トップページ > 記事閲覧
12月デスネ
投稿日 : 2024/12/01(Sun) 18:47
投稿者 師走
参照先
12月
記事編集 編集
< 234567891011>
Re: 12月デスネ
投稿日 : 2024/12/13(Fri) 08:53
投稿者 たかし
参照先
累計・・31622167歩
12日・・・2745歩
合計・・31624912歩

新年歌会の詠草集、たぶんもうこれが最終と思うのが昨日届いた。
46首目、46人となりました。
あとは何方もこれから体調を崩されないよう祈るばかりです。
寒い日が続いている。
町内の管理委員会から寄り合いと門松作りの日程がとどいているが、年内は身体が休業中にて欠席する予定。
京都支社の吉岡さんが主宰するZoom歌会が明日に迫って詠草を提出した。
顔が出るのがイヤという人はアバターで出ることも出来ますよ。
わたしも途中からアバターに変身する予定です(実験)
記事編集 編集
Re: 12月デスネ
投稿日 : 2024/12/13(Fri) 08:52
投稿者 はなゆき
参照先
累計・・12448815歩
12日・・・・・7379
合計・・12456194歩

歌のレッスンに浅草まで行く。
イタリア歌曲とドイツ歌曲を持って行く。
子音が多いドイツものは、母音の響かせ方の
難しさがよくわかる。でも私はドイツものが好き。
相性もあるだろう、詩人の詩の言葉の入り具合が違う。
しかし同時並行で両方やった方が声にいいとのこと。
ひさおさんのシュトーレンは確か1キロ、
中身も見たいなあ。。。
kimi さんのうれしい気持ち、よくわかる。。。
記事編集 編集
Re: 12月デスネ
投稿日 : 2024/12/12(Thu) 22:37
投稿者 kimi
参照先
累計・・・・・・・・・・・・2148769歩
11日・・・・・・・・・・・・・・・349歩
12日・・・・・・・・・・・・・・・661歩
合計・・・・・・・・・・・・2149779歩

 弟から数の子と 明太子の詰め合わせが送ってきた。お礼の電話をすると 奥さんがでてきた。弟は散歩中とゆう。この奥さんは2度目の奥さんで 面識はあるが 交際は短い。しかし心打ちとけていろいろ話してくれてとてもうれしかった。
記事編集 編集
Re: 12月デスネ
投稿日 : 2024/12/12(Thu) 20:24
投稿者 方舟
参照先
累計44869793歩
12日   2979歩
合計44872772歩
ひさおさん、とこ、満天星紅葉のいろ素晴らしいですね。我家の満天星の色、半分枯れたような紅葉の色でした。
午後から、弟の生命保険会社を訪ね、入院中の保険金など打ち合わせして来た。
ただ寝ているようだが、結構経費が必要、床ずれ防止のマットなども賃借料が必要。
当面の兄貴の支払いもそこそこの額になりますが、何とかやりくりを頑張ってます。
記事編集 編集
Re: 12月デスネ
投稿日 : 2024/12/12(Thu) 19:07
投稿者 ひさお
参照先
累計       8138013歩
12日       2777歩
合計       8140790歩
木曜会のテニス。寒くなった。プレー中も手袋が必要な寒さだ。9時前にしまけたので、心配したが、9時頃からは降らずに済んだ。
さららさんのパソコン復旧にはだいぶ時間がかかっている。
たかしさんがだいぶ若返ったようだ。
記事編集 編集
Re: 12月デスネ
投稿日 : 2024/12/12(Thu) 07:11
投稿者 たかし
参照先
累計・・・・・31,619,393歩
11日・・・・・ ・2,774歩
合計・・・・・31,622,167歩

さららさん、久しぶりのご登場
お帰りなさい!もうあと少しでヨーロッパの端、リスボンに到着です。
「歩く」のトップ画面(世界地図)更新しました。
方舟さんは年内は忙しく過ごされそうですね。ご自分の身体も大切にしてください。
ひさおさん家の満天星つつじ、真っ赤ですね。我が家もいま最高に近い状態です。こんなに見事ではないですが。シュトーレン丸ごとだ!!
はなゆきさん、炬燵ではありませんぞ、赤いのはA4ファイルを入れるバッグです。
4,5日前に私の具合が悪く(血圧の低下)なってから、それまで夜は切っていたエアコン暖房を、18度の設定で朝までかけていますが、
エアコンは空気が乾燥するので家内も私も朝起きた時に喉の調子がよくない。
加湿器も必要なのかもしれない。
冬の喉には湿度がよいと思います。あついお茶をマグカップに入れて湯気を吸うのもよいかも・・・と思います。
新聞短歌が年末なので早くやってきた。
ここからは正月にむけて忙しくなりそう
記事編集 編集
Re: 12月デスネ
投稿日 : 2024/12/11(Wed) 22:46
投稿者 さらら
参照先
累計 44920561歩
11日 2305歩
合計 44922866歩
記事編集 編集
Re: 12月デスネ
投稿日 : 2024/12/11(Wed) 22:38
投稿者 さらら
参照先
44888717歩
1日 7653歩
2日 4157歩
3日 1581歩
4日 3069歩
5日 2145歩
6日 1891歩
7日 3211歩
8日 1861歩
9日 4183歩
10日 2093歩
計 44920561歩
記事編集 編集
Re: 12月デスネ
投稿日 : 2024/12/11(Wed) 20:33
投稿者 方舟
参照先
累計44866722歩
11日    3071歩
合計44869793歩
病み臥せっている末弟の留守宅に入っていた、請求書ほかパンフレットが送られてくる。
是がけっこうかさ高く、支払いをする請求書、不要なパンフレットなど仕分けるのに一苦労。
請求書の支払いをすませ、不要なパンフについては今後送らないように電話したり、葉書を転送したりで
時間を要した。是がなかなか疲れる仕事で、肩が凝ってしまった。
俳句関係の同人昇格に関する事務処理を主催と相談。年内に昇格した当人に知らせなければならない。
これも多忙で年内まったくゆとり無さそう。自分がバテないように、計画立てて遣らなければと考えて居る。
記事編集 編集
Re: 12月デスネ
投稿日 : 2024/12/11(Wed) 19:26
投稿者 ひさお
参照先
累計      8130995歩
11日      7018歩
合計      8138013歩
午前中、10月28日の健康診査の結果を聞きにかかりつけ医に行った。特に異常はなし。そのあと遠回りしてドラッグユタカへ寄って帰宅。
ドウダンツツジの最後の輝きと、シュトーレンの写真(今年は写真を撮らなかったので、昨年の写真です)アップしました。

記事編集 編集
Re: 12月デスネ
投稿日 : 2024/12/11(Wed) 18:30
投稿者 はなゆき
参照先
累計・・12447498歩
11日・・・・・1317
合計・・12448815歩

モモ殿が炬燵に乗ってシュトーレンを狙っている。
裏の郵便局で振込を済ませて図書館で予約本を受け取る。
『歌う人のためのはじめての解剖学』(川井弘子著)を
借りてそのまま座って読んでしまった。
ノウハウ本ではないので気持ちよく読める。
最近すぐに喉が疲れる、きっと同じところ使い過ぎ。
気にせず、どうでもいい!と思って歌いたい。
YouTubeでは理学療法士でオペラ歌手でもある人の、
地味すぎる(地味で深い、登録者少なし)ボイトレ講座を見ている。
日常に生かせればいいなあ。。。
kimi さんは野菜を買うのにバスに乗る、、、か。 
記事編集 編集
Re: 12月デスネ
投稿日 : 2024/12/11(Wed) 08:54
投稿者 たかし
参照先
累計・・31617122歩
10日・・・2271歩
合計・・31619393歩

イラストを描くのに時間が掛かっていた音楽の動画(この前の作詞部門の講演)をようやく夜になってアップできた。
シュトーレンをパン屋さんで買った。一番小さいのを。これで700円。
袋の外までシナモンの香りがプンプンする。
コーヒータイムが楽しみです。

記事編集 編集
Re: 12月デスネ
投稿日 : 2024/12/10(Tue) 22:17
投稿者 kimi
参照先
累計・・・・・・・・・・・・2147420歩
9日・・・・・・・・・・・・・・・・305歩
10日・・・・・・・・・・・・・・1044歩
合計・・・・・・・・・・・・2148760歩

 チューリップがそっと芽をだした。可愛い。パワーを貰って 高円寺へ 遠出して、買い物に行く。ミカン、ジャガイモ、なす、重いものをいっぱい買って、シルバーカーに乗せてしまう。今度はバスに乗り込むのに
難儀する。見かねてか、背広の人が手を貸してくれたすかった。
今度は半分リュックに半分いれよう。力持ちだったのになあ。半分になってしまった。クスン。
記事編集 編集
Re: 12月デスネ
投稿日 : 2024/12/10(Tue) 22:11
投稿者 はなゆき
参照先
累計・・12443989歩
10日・・・・・3509
合計・・12447498歩

今日は指揮者が休みでピアニストと練習。
アカデミックで楽しい授業、練習だった。
高啓は、水を渡りまた水を渡り、、、
陳舜臣さんも詩人伝に書いていたかも。
詩の美しさと、若くして刑死した人として
忘れられない名です。
看護師さん、怒ってはいけない。
生理的なことはどうしようもない部分がある。
記事編集 編集
Re: 12月デスネ
投稿日 : 2024/12/10(Tue) 20:28
投稿者 方舟
参照先
累計44864314歩
10日   2408歩
合計44866722歩
たかしさん、難しい治療ですね!私なら毎度失敗ばかりだと思います。根気よく、お大事にして下さい。
ひさおさん、詩吟のレパートリーも広がりお楽しみですね!
横浜からどっさりとパンフが届く。
末弟の誰も居ないポストに入っていた請求書や宣伝のパンフレットなど。必要なもの、
それ以外の物など仕分けるのに時間がかかった。あちこちに支払いがあり、コンビニで支払いできるのは
手間もかからず支払いできる。それにしても、宣伝販売のパンフの多いのに参った。
我家の庭の山茶花、咲き始めた。家内が自己流で剪定したが、隙間が空いて花が楽々咲いている。
記事編集 編集
< 234567891011>
件名 スレッドをトップへソート
名前
URL
画像添付


暗証キー
投稿キー
コメント

- WEB PATIO -