トップページ > 記事閲覧
JANUARY
投稿日 : 2025/01/01(Wed) 09:31
投稿者 睦月
参照先
1月う、

記事編集 編集
< 234567891011>
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/16(Thu) 20:17
投稿者 ひさお
参照先
累計      8349003歩
16日      9969歩
合計      8358972歩
好日新年歌会。大津社のみなさんの一致したプレーで見事な歌会になりました。お疲れ様でした。
たかしさんはこれまでの準備の統括、本日の資材の往復の運搬。開会挨拶、講評、全体の進行の統括、掛け軸掲示、予定外のカメラマンの役割まで。大変お疲れ様でした。
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/16(Thu) 19:44
投稿者 さらら
参照先
累計  45004600歩
15日     2160歩
16日     7215歩
計   45013975歩

16日 好日新年会AM10:00〜PM4:00
44名参加 世代がすっかり変わり若い編集委員の方たちの的確な講評を聞かせていただき充実の楽しい会でした。
西村先生には講評から荷物運び掛け軸の作業など 帰宅され ものも言えないほどお疲れではないかと案じています。

藤沢さん受付に会計などお金に関する緊張のいるお仕事間違いなく流石でした。

出席の皆さまお疲れさまでした。大津支社少ないメンバーながら当番の会を無事に進められ 荷を下ろせる喜びに浸っております。

岸田さんには代表として諸々の事 お弁当はじめ マイク係と何もかもお世話になりで感謝しています。
神谷さんには司会を見事にこなされ新年会を盛り上げて頂き終日の働き どんなにかお疲れになられたかとお察しいたします。

嶋田さん受付で助けていただきありがとうございました。

本当に皆ができることを 協力し盛会に新年会ができたこと神の加護に合掌しています。
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/16(Thu) 07:09
投稿者 たかし
参照先
累計 31699148
15日 4617
累計 31703765

昨日は久しぶりに京都へ行った。40年くらい前の背広のボタンがとれていて、それを購入するため。
皮で包んだボタンで何処でも売っていない。京都の寺町二条に「エクラン」というボタン専門の小さな店があることを前から知っていた。
行ってこのボタン、と見せたら即座に同じボタンが出てきた。
親切で、しかも値段が安い。とても貴重なボタン屋さん。
袋も洒落ている。
紙の専門店にも行った。欲しい紙は和紙でも洋紙でもここに来るとある。「紙司・柿本」というお店。
こうした店に行く場合、私はいつも御池通の地下の駐車場にクルマを停めて歩いてゆく。
クルマを停めて、地上を歩き出してから小便がいきたくなった。
私のこの頃の常で、オシッコがとても近い。工事をしている人がいたので「この辺にコンビニありませんか?」と尋ねた。
コンビニでトイレを借りようと思ったのです。
「御池通に戻って左に曲がったところにあるよ。ただ、貸してくれるか分からんで」と言う。
変なことを言うなあと思った。
普通コンビニのトイレは誰でも借りているやろ・・・
教えられた通り行くとファミマがあったので「助かった」と、中へ入り「トイレ貸して」と声をかけた。
店主らしきのが大きな声で「書いてある通りです」と言う。「えっ?」どういうこと?と、トイレの前に行くと、
「トイレは使えません」と大きな張り紙がしてある。
つまりトイレはあるが貸してくれないようだ。もう一度「借りられへんのか」と聞くと、また「書いてある通りです」の応え。
「ほんならどこかトイレ近くに無いか」と問うと、「ここから一番近いのは、御池通の地下駐車場の中のトイレです」との答え。
「今そこから出てきたんやがな」と言ったが、どうにもならないので、また地下駐車場へ引き返す。
なんとか、トイレまで我慢できたが、危ないところだった。
京都へ行くときはコンビニでトイレを借りるという思い込みは捨てないといけない。
エクランや柿本の親切な対応、コンビニのこの対応、京都という町は一筋縄ではくくれない。

記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/15(Wed) 20:33
投稿者 方舟
参照先
累計44952166歩
15日   3179歩
合計44955345歩
好日誌月例詠草、今日速達で送信。一日遅れで遅刻する。弟の事もあるが、幾つかの俳句短歌の
詠草締め切りが重なって、器用に仕分けが出来ず、結局どれも之も遅刻してしまう。
それでも、弟は小康状態となっているとの医師の連絡を聞いて、昼間の暖かい時間に散歩してくる。
これも、短い期間だけらしい。いざという時の準備は整えている。九十歳過ぎた二人、之と言った支度もない。

記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/15(Wed) 20:23
投稿者 はなゆき
参照先
累計・12616119歩
15日・・・・・379
合計・12616498歩

kimi さんは出てないけど大丈夫かなぁ?
おーい!
今日は閉じこもり、なのだけど歩数計を
ポケットに入れておいたら、、、379歩も
稼いでくれた。
モモちゃんの尊厳は、1.5の権限を持つ人により
守られている。2ではなく1.5が微妙だー。
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/15(Wed) 19:35
投稿者 ひさお
参照先
累計       8342248歩
15日       6755歩
合計       8349003歩
3時ごろから30分ほど歩いた。風が冷たかった。
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/15(Wed) 07:00
投稿者 たかし
参照先
累計 31695908
14日 3240
累計 31699148

外は危ない…は、交通事故、マムシ、それと息子1が言うには「猫の好きな人ばかりではない、何をされるか分からない」つまり人間。
ただ、家族の間でもモモとどういう風に暮らしていくかについて、意見が分かれている。
昨日分かったことですが、私と息子3は「去勢はしない。人間の都合で猫にそんなひどいことはしたくない」意見。
息子1と家内は「去勢した方がいい」家内は「しないと近所に迷惑が掛かるから」が一番の理由。
2対2ですが、私が1,5程の利権を持っているので、2対2,5で、モモのタマタマは今のところ健全に揺れています。
レッスンに行って、合唱に行って、内臓諸機関は鍛えられますね。
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/14(Tue) 22:59
投稿者 はなゆき
参照先
累計・12606581歩
14日・・・・9538
合計・12616119歩

朝、カレーを作って
午後は浅草までレッスンに行った。
レッスンの先生はもう10年以上の付き合い。
昨日の事もあり不安だったが気持ちよく歌えた。
私は練習曲を選ぶ時、メロディではなく
言葉を先ず選ぶのでそんなに気にせず、、、
の様な事を言われた。でもヴォルフは暫く休む。
どうしても好きな曲は自分で練習する。
急いで戻って来て合唱へ行った。
合唱も楽しい。
モモちゃん、外に放っておくと危ない、は道路や他の動物にやられるかも、
という事?なのかなあ?
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/14(Tue) 21:43
投稿者 さらら
参照先
ヘヤーカラーで黒黒の髪の毛に覆われる顔 老いのしわしわ面 何時の間に変身したのか 無情なる歳月の故 ひ孫までいる者が何を言っているのかと天の声。

累計  45002170歩
14日     2430歩
計   45004600歩
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/14(Tue) 20:32
投稿者 方舟
参照先
累計44949590歩
14日   2576歩
合計44952166歩
午前中、生活費となる年金を引き出すため、りそな銀行まで、帰りがけに甘納豆の美味しいのを売っている
お茶屋に立ち寄る。二袋購入。一袋は句会の帰りにお世話になっている自動車の運転をしているKさんに上げる予定。
運転の上手な女性です。午後は弟の様子を電話でお聞きする。小康状態で、何とか悪化するスピード
は緩やかになっているが、回復して居るわけでは無いとのこと。鬱陶しい日々が続く様子。
それでも自分が散歩する程の時間は取れそうである。
永年参加していた山岡鉄舟会の新年会のお誘いのお手紙を頂いた。和紙の産地、埼玉の小川町で開催される。
万葉集の街でもあり、行きたいが、弟の事もあり、欠席の返事を送信。残念!
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/14(Tue) 19:06
投稿者 ひさお
参照先
累計      8337861歩
14日      4387歩
合計      8342248歩
11時から食品スーパーはずいへ行く(車)。相変わらず野菜が高い。家計にかなり影響を受けている。
モモちゃんは外に出るときは縛られるかのか。
ブラームスは喉を開いて、ヴォルフは話すように歌いましょう。
詩吟は語るように吟ぜよと言われるが。
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/14(Tue) 09:45
投稿者 たかし
参照先
累計 31691852
13日 4056
累計 31695908

モモ動画見ていただきありがとうございます。
撮影するのもむつかしいと毎回実感しています。
よい三脚がほしい。
モモの「外でのびのび」も昨日で終わり、息子1が外に放っておくと危ないからと怒る。
「ハーネスつけて散歩」のスタイルにもどらねばなりません。
それでネットで装着しやすいハーネスを今朝さっそく注文しました。
三歳のたくみ君たのしいですね。「じいちゃん死んだらあかん」わたしも言われてみたい。
新年歌会がいよいよ迫ってきて、準備に忘れ物がないか、何度もチェック、チェック。
あ、昨日コメリで、ウォーキング用の杖を購入した。
腰が痛くても歩けるようにと。昨日は森の道を抜けたところまで往復してみた。いい感じ。
前みたいに運動公園まで行けるようになりたい。
放射線治療中と正月を通して体重が3キロ増えている。ベストは57キロくらいだが、今60キロになっている。
ぶらさがりも昨日やってみたが体重が重いのできつい。握力も減っている。
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/13(Mon) 22:17
投稿者 はなゆき
参照先
累計・12599002歩
13日・・・・7579
合計・12606581歩

練馬区でピアニストとコレペティ、3人で行った。
ブラームスの声はもっともっと喉を開いて、
ヴォルフはもっともっと話すように歌って、、、
あー!疲れるー。。。
それでも30日にプレコンがあるのでこのまま
歌うけど、あと3年はヴォルフは封印。
言葉通りに音符が付いているので、彼の曲は
しゃべるように、なのだと。(知らん)
無知な私は今日も疲れたが、美味しいものと
ビールで相殺以上の収穫があった。 
モモちゃんは大きい鈴をつけてもらい、外で
のびのび遊べる自由な猫、幸せですね。
雪を投げるお兄さん?の遊び相手もしている。
うん、お兄さんも幸せだ! 
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/13(Mon) 20:17
投稿者 方舟
参照先
累計44946173歩
13日   3417歩
合計44949590歩
ももちゃんのやんちゃぶり拝見致しました。雪の中であれ程遊ぶ猫ちゃんは初めて見ました。
私の実家は米屋兼精米所でしたので、鼠よけに何時も猫を飼ってましたが、雪が降ったら炬燵にもぐり込んでました。
ももちゃんも、遊んだ後は炬燵に寝転んでましたが、可愛いでしたね!雪玉に飛びつくももちゃん、愉しい録画でした。
重篤の弟、もう一週間がんばってます。元に戻れるのか、医師に聞いてみたいと思ってます。
ももちゃんの元気を戴きたいものです。
今日は暫くぶりにしっかり散歩してきました。ここ数日来、弟のことで、何時電話があるかと思い、
散歩もゆっくり出来ませんでしたが、万が一の電話は家内に聞いてくれと言って散歩、無事に帰ってきました。
記事編集 編集
Re: JANUARY
投稿日 : 2025/01/13(Mon) 19:28
投稿者 ひさお
参照先
累計      8332682歩
13日      5179歩
合計      8337861歩
昼頃から次第に晴れ間が多くなった。3時過ぎから30分ほど歩いた。
「幼き者たちよ」を含み4冊いただいた歌集の一番最終を読み終えて、お礼状を書いたので肩の荷がおりた心地がする。
モモちゃんも犬と同じですね。よく反応する。
記事編集 編集
< 234567891011>
件名 スレッドをトップへソート
名前
URL
画像添付


暗証キー
投稿キー
コメント

- WEB PATIO -