トップページ > 記事閲覧
8月s
投稿日 : 2025/08/01(Fri) 11:35
投稿者 August
参照先
葉月

記事編集 編集
< 234567891011>
Re: 8月s
投稿日 : 2025/08/09(Sat) 08:38
投稿者 たかし
参照先
累計 32279931
8日.......4505
累計 32284436

朝いちでシルバーの仕事、
帰宅後すぐに家内とかかりつけ医さんへ薬を出してもらいに行く。
お医者さんからも家内の股関節の手術勧めてもらうが家内は断固拒否。ガンコだ。
平和堂に寄って0,9ミリ芯のシャープペンを買う。すぐに失くしてしまう。
昨日雨がしっかり降ったが夕方になるとカラッカラになっていたので水遣りする。
古代出雲のこと。あの因幡の白うさぎなどの神話とか?
ひさおさん殺虫剤の撒布、とても大変な作業。
私も2リットルほどをゴーグルをして頑丈なマスクをしてゴム手袋をしてやったことがあります。あまりやりたくない作業。
竜巻警報で方舟さんの自転車倒れる。重い電動自転車を倒すほどの風が吹いたようだ。
記事編集 編集
Re: 8月s
投稿日 : 2025/08/08(Fri) 23:19
投稿者 はなゆき
参照先
累計・・13610401歩
7日・・・・・・・・・〇
8日・・・・・・3557
合計・・13613958歩

昨日は新宿文化センター合唱団にWEBで応募した。
図書館の人にも手伝ってもらって
古代出雲に関する本を7冊借りた。
数日前には水木しげるの古代出雲についての
漫画も借りている。
手当たり次第の感じ。漫画は読み応えあった。
今日借りた中では2冊くらいは面白そう。
図書館のあとプリントしたり買い物したり、
ときどき卓球を見る。
モモさまはマイペース。。。
記事編集 編集
Re: 8月s
投稿日 : 2025/08/08(Fri) 21:05
投稿者 ひさお
参照先
累計      9623628歩
8日       6848歩
合計      9630476歩
今日は朝夕庭に出ると外気が涼しく感じられた。
午前中、目の定期検診。3回目ごとに行う視野検査、眼底検査もあった。特に問題なし。
5時15分過ぎから庭木に殺虫剤(オルトラン1000倍希釈)を散布した。主としてコガネムシを退治したいため。マキ、モッコク、山法師、山茱萸、ボウカシ、アジサイに8Lほど散布した。
ところが、残念なことに7時頃からにわか雨があった。殺虫剤が流されてしまう。日曜日までは降らないと思っていたが。
方舟さん。突風の被害がたいしたことなくてよかったですね。
8時半頃からびわこ花火を見たいと思いテレビをつけたが、花火は中断中らしかった。
記事編集 編集
Re: 8月s
投稿日 : 2025/08/08(Fri) 20:42
投稿者 方舟
参照先
累計45487245歩
8日    2064歩
合計45489309歩
午前中の所沢に、珍しく竜巻警報が出る。瞬間的であったが駐車場に置いた自転車が、
カバー毎横倒しになる。夕刻自転車店で見て貰ったら、転倒したとき下になった左側の
ハンドルが衝撃でいたみ、ブレーキが損傷しているので、注意して下さいと言われる。
ほかには之という程の被害は無かったが、危ないなと思った。
甲子園は夕刻の雨で
綾羽対高知中央の試合、現在、午後8:35四回表を戦っている。
真昼のように
暑くは無いだろうが大変だなと思う。
記事編集 編集
Re: 8月s
投稿日 : 2025/08/08(Fri) 08:14
投稿者 たかし
参照先
累計 32277511
7日.......2420
累計 32279931

昨日は待ちに待った雨が降った。
草津の方はあまり降らなかったみたい。
午後、少し晴れ間がでたので久しぶりに草刈り機を振り回して笹藪を刈った。
草刈り機を使うとすごく体力を使う。
夜は録画していた「キングコング」を見ていたが全くストーリーが読めないほどうつらうつら。
モモはこの頃腹に乗らない。暑いからかたまには乗ってほしい。
記事編集 編集
Re: 8月s
投稿日 : 2025/08/07(Thu) 20:31
投稿者 方舟
参照先
累計45484070歩
7日    3175歩
合計45487245歩
厳しい炎暑が続いてます。立秋を迎えた今日、秋の気配すら感じられず、どうなったのでしょう。
高校野球、埼玉勢、どうなったのか、放映も観られなかったので判りません。
明日の新聞を見るのが楽しみです。
体調、何とか元気を保ってますが、外出を控えゆっくり休むことを心がけてます。
記事編集 編集
Re: 8月s
投稿日 : 2025/08/07(Thu) 19:26
投稿者 ひさお
参照先
累計      9621571歩
7日       2057歩
9合計      623628歩
1ケ月ぶりに木曜会のテニスのできる日であったが、朝から雨が降ったり止んだりでテニスはできなかった。昼前からときどき陽が差すようになったが、5時過ぎからまた雨が降ったり止んだりしている。水遣り。朝は屋根の下の鉢植えだけ。夕方は全体的に軽めとした。雨量はごくわずかであった。
記事編集 編集
Re: 8月s
投稿日 : 2025/08/07(Thu) 17:26
投稿者 kimi
参照先
トウモロコシが美味しい。これに茄子のいりごまたっぷりのおしたしをそえるとと言うことなし。夏野菜がたっぷりとれる。
近くの五日市街道を救急車がよく通る。熱中症の人を運んでるのかもしれない。栄養にも気を付けてくらさねば・・・・・。
記事編集 編集
Re: 8月s
投稿日 : 2025/08/07(Thu) 09:18
投稿者 たかし
参照先
累計 32272919
6日.......4592
累計 32277511

朝一番にシルバーの仕事で出る。放置自転車を取り締まるためにパトロールしている人を4駅周辺で撮影する。
唐崎駅で人を待っている間に蝉の声がすごかったので録音(録画)した。
帰宅後、この録画に万葉集の蝉の歌をつけてユーチューブでアップ。

夕方、天気予報では夜から雨だったが、降りそうな空ではないので水を遣った。
水遣りを終わって10分もしないうちにザーッと降ってきた。
無駄だったが汗かいてシャワーしてサッパリ。
おおきな声で歌った後も気持ちがいいのでしょう。
蝉たちもそのまん中に入ると耳がわーんとなるくらいの音量で合唱している。
記事編集 編集
Re: 8月s
投稿日 : 2025/08/06(Wed) 23:11
投稿者 ひらら
参照先
膝の傷みで膝に注射をして貰っている。週一、五回だそう。此で痛みが和らぐと嬉しい。

黄金虫対策。実家の亡母はマリーゴルドを畑や庭に咲かせていました。畑、作物の畝の間に黄色のマリーゴルド、虫余けとはいえ笑われてました。

歩数は恥ずかしです。
記事編集 編集
Re: 8月s
投稿日 : 2025/08/06(Wed) 21:30
投稿者 方舟
参照先
累計45480650歩
6日    3420歩
合計45484070歩
相変わらず猛暑が続いてます、そんな中、ひさおさん、の云うとおりコガネムシ{カナブン}
多いですね、結構家の中にも入って来てます。家の灯りを付けたままシャッタ-を下ろすと、
下をくぐって入って来ます。灯りを付けること無しで、シャッターを下ろすようにしてます。
適当な雨が欲しいと思ってますが、線状降水帯は困りますので、朝夕の水やりは、水道水
を使用してます。水道の水の中に小さな虹がでるのも楽しみです。
記事編集 編集
Re: 8月s
投稿日 : 2025/08/06(Wed) 20:24
投稿者 はなゆき
参照先
累計・・13607070歩
6日・・・・・・3331
合計・・13610401歩

夕方、薄暗くなってから明日の買い物に出た。
レッスンの歌よりもどうしてもバッハの
練習に気持ちが行く。だんだん身体が慣れて
スムーズに歌えるようになる体験は心地よい。
10分集中してやると前日と違う体感がある。
音取りもあと一曲で終わる。けっこう時間がかかった。
記事編集 編集
Re: 8月s
投稿日 : 2025/08/06(Wed) 19:25
投稿者 ひさお
参照先
累計     9619497歩
6日      2074歩
合計     9621571歩
コガネムシが相変わらず多い。今日までは手による駆除をしていた。
マキの木にもかなりの数がいることに気付いた。明日は雨なので、雨が止んでから、または8日に殺虫剤のオルトランを散布しようと考えている。
記事編集 編集
Re: 8月s
投稿日 : 2025/08/06(Wed) 10:06
投稿者 はなゆき
参照先
累計・・13602411歩
5日・・・・・・4659
合計・・13607070歩

朝カレーを作って、水で冷まして冷蔵庫へ。
準備万端整えて?いざ合唱へ。。。
行く時はそうでもないが、合唱後に外に出ると
蒸し風呂状態。蒸気の中を歩いているような感覚。
それでも歌ったあとは皆んな元気、
大声で喋り笑いながら歩く。
記事編集 編集
Re: 8月s
投稿日 : 2025/08/06(Wed) 05:36
投稿者 たかし
参照先
累計 32270731
5日.......2188
累計 32272919

昨夜8時頃、ずいぶん久しぶりに(一ヶ月ぶりくらいか)雨の音を聞く。
しかし10分もしないうちに音は止んだ。
玄関の常夜灯(暗くなると自動的に点灯)が点かなくなったのでコメリへ電球を買いにゆく。
LED電球は小さくても高価。888の肥料も切れていたので買う。
スギ薬局でキンカンも買う。
夏の我が家ははキンカンが欠かせない。
モモ、出汁じゃこの出がらしを欲しいというのでやったら3匹食べた。
しかしそのあと見ると吐いていた。食べなれないものは受け付けないようだ。
胡瓜に追肥、去年まで家内が中心になっていた畑のこと、
今年は私がやっている。肥料をやるタイミングも全てユーチューブを見ている。
その所為か胡瓜と茄子は大変うまくいっている。
ミニトマトもユーチューブ見ているがこれはなかなかその通りにいかない。
記事編集 編集
< 234567891011>
件名 スレッドをトップへソート
名前
URL
画像添付


暗証キー
投稿キー
コメント

- WEB PATIO -