トップページ > 記事閲覧
| 投稿日 | : 2025/09/11(Thu) 20:33 |
| 投稿者 | : 方舟 |
| 参照先 | : |
累計45599575歩
11日 3260歩
合計45602835歩
午前中は穏やかな天候だったが、午後になって、予報通り天候は急変する。雷鳴を伴い、
大雨になる。東京都内も目黒川ほか、洪水警報が出る始末。近年にない水害となった。
当地、所沢も大雨にはなったが、水害にはならず、夕刻には落ち着いた天候になった。
やれやれと思う。秋の季題で俳句作りが始まる。並行して短歌も準備に入る。
プロ野球、大谷のアメリカ大リーグの野球放送も面白い。間もなく大相撲もはじまる。
| 投稿日 | : 2025/09/11(Thu) 18:35 |
| 投稿者 | : ひさお |
| 参照先 | : |
累計 9806350歩
11日 2964歩
合計 9809314歩
木曜会のテニス。明け方まで小雨が降っていたので、今日は休養日になるかと思っていたら、7時前には雨は止んでどんよりした曇り空になり、テニスはできた。久し振りなので疲れ過ぎぬよう15分ほど乱打して切り上げた。ボール係なので、直ぐには帰れなかったが。
| 投稿日 | : 2025/09/11(Thu) 18:19 |
| 投稿者 | : はなゆき |
| 参照先 | : |
累計・・13794235歩
11日・・・・・8575
合計・・13802810歩
kimiさんは午後は大雨で助かったか、、、
練馬で14時からのレッスンを勘違い、
13時に着いてしまった。
知らぬ人のレッスンだったが聞かせてもらった。![]()
電車では文庫本古事記を読む、眺める。
古典の世界は言葉がなんとも気持ち良い。
リズム感もよく身体が整うような心地よさ。
柿本人麻呂の文と思うとますます楽しくなる、
意味はYouTubeで大雑把には把握している。
神武天皇から先は読む気がしないので、
テキトーに開けたところを繰り返し読んでいる。
白川静氏の初期万葉論も読みたくなった。
モモさまはネズミに懲りた?ベッドに味をしめた?
| 投稿日 | : 2025/09/11(Thu) 17:38 |
| 投稿者 | : kimi |
| 参照先 | : |
累計・・・・・・・・・・2855917歩
10日・・・・・・・・・・・・・575歩
11日・・・・・・・・・・・・・661歩
合計・・・・・・・・・・2857153歩
午前中は晴れていたので 相棒と居間の大掃除に取り掛かる。
押し入れの中の 中の2個のものいれの二個のふたのうえに ねずみの糞らしきものが、、。えいやっとばかりに相棒は蓋のみ放り出す。
その2個を 私が外の水道で洗い流す。実に気持ちがいい。
押し入れが終わったらソファーの下。これはいつもしてるので
どけても変わりない これだけをするのに二人共汗びっしょり。
午後は大雨が来たので 助かった。
| 投稿日 | : 2025/09/11(Thu) 09:09 |
| 投稿者 | : さらら |
| 参照先 | : |
累計 55510544歩
1日 2313歩
2日 2241歩
3日 1405歩
4日 1667歩
5日 2183歩
6日 2964歩
7日 2571歩
8日 5347歩
9日 1946歩
10日 1398歩
計 55144579歩
| 投稿日 | : 2025/09/11(Thu) 07:39 |
| 投稿者 | : たかし |
| 参照先 | : |
累計 32366351
10日.....3003
累計 32369354
朝一番にシルバーの仕事で各駅(4)を回る。
会う人くちぐちに朝の気温が下がって楽だと言う。
午前中、使いやすいフライパンを買いにコメリまでゆく。
レンジはIHだが、家内が鉄のフライパンがいいと言うので使っていたものは底が平らではなくて盛り上がっていて、底がぴったりと着地しない。
不安定だし、通電的にもよくないと思っていた。今度のはしっかりした平面だ。モモはネズミ騒動で寝室に入れてから(それまでは入れるとうるさいから入れていなかった)入れろと外で鳴くので入れてやる。おとなしく家内のベッドの足元で寝ている。わたしのベッドは畳ベッドなので嫌なようだ。
| 投稿日 | : 2025/09/10(Wed) 20:35 |
| 投稿者 | : はなゆき |
| 参照先 | : |
累計・・13790478歩
10日・・・・・3757
合計・・13794235歩
ご飯の準備が終わってからゴミ出しついでに
歩く。大久保通りをいつもと反対方向へ。
新しくできた八百屋を見に行きたかったが
お金も持って来てないので、
途中まで行って引き返す。![]()
| 投稿日 | : 2025/09/10(Wed) 20:30 |
| 投稿者 | : 方舟 |
| 参照先 | : |
累計45596147歩
十日 3428歩
合計45599575歩
昨夕来の雨、早めにあがり、今朝は過ごしやすい朝を迎える。天気予報では夕刻から
大きな雨と云われていたが、それもなくホッとした一日になる。夕刻になってから、
二組の来客あり。一組は近くの知人、後からの客は遠方からの客、近くの方が遠慮してくれて、
遠方からの客を応接間に入って頂く。暫くぶりの来客、積もる話もいろいろあって、
夕食を一緒にする。帰って頂いた近くの方、明日の昼食を約束する。
来客は嬉しい。
好天を期待する。
| 投稿日 | : 2025/09/10(Wed) 19:35 |
| 投稿者 | : ひさお |
| 参照先 | : |
累計 9803595歩
10日 2755歩
累計 9806350歩
チェリーのシャンプーの日だったが、トリマーさんが体調悪く12日に延期。
雨を期待したが、まったく降らなかった。
庭に多数生えてきたアカメカシワを引き抜き、こまかく切ってゴミ袋にいれた。塀の外にアカメカシワが繁茂しているので、種が庭にもたらされるようだ。繁殖力がつよく、短期間で大きくなる。
| 投稿日 | : 2025/09/10(Wed) 08:42 |
| 投稿者 | : たかし |
| 参照先 | : |
累計 32361283
9日.......5068
累計 32366351
スペインのサンチェス首相はイスラエルへの武器禁輸措置を発表、
またイスラエル軍に燃料を輸送する船舶のスペインへの寄港を禁止。
サンチェス首相はガザの状況を「ジェノサイドだ、集団殺害を阻止するためだ」と述べた。
よく言った。日本の石破さんもこのくらいのことを言って欲しい。最後の花道で・・・(よう言わんやろなあ、アメリカに遠慮して・・・)
夕べもモモは天井裏に入ってかけっこをしていたが、鼠は捕らず。
私はまだ月を見ていない。
ただ鹿が出始めた。枇杷の苗を植えていたがその若葉をすべて齧られている。まだ鳴き声は聞いていないが鹿だ。今月は「好日」の配達が遅いところが多かったようです。
| 投稿日 | : 2025/09/10(Wed) 00:11 |
| 投稿者 | : はなゆき |
| 参照先 | : |
累計・・13785771歩
9日・・・・・・4707
合計・・13790478歩
合唱が終わって思ったのは今日は重陽節ということ。
旧暦ではないけど菊の花をと思って
生協の隣のスーパーでも探したが食用の菊はなかった。
菅原道真の九月十日、調べてみた。
頼山陽か、阿久根の牛ノ浜海岸からの眺めだ、
ハイ!素晴らしい眺めです!
茂山千三郎さんが能の発声法などを発信しておられる。
詩吟も同じ発声法?違う?![]()
モモさまはネズミ捕りに失敗か、、、
私も月を見ながら帰って来た。
| 投稿日 | : 2025/09/09(Tue) 22:34 |
| 投稿者 | : kimi |
| 参照先 | : |
累計・・・・・・・・・・2854385歩
7日・・・・・・・・・・・・・・785歩
8日・・・・・・・・・・・・・・556歩
9日・・・・・・・・・・・・・・221歩
合計・・・・・・・・・・2855917歩
夜 虫がなきだした。月がきれいである。虫の声も それに酔って居るように聞こえる。友に手紙を書く。向こうは字が変になったと嘆く。こっちも字が年寄ったのと応える。いつまでも、続いてほしい。
| 投稿日 | : 2025/09/09(Tue) 20:36 |
| 投稿者 | : 方舟 |
| 参照先 | : |
累計45592175歩
9日 3972歩
合計45596147歩
昨夜の大夕立で今朝の植木類は、たっぷり水を吸って活き活きとしていた。気温もやや低めに成り、
過ごしやすくなる。ただし之も午前中のこと。午後から一気に気温上昇して、夏に逆戻り、
夕刻まで熱い日射しになってしまいました。
好日誌今日届きました。
自分の視力が弱ってきたらしく、活字が小さく老眼鏡のお世話になりました。
| 投稿日 | : 2025/09/09(Tue) 19:52 |
| 投稿者 | : ひさお |
| 参照先 | : |
累計 9793407歩
9日 10188歩
合計 9803595歩
詩吟の例会。頼山陽作「阿嵎嶺」の練習。菅原道真作「九月十日」を久しぶりに習った。これは11月の秋の大会に3名で合吟する。
程明道作「秋日偶成」の練習をしたが、スタミナ不足で声が出なかった。
| 投稿日 | : 2025/09/09(Tue) 08:43 |
| 投稿者 | : たかし |
| 参照先 | : |
累計 32357885
8日.......3398
累計 32361283
大津支社の歌会、昨日は休みの人が多く7人での歌会、
ひさおさん、ひららさん、さららさん、ありがとうございました。
帰路、花の苗を・・と思ってアヤハに寄ってみたが、まだ夏の暑さが続いているので秋冬用の花苗は売っていなかった。
今朝は茄子に追肥をした。10日ごとに追肥をする。茄子は肥料食いである。胡瓜は終わってしまった。
ミニトマトは少し涼しくなった頃に復活か。実はまだつけている。
チェリーちゃん数値が改善してよかった。
寝る部屋の天井裏で一昨日からゴソゴソ、カリカリと音がする。
鼠!!
鼠には猫だということでモモを天井裏に入れた。押入れの天井の板がずれるようになっていて、そこから天井裏へ入れる。
モモ、しばらくシーンとしていたがそのうちにドドドっと走る音。しかし、鼠は穫れなかったようで30分ほどして私のベッドの上へどさっと飛び降りてきていっしょに寝た。重たい。
