うんだ。

編集

Re: 如月

Re: 如月
投稿日 |
: 2023/02/04(Sat) 21:24 |
投稿者 |
: 方舟 |
参照先 |
: |
累計42703167歩
4日 4196歩
合計42707363歩
昨日は恵方巻で賑やかでしたが、恵方巻きの由来を知っているだけに、買って食べる気にはなれなかった。
大阪の花街や一部のお店で縁起物として食べていた巻寿を恵方巻と言うことで東京の寿司屋に移って未だ間もなく
、あれよあれよという間にひろがったのにおどろいています。
今日は風も無く静かな一日で、午前中はゆっくり散歩できました。
体調少しづつでも回復できるよう注意してすごしてます。

編集

Re: 如月
投稿日 |
: 2023/02/04(Sat) 19:45 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
累計 4341894歩
4日 7142歩
合計 4349036歩
午前中はいつも通りの掃除。
午後、ディオワールドへ行く。浴室の床を掃除するためのブラシやサランラップなどを買う。またドッグフードも買った。
自転車の4人乗り。たかしさんの絵はよく分かります。昔ベトナムで頭陀袋なしで4人乗りをしているのを見て驚いたことがあります。
「塞王の楯」は滋賀県が舞台で、本当に興味深く読みました。

編集

Re: 如月
投稿日 |
: 2023/02/04(Sat) 18:38 |
投稿者 |
: さらら |
参照先 |
: |
読書会の友3人と大津市民会館大ホールに参加
午後2時より3時半まで 今村翔吾氏の講演会
「塞王の楯ゆかりの大津を語る」穴太の石工粟田氏をモデルにされた直木賞受賞作品の裏話など面白おかしく分かりやすく話される。
累計 43671160歩
4日 3289歩
合計 43674449歩

編集

Re: 如月
投稿日 |
: 2023/02/04(Sat) 12:05 |
投稿者 |
: さらら |
参照先 |
: |
花田さん 優しい言葉かけていただき嬉しかったよ。
昨日は読書会9人参加 あと先生とIさん3人で王将の餃子で飲み会。恵方巻も豆も食べずに済みました。
今年は正月も一人だったし 7草粥もスルー 形式的な行事を無視するわがままな媼に変身中です。
何もかも面倒になり生きてるだけで丸儲けと慰めています。
只今84歳の心境です。
累計 43663563歩
3日 7597歩
合計 43671160歩

編集
- WEB PATIO -