トップページ > 記事閲覧
JANUARY
投稿日 : 2025/01/01(Wed) 09:31
投稿者 睦月
参照先
1月う、

記事編集 編集
< 12345678910>
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/25(Sat) 17:12
投稿者 kimi
参照先
累計・・・・・・・・・・・・2181004歩
15日・・・・・・・・・・・・・・・381歩
16日・・・・・・・・・・・・・・・889歩
17日・・・・・・・・・・・・・・・232歩
18日・・・・・・・・・・・・・・2490歩
19日・・・・・・・・・・・・・・・525歩
20日・・・・・・・・・・・・・・・875歩
21日・・・・・・・・・・・・・・2306歩
22日・・・・・・・・・・・・・・・898歩
23日・・・・・・・・・・・・・・2495歩
24日・・・・・・・・・・・・・・・552歩
25日・・・・・・・・・・・・・・1521歩
合計・・・・・・・・・・・・2194168歩

 パソコン 若いのが 来てくれて、やっと 機嫌を直しました。やれやれ。
この10日間に、女孫の成人式あり相棒のて定期健診あり、いずれも 平穏に終わって、一息ついてます。
歩く歩数は、なかなか思う様に増えなくて、残念。暖かくなるのを待ちましょう。
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/25(Sat) 11:24
投稿者 kimi
参照先
只今 試験中
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/25(Sat) 09:05
投稿者 たかし
参照先
累計 31724275
24日 5339
累計 31729614

保険、たしかにいろいろですね。よく考えて入る必要がある。もっとも私はもうほとんどの保険は入れない。
運動公園までの歩き、二日続けては少ししんどかったが、歩けた。
モモ歩き少しずつモモが範囲を広げている。途中何度もドタッと倒れて一回転するのは、背中を地面につけて匂いつけをしているみたいだ。なわばりの目印か?
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/24(Fri) 23:10
投稿者 はなゆき
参照先
累計・12646612歩
24日・・・・8185
合計・12654797歩

コレペティに練馬まで3人で行く。
ピアニストの料金でレッスン以上のことを
毎回やってもらっている。
時間を間違えて1時間早く行ってしまって、
近くをうろうろしていい時間だった。
その後、3人で食事して歌の話、身体の話が
楽しい。
ちくわ、お魚ソーセージは必須だ。。。
懸垂は大昔から一回もできたことがない、腕立て伏せも一回もできない。
それでも大根足があってよかった(…)。
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/24(Fri) 21:00
投稿者 さらら
参照先
累計  45034759歩
24日     1799歩
計   45036558歩

相撲が面白い優勝有望力士が数人。さて誰が最高の坐につくのだろう。お年玉ハガキ切手シート1枚のみ当選。
明日から最低2度が続き 寒くなりそう風邪ひかぬようお大事に。
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/24(Fri) 20:21
投稿者 方舟
参照先
累計44977208歩
24日   2804歩
合計44980012歩
保険会社のアフレックス、末弟の住所を管轄する区役所、国民年金事務所、企業年金事務所、からの
お手紙が届く。それぞれ、
解約の手続き、保険金の支払いを求めたり、自分で処理しているが保険金を長年に亘り相当な金額を支払っていても
、難しい手続きのあげく、三分の一ぐらいの保険金が支払れるだけ。貯金をした方が
よっぽど良かったと思うところもあり、そうかと思うと思いがけない返金があったり、いろいろです。
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/24(Fri) 18:59
投稿者 ひさお
参照先
累計      8403780歩
24日      8351歩
合計      8412131歩
午後出かけた。ファミリーマートで振り込み、中央郵便局で、滋賀県歌人協会の年会費などを振り込んだ。そこからアルプラザへ行った。靴下を買い、ヨーグルト、ポテトサラダ、だし巻き・チキンセット、ちくわ、お魚ソーセージなどを買った。
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/24(Fri) 07:39
投稿者 たかし
参照先
累計 31719412
23日 4863
累計 31724275

ひとつの宿題を終わってポストに投函。
私はメールはマイクロソフトのOutlookを使っているが(いたが)
OutlookはワードとエクセルがセットになったOfficeというのに入っている。
ワードが上手く開かなかったので(後で分かったが自分のミス)やはりマイクロソフトのOneDrive(ワンドライブ)が邪魔をしていると思ってワンドライブをアンインストールした。
そうして、Officeを「修正」をしたところ、Outlookが、Outlook(new)というものに変化してしまい、
これがなぜか「設定」が出来ない。プロバイダーに電話して尋ねたが、newにはまだ対応が出来ていないという。
そういうわけで、メールが使えなくなったので、webメールにしています。
ただ、Outlookで使っていたアドレス帳が消えてしまったので、相手の方からメールが来ない限り、こちらからはメールが出せないということになっている。
昨日は11月の放射線治療に入ってからは初めてと思う運動公園まで歩いてきた。
ストックを両手に持って、このノルディック何とかというストック、非常にサポートしてくれる。腰が楽に歩ける。
運動公園で腹筋にも久しぶりに挑戦10回出来た。以前は20回。
ただ鉄棒での懸垂もためしてみたが1回も出来なかった。
100段の階段、壮観です。
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/23(Thu) 21:02
投稿者 方舟
参照先
累計44974231歩
23日   2977歩
合計44977208歩
たかしさんに言われた通り、、今日は散歩も兼ねて市役所の出張所まで行き、亡くなった弟の後始末で
弟と私が兄弟である事を証明する戸籍謄本を、取敢えず3部頂いて来ました。生命保険会社の保険金を
受けとる為とか、葬祭関係先への死亡診断書など、今まで知らなかったこともいろいろあります。
ついでに、地域句会の投句、選句用紙を100枚ほど、市役所のプリンターで1枚5円で印刷してきました。
好日大会への歌、未だ出来てません。何を題材にするか考えてます。
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/23(Thu) 19:35
投稿者 さらら
参照先
22日  45032373歩
23日      2386歩
計    45034759歩

午後から読書会8人の参加 3時のおやつに太鼓まんじゅう頂き
夜のご飯は未だ食べる気がしない。
自転車で岸田さんと生涯センター往復サイクリング。

コーヒーとみかん1個のみ食べる。
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/23(Thu) 19:01
投稿者 はなゆき
参照先
累計・12641443歩
23日・・・・5169
合計・12646612歩

副都心線側の100段の階段は急でしかも暗い、
写真も1枚もないと気づいて撮りに行った。
疲れていなかったので呼吸も上手くいき
ほぼ苦しまず?上がれた。
30日のプレコンのプログラムをプリントしに
コンビニに寄って、生協前の店で菜花を買って
るんるん帰って来た。 ハルだー!
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/23(Thu) 18:45
投稿者 ひさお
参照先
累計       8401154歩
23日       2626歩
合計       8403780歩
木曜会のテニス。久し振りに午後のテニスとなった。先週は好日新年歌会のため欠席したので、2週間ぶり。気温は12度くらいだが、風がなくだいぶ汗をかいた。13時から15時までの2時間。
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/23(Thu) 07:19
投稿者 たかし
参照先
累計 31718432
22日 980
累計 31719412

歌会始、昨日だったのですね。見たかったのに、惜しいことをしました。
金峰山が大の里に勝利、目が離せなくなってきました。
歩数が3桁の日が増えてきた。こないだの血液検査で中性脂肪が高いと指摘されたのに。
運動をしないといけない。玄関でストックが遊んでいる。
電気ポット、回復しましたね。あきらめてはいけない。クエン酸洗浄覚えておこう。
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/22(Wed) 21:52
投稿者 さらら
参照先
累計  45028852歩
22日     3521歩
計   45032373歩

宮中歌会始を朝10時から昼前まで生中継をテレビで見る。
入選した10人の方16歳女子から70代
皇族方の歌も披露された。
選者の永田先生の隣席の 大辻氏が紹介された。
今年のお題は「夢」 来年は「明」
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/22(Wed) 20:51
投稿者 方舟
参照先
累計44970650歩
22日   3581歩
合計44974231歩
亡くなった弟の住居区の区役所に、電話で健康保険証などの始末について相談、高齢で歩行困難と伝えたら、
区役所の方から資料を送付してくれるとのこと。葬祭も喪主を務めたと知らせたら5万円の補助金を
送付してくれるとのこと。区役所関係自宅に居て出来ることになった。親切な対応に感謝。
体の疲れも取れつつあり、今日は暫くぶりに、散歩コースを完歩することが出来た。
記事編集 編集
< 12345678910>
件名 スレッドをトップへソート
名前
URL
画像添付


暗証キー
投稿キー
コメント

- WEB PATIO -