
june
投稿日 |
: 2023/06/01(Thu) 06:42 |
投稿者 |
: 六月 |
参照先 |
: |
水無月でス

編集

Re: june
投稿日 |
: 2023/06/15(Thu) 21:03 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
累計 5185491歩
15日 9553歩
合計 5195044歩
4年ぶりの好日大会。小西先生は亡くなられ、神谷先生も療養中で欠席。新しく、橋田さん、関口さん、石川さんが編集委員に加わっている。4年の歳月は大きな変動をもたらした。
1時から2時40分まで、永田和宏氏の講演。
3時から好日賞などの受賞者の表彰。奨励賞や新人賞、好日賞などをこの4年間に受賞した人はかなり重複していて、何回も同じ人が名前を呼ばれていた。来年の好日大会の担当は大津支社なので、たかしさんやさららさんにはお世話願うことになる。

編集

Re: june

Re: june

Re: june
投稿日 |
: 2023/06/15(Thu) 16:19 |
投稿者 |
: Kimi |
参照先 |
: |
累計・・・・・・・・・・・・862749歩
14日、15日・・・・・・・・・3250歩
合計・・・・・・・・・・・・865999歩
雨降りで歩きに行きにくい。

編集

Re: june

Re: june

Re: june
投稿日 |
: 2023/06/14(Wed) 21:21 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
累計 5182841歩
14日 2650歩
合計 5185491歩
ときどき小雨が降ったが、それほど蒸し暑くはなかった。
ゴミ出し(飲料・薬の瓶)のため外に出たが、後はチェリーと遊んだだけ。
夏野菜のようにひと盛りにして・・・すごい表現だ。
右肺を1/3切除して、その後の健康体・・・すごいね。
このところジャイアンツがやっと普通の状態に戻ったようで、気分がよくなってきた。

編集

Re: june
投稿日 |
: 2023/06/14(Wed) 20:54 |
投稿者 |
: 方舟 |
参照先 |
: |
累計43210337歩
14日 5560歩
合計43215897歩
時折小雨がぱらつく程度の涼しい一日、昼前から家内のポーターの役目と、バッテリータイプの掃除機について電気屋まで行ってきた。
バッテリータイプの一応名前の通ったメーカーの製品でしたが、バッテリーが上がってしまい充電出来ない。
結局、交換用のバッテリーと併せて二個新調。コード式には無い故障?に参った。
家内の買い物は家庭雑貨と、今夜の夕食用の材料まとめ買いもあり手分けして持ち帰った。

編集

Re: june
投稿日 |
: 2023/06/14(Wed) 10:23 |
投稿者 |
: さらら |
参照先 |
: |
累計 44908647歩
13日 4143歩
合計 44912790歩
たかしさんの18歳? 母がよく門の前に娘らを夏野菜のようにひと盛りに安売りしたいとこぼしていたのを思い出しました。
わたしは嫁いで半年後成人式に出たことを覚えている。
着物ではなく紺色のス-ツ 成人式の写真は見たことない。
当時振袖を装うお嬢さんは まれだった。
姑は私を娘のように毎朝弁当を作ってくれ大津駅裏の文化服装学院に2年間通わせた。後々子供や姑の洋服を作るのに助かった。
実母の妹である叔母が滋賀大を出てその学院の先生をしていた。
進学コースの高校3年間は国語以外 物理 幾何 数学は外国の文字のようでさっぱり分からなかった。
今の日常に役に立っているのか疑問?

編集

Re: june
投稿日 |
: 2023/06/14(Wed) 08:28 |
投稿者 |
: たかし |
参照先 |
: |
累計・・29791848歩
13日・・・5002歩
合計・・29796850歩
kimiさんは京都まで行かれたがそれは法事だったのですね。
方舟さんは健康生活だー。
ひさおさんも大きな声を出すことそれ自体とても肺を鍛えていると思う。
大会が近づいて何となく気ぜわしい。
昨日は貴重な梅雨の晴れ間、生け垣の剪定をした。
去年は私がせずに家内がしていたので、今年は強剪定をしなければ。大剪定ばさみでガシガシと伐ってゆく。一日掛かった。
お隣の方が電動バリカンを貸しましょうか?と言ってくれたが、電動バリカンでは刈れない太い枝ばかり、人力でやったのが正解。

編集

Re: june
投稿日 |
: 2023/06/13(Tue) 21:56 |
投稿者 |
: Kimi |
参照先 |
: |
累計・・・・・・・・・・・・856110歩
12日・・・・・・・・・・・・・3104歩
13日・・・・・・・・・・・・・3535歩
合計・・・・・・・・・・・・862749歩
前回 歩数の合計を書くのを忘れた。間抜けな私。
今日は法事のお礼状や 記録を書いた。相棒も責任を果たしてほっとして 元気にスポーツジムにおみやげを届けに行った
大会の会場の近くまでいきながら 残念!皆さんの報告を楽しみにしています。

編集

Re: june
投稿日 |
: 2023/06/13(Tue) 20:59 |
投稿者 |
: 方舟 |
参照先 |
: |
累計43205813歩
13日 4524歩
合計43210337歩
早朝6:00頃に雨が止む。すでに起きて居たので、お茶を飲み血圧も測定して、問題なし。6:30スタートで散歩。
未だ道は濡れていたが、犬友も出ていて賑やか。何時ものように、橋の欄干につかまり、スクワット、両足の筋を伸ばして
散歩を進める。汗をかくこともなく、涼しい道を、ペースを上げて歩く。同じ距離を歩いても時間的には早く帰宅出来た。
午前10:00掛かりつけの医院まで、毎日の血圧と尿の量を測定した一覧表を持参、先生に見て頂く。結論は「まあまあですね」
現状維持で処方箋を頂き、薬局でしこたま薬を頂いて帰宅。
あとは終日俳句や短歌を思案して過ごす。夕刻近く雷鳴をきく。

編集

Re: june
投稿日 |
: 2023/06/13(Tue) 18:53 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
累計 5172593歩
13日 10248歩
合計 5182841歩
詩吟の例会。嵯峨天皇作「江上の船」の復習。元田永孚作「中庸」
を習う。これは誰でも詩吟のごく初期に必ず習うものである。何回習っても、練習しすぎ・習い過ぎということはない。

編集

Re: june

Re: june
- WEB PATIO -