
JANUARY
投稿日 |
: 2025/01/01(Wed) 09:31 |
投稿者 |
: 睦月 |
参照先 |
: |
1月う、

編集

Re: JANUARY

Re: JANUARY
投稿日 |
: 2025/01/22(Wed) 19:04 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
累計 8394581歩
22日 6573歩
合計 8401154歩
午前中、チェリーはシャンプーをしてもらった。
3時ごろから30分ほど歩いた。電動ポットは、昨夜このコーナーのコメントを電送して、直ぐに洗浄の操作にとりかかったところ、意外にも直ぐに給湯できるようになった。しばらく給湯釦を押してポンプ周りに溜まっていた水垢を取り除くようにした。お陰様で今朝から普通の状態に戻っている。
方舟さんは面倒な諸手続きに対応しておられる。ゆっくり対処しておられるとのことで、流石だと思う。

編集

Re: JANUARY

Re: JANUARY

Re: JANUARY
投稿日 |
: 2025/01/21(Tue) 20:30 |
投稿者 |
: 方舟 |
参照先 |
: |
累計44965139歩
20日 2416歩
21日 3095歩
合計44970650歩
20・21日ゆっくり朝寝坊をして、体力の回復を計りながら、末弟の死去の後片付けを進めてます。
貯金という蓄えは全く無い代わりに生命保険会社に入って居たので、足り無いながらも、ほっとしてます。
住んでいた住居、公団住宅の一軒、後片付けだけでもかなりの金額でしたが、果たして売り物になるのか、
考えてみたり、親しくなった司法書士と相談しながら、後始末を進行中です。年金や健康保険証などの始末、
初めてのことだけに、ゆっくりと急がずに進めています。

編集

Re: JANUARY
投稿日 |
: 2025/01/21(Tue) 19:53 |
投稿者 |
: さらら |
参照先 |
: |
累計 45025477歩
20日 2474歩
21日 901歩
合計 45028852歩
マックスバリューへの買物は自転車で行くので歩数は伸びず。
石油ストーブと電気ストーブではどちらが高くつくのだろう?
石油ストーブはお湯もわかせるし温かい。

編集

Re: JANUARY
投稿日 |
: 2025/01/21(Tue) 19:35 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
累計 8381716歩
21日 12865歩
合計 8394581歩
詩吟の例会。高啓(青邱)作「胡隠君を尋ぬ」の復習。元田永孚作「宴に侍して恭しく賦す」を何年ぶりかで習った。
電気ポットのクエンサン洗浄を昨夜までに3回実施。今朝になってもまったくよくなっていない。もう一度サービスセンターへ電話したところ、4回目の洗浄を、水の量を半分にし、根気よく給湯釦を押すことをアドバイスされた。24時間以内に何回か試みて、だめであれば、故障修理とせざるを得ないという。今日は詩吟で日中はできなかったが、これから何回か給湯ボタンを押してみる。明朝までに改善できなければ、新品を買うつもり。
たかしさんは放射線治療を39回も実施した。がんばったねえ。
はなゆきさんは階段100段をよく登るね。

編集

Re: JANUARY

Re: JANUARY

Re: JANUARY
投稿日 |
: 2025/01/20(Mon) 19:44 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
累計 8374811歩
20日 6905歩
合計 8381716歩
電気ポットのお湯にゴミのようなものが浮遊することがあるので中を洗った。かなり固い水垢がこびりついている。とれるものだけ取り除きお湯を沸かしたが、空回りしてモーターの音はすれどもお湯が出なくなった。メーカーのサービスセンターへ問い合わせたところ、クエンサン洗浄をしてくれという。午後ディオワールドへ行きクエンサンを買い、洗浄を実施。1時間半かかる。5時ごろ1回目の洗浄後給湯しようとしたがまったくよくなっていない。6時過ぎから2回目の洗浄を実施。はたしてよくなるのか。

編集

Re: JANUARY
投稿日 |
: 2025/01/20(Mon) 13:04 |
投稿者 |
: ひらら |
参照先 |
: |
累計 26343
19日 643
合計 26986
氏神参り、御苑へ。
青菜ほうれん草、鰯を買う。塩焼き鰯が美味しい。
マラソン、相撲を楽しむ。宇良を応援している。白星でも否でも話題の宇良。
桜は20日に撮る。

編集

Re: JANUARY

Re: JANUARY

Re: JANUARY
投稿日 |
: 2025/01/19(Sun) 20:02 |
投稿者 |
: 方舟 |
参照先 |
: |
累計44959578歩
18日3447歩
19日2114歩
合計44965139歩
皆様にいろいろとご心配頂き、有り難うございました。
18日、家内と共に横浜まで、本郷台から入院していた木村病院まで、末弟の季孟の顔を見る。
穏やかな顔であった。葬祭を御願いした鎌倉ファミリーの人達も来て、病院の皆様に見送られて、
葬祭場へ移す。葬祭場の祭壇に祀られた遺体を守ったのは、私と家内の二人だけ、
親族は皆遠隔地でそれぞれ高齢者ばかり、一番若くして逝ったのが弟であった。夕刻まで傍に居て、
火葬は22日まで混み合っていたため、宿泊せず一旦帰宅しましたが本当に疲れました。
19日、亡くなった弟の後始末、之が大変で、役所への届けだけでも死亡届に始まり、
年金関係や健保関係ほか届ける事も一杯あり、ゆっくり出来る状態では無く、明日も予定一杯です。
自分の体を大事にしながらのこと、数日はかかりそうです。

編集

Re: JANUARY
投稿日 |
: 2025/01/19(Sun) 19:57 |
投稿者 |
: さらら |
参照先 |
: |
累計 45022363歩
19日 3114歩
計 45025477歩
午前中に草津の妹に電話して近況を話し合う。
夜7時半短歌連盟の幹事さん嶋寺さんから
29日の「たのしい短歌」開催のお誘い電話をいただく。
日時 1月29日(水)13時〜15時半
会場 旧大津公会堂2階会議室 TEL 077−522−8220
京阪びわ湖浜大津駅から徒歩5分
申し込み 短歌1首を葉書でお申し込みください。
連絡先 嶋寺洋子(TEL 077−532−8281)
会費 1000円 当日受付でお支払いください。
締切り 1月20日必着
皆さま参加おまちしています。
神谷琴美さんがお世話して下さっています。

編集
- WEB PATIO -