トップページ > 記事閲覧


投稿日 | : 2024/11/02(Sat) 10:53 |
投稿者 | : たかし |
参照先 | : |
累計・・31513890歩
1日・・・・・814歩
合計・・31514704歩
11月になった昨日、朝一番でシルバーの仕事。おわるとすぐに日赤へ。
腹に描いてもらった線が消えないうちに引き直すということで、
放射線科へ行く。
あさ急いで家を出たので、トイレを済ませていなくて、日赤のトイレに入る。
ここの男子用は、個室が4つあるが、手前の1つだけが洋式でウォシュレット、あとの3つは和式である。
洋式に入りたいが、これはいつでも赤の表示で誰かが既に入っている。
で、わたしは和式に入る。もう膝を深く折ってしゃがむのが苦しくなってきている。
多くの人がそうではないかと思うのに、何故、日赤ともあろうものが、和式の便器が多いのか?
そしてさらに不思議なのは、この和式トイレにしゃがむと、目の前にずらっと、4つのペーパーフォルダーが並んでいる。
これ、いつも思うのだが、4つも必要なのだろうか?
多分、大津日赤の7不思議のひとつだと思う。
Wi-Fiがあるかどうかも尋ねようと思っていたが、忘れた。そのご昼12時から唐崎で仕事ひとつして帰宅。
午後3時から、楽天からZTVに替わったスマホ(楽天の電波が真野地域をカバーしていないため)の設定に人が来てくれた。
自分でsimカードなどは入れ替えることが出来たが、その後の設定がうまくいかなくて、どうにもならなかった。
スマホ生き還った。
ひさおさんは庭の花の冬じたく。わたしもやりたい。

投稿日 | : 2024/11/01(Fri) 21:36 |
投稿者 | : はなゆき |
参照先 | : |
累計・・12253907歩
01日・・・・・6528
合計・・12260435歩
国内外で活動するプロの歌手5人の
コンサートに、大泉学園駅近くの
ゆめりあホールまで行った。
大きい日本語の字幕がついていた。
ネット上でドイツ歌曲の訳は多く出ているが、
今日の字幕の言葉は静かで
一人が語っているように感じた。
女性がパソコンでボードに字幕を送っていて
近くに座っていたので、コンサートが終わって
から聞いたら、彼女の訳を付けたのだという。
贅沢な2時間だった。
その後はレッスン仲間と地ビールで乾杯、
彼女たちの批評を聞いた。![]()

投稿日 | : 2024/11/01(Fri) 20:01 |
投稿者 | : 方舟 |
参照先 | : |
累計44751271歩
1日 3374歩
合計44754645歩
早くも霜月の朝を迎えた。東の空に朝焼けの太陽が昇り始めるころ、散歩に出掛ける。
予定コースを少し外れて村落の道を、柿の実りを眺めながら、ゆっくりと歩く。
急に涼しくなり、ジャンパーを羽織ってきて正解。気温18℃歩きやすい温度。
昨日の、俳句会編集会議の訂正原稿を訂正、編集長に送信する。夕刻また下り坂の天候になる。
明日は雨らしい、なかなか秋の空にはなりそうも無い。送られてきた歌集などを開いて鑑賞。

投稿日 | : 2024/11/01(Fri) 19:33 |
投稿者 | : ひさお |
参照先 | : |
累計 7865180歩
1日 6998歩
合計 7872178歩
午後から雨が降るという予報だったので、9時20分頃から車で買い物に出かけた。ディオワールドでドッグフードを買った。アルプラザへ行き、米(湖南のこしひかり 10Kg)、ほうれん草、納豆、肉餃子などを買った。再びディオワールドへ行き、ビオラなど草花6株、発酵油粕(小粒)、花用有機肥料を買った。