タイトル_koujitu

  

各地の歌会

列島路線図

滋賀、京都、大阪、神戸、静岡、東京、秋田等で歌会をしています。

東京支社

東京支社

◇開催日・・・その都度決める(会場が空いていてその日に言っても取れる)
因みに今年の1月は8日の木曜日。時間は概ね13時から、時々11時~15時。
◇場所・・・新宿区戸塚地域センター5階、会議室3
◇形式・・・前もって花田に詠草をメールで送る、または当日に板書、当然、上下なく自由発言です。添削ではなく、皆で必死に推敲します(これは最高)。好日誌は使いません。
月の初めに大体皆、提出(好日誌に)予定の歌(悩んでいる歌)を2,3首出します。司会を決めたりしますが崩れますね。好き勝手にしゃべる!
◇形式2・・・1月は新年会兼ねて、簡単なお昼を私(花田)が買って行きます(ビールは禁止ではないけど厳しい、交渉次第?)
◇アピール・・・東京は孤島なので好き勝手に自由な雰囲気です。是非参加してください。連絡は当日朝でもOK、大歓迎です!
◇特典・・・歌会後は毎回すぐ隣のキリンシティーで二次会、アルコールまたはコーヒーで幸せになってから解散です。
千里支社

千里支社

◇開催日・・・毎月第4月曜日午後1時から(6月と8月は休み)
◇場所・・・豊中市立文化センター「コラボ」・豊中市中桜塚3丁目1番1号 電話(代表)06-6858-2525
◇歌会の形式・・・前もって歌2首を担当者に送り、無記名の詠草プリントを作成し、それを資料とする。
◇歌会の特色・・・提出される歌は自由な発想で個性的なものが多い。無記名なので忌憚のない意見交換が行われ、言葉の面白さや歌の難しさを学ぶ場、実感する場となっている。
◇指導・・・神谷佳子・本土美紀江
かつら支社

かつら支社

◇開催日・・・毎月第4金曜日午後1時から(支社員が増えすぎて、AとBの2クラスに分けていて、奇数月にAクラス、偶数月にBクラス、数か月に一回、AB合同の歌会を持っている。)
◇場所・・・京都市烏丸丸太町のハートピア京都
◇出席者数・・・13~15人◇支社の世話役・・・川﨑綾子・堺操
◇支社の特色・・・支社が創設されて3年目と日が浅く、Aクラスは比較的歌歴のある人、Bクラスは比較的初心の人が多い。そうしたことを踏まえていくつかの工夫をしている。そのひとつが題詠の導入、事前に2首提出するが、1首は題詠、もう1首は自由詠としている。
(指導・神谷佳子)
高島支社

高島支社

◇開催日・・・毎月の例会は高島、新旭、今津、この3地区に分かれてそれぞれ開催している。ちなみに今津は毎月第1金曜日午後1時半から。新旭は毎月第2か第3の月曜日、午後1時半から。高島地区は、不定期で開催。なお、三ヶ月に一回、3地区合同の歌会を開いている。
◇場所・・・3地区の内、今津は海津一っぷくの家。新旭は新旭町公民館。
◇支社の世話役・・・山下具子・高橋静子
◇こころがけていること・・・人の和
(指導・前川登代子)
大阪支社

大阪支社

◇開催日・・・大阪は会場がとりにくいため、毎月の日にちは決められないが、大体毎月20日前後を予定。ちなみに来年1月は16日(金)、2月は19日(木)、3月は23日(月)・・・時間は13時~17時
◇場所・・・大阪市立住まい情報センター・(地下鉄「天神橋筋六丁目」駅下車)・(JR環状線「天満」駅から北へ約650m)
◇いつもの人数・・・6~10人
◇支社の世話役・・・角谷喜代子
◇世話役のこころがけていること・・・例会の健全継続。
(指導・益永典子)
彦根支社

彦根支社

◇開催日・・・毎月第2か第3土曜日の午後1時から
◇場所・・・彦根市東地区公民館
◇いつもの人数・・・14~15人
◇支社の世話役・・・河分武士・高岡悠紀子
◇心掛けていること(小西久二郎)・・・単に褒めることはせず、徹底的に問題点を探す。皆の率直な意見を聞く。
※能登川地区、八日市地区でも開催している。
京都支社

京都支社

◇開催日・・・1、6、8月を除き、概ね中旬の土曜日、または日曜日の午後1時~4時
◇場所・・・ハートピア京都(烏丸丸太町・地下鉄丸太町駅下車)
◇いつもの人数・・・15~20人
◇支社の世話役・・・和田康子・牛尾千代子
◇歌会の特徴・・・中野照子先生の指導により今日まで来ましたが、最近体調すぐれず、新年から畑谷隆子編集委員の指導により実施。詠草は事前に担当者に送り、無記名で詠草プリントが配布される。批評、鑑賞に遠慮がない。会員の「和」を大事にしている。
(指導・畑谷隆子)
草津支社

草津支社

◇開催日・・・毎月第2木曜日午後1時より
◇場所・・・草津市大路市民センター
◇いつもの人数・・・15人前後
◇支社の世話役・・・瀧沢宏子・久保憲明
◇留意していることや支社の特徴(畑谷隆子)・・・草津支社は長い伝統がある。現在は「草津歌人会」という名称で開催していて、好日会員以外の方も加わっている。
甲南支社

甲南支社

◇開催日・・・2、3ヶ月に一回(不定期開催)
◇場所・・・甲南町深川市場の坂上禎孝宅
◇いつもの出席者数(約)・・・10人程度
◇支社の世話役・・・八里いよ
◇留意していることや支社の特徴(坂上禎孝)・・・甲南支社は、先輩歌人に多賀高明先生や山本治男さんがいた関係で、発想が非常に独創的な人が多い。つまり詠風が多彩である。好日には日常生活詠という基本があるので、日常の写実から生まれる想念を大切にして詠ってゆくという方向を大事にしている。
※写真は新年会でのスナップ
大津支社

大津支社

◇開催日・・・毎月第2月曜日の午後1時30分より
◇場所・・・浜大津の明日都浜大津4階の小会議室で開くことが多い(予約が取れずに別の場所になる場合もある。)
◇出席者数・・・いつも13~16人程度の出席。
◇支社の世話役・・・臼田雅子・藤沢和子
◇留意していること(西村考史)・・・伊藤雪雄先生、米田登先生に習ったこと、その基本線を遵守しつつ、生活の具体に即した感情を大切に、誰もがどんな意見でも自由に発言できる場作りを心掛けている。
※写真はこの12月8日の忘年歌会の折のスナップ。
他の支社この他の支社・・・データ待っています

ページの先頭へ

←前のページへ | 次のページへ→