
文月
投稿日 |
: 2025/07/01(Tue) 06:42 |
投稿者 |
: 7月。 |
参照先 |
: |
July ジュライ

編集

Re: 文月
投稿日 |
: 2025/07/09(Wed) 20:44 |
投稿者 |
: 方舟 |
参照先 |
: |
累計45390172歩
9日 3466歩
合計45393638歩
死去した末弟の住居、一旦私のものにして、売りに出す手順が全て順調に決まり、
買い手と売買契約も完了した。正式の書類も作成されたが全く手間がかかり、大変でした。
司法書士から全ての書類と請求書が届き送金も済んだ。後は販売した家の代金を待つだけになった。
固定資産税ほか、市役所との交渉もほぼ済んだが、ややこしくて参りました。
運動用の固定自転車、馴れてきて良い運動にもなってます。

編集

Re: 文月
投稿日 |
: 2025/07/09(Wed) 18:45 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
累計 9485944歩
9日 4684歩
合計 9490628歩
「好日」昭和49年9月号 を読んでいる。
3時過ぎから車でディオワールドとアルプラザへ行った。アルプラザではちくわやトンカツソースなどを買った。デイオワールドではトイレットペーパー、ティッシュペーパー、すだれなどを買った。

編集

Re: 文月
投稿日 |
: 2025/07/09(Wed) 18:23 |
投稿者 |
: さらら |
参照先 |
: |
累計 45457220歩
9日 902歩
計 45458122歩
西村先生の出前授業に 比叡山中学生は日本の伝統短歌のお話を聞けて素晴らしい体験だと思います。
午後2時ごろ詐欺師もどきの電話があり 変なお話ですねと言い放つと相手は即電話を切られ この暑さで対話も面倒になり冷たくあしらうと相手も察してくれたのか電話が切れてやれやれ 無事に済みました。

編集

Re: 文月
投稿日 |
: 2025/07/09(Wed) 16:55 |
投稿者 |
: kimi |
参照先 |
: |
累計・・・・・・・・・・2375775歩
8日・・・・・・・・・・・・・・805歩
9日・・・・・・・・・・・・・・365歩
合計・・・・・・・・・・2376945歩
冷やしたドクダミ茶が すごくいい。身体が求めているようだ。
子供のころ飲んだ 甘茶に似ていると思ったら さらにすきになった。雨が待たれる。夕方の水やりが 負担になってきた。
「水は天からの もらいみーず」とうたったことを 思い出す

編集

Re: 文月
投稿日 |
: 2025/07/09(Wed) 10:13 |
投稿者 |
: たかし |
参照先 |
: |
累計 32187578
8日.......5994
累計 32193572
ひさおさん見ていただきありがとうございます。
方舟さんウシガエルのこと知識を得ました。感謝。
昨日はそらはくもり空だったが湿度が高く、身体感覚的には一番暑かった。
外の草刈りは30分ほどでやめた。
モモが捕まえてきた蜥蜴を外へ逃がしてやる。初めて素手で蜥蜴をつかんだが、おとなしくじっとしている。
可愛く思えてきた。助けてもらうことが分かったのかも知れない。
朝ドラ「あんぱん」いよいよ面白くなってきた。

編集

Re: 文月
投稿日 |
: 2025/07/09(Wed) 01:37 |
投稿者 |
: さらら |
参照先 |
: |
累計 45453170歩
7日 1643歩
8日 2407歩
合計 45457220歩
東京の山本雅子さんは昭和49年の全国大会歌会1泊に参加した折
雅子さんも眠れなく一晩中互いに話し込んだ思い出があります。
彼女は東京支社のハイカラなご婦人でした。

編集

Re: 文月
投稿日 |
: 2025/07/08(Tue) 20:53 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
累計 9478349歩
8日 7595歩
合計 9485944歩
詩吟の例会。会場のエアコンは先週不調であったが、今日は完全にダウンしていた。そのためミストを吹き出す扇風機を2台設置してくれたが、室内なので、ベタベタになり悪コンディションであった。
頼山陽作「冑山の歌」の合吟練習。程明道作「秋日偶成」の練習。
会場のコンディション不良のため残念ながら2時過ぎに打ち切りとなった。
短歌の出前授業は大きな社会貢献ですね。すごいです。

編集

Re: 文月
投稿日 |
: 2025/07/08(Tue) 20:44 |
投稿者 |
: 方舟 |
参照先 |
: |
累計45387085歩
8日 3087歩
合計45390172歩
今日は市内まで買い物と、参院選の事前投票をするために出かけて、自転車の運動は出来なかった。
たかしさん、牛蛙を食べることを知らなかったようですが、戦後は食材としてアメリカへ輸出して
いたのです。それで私達は捕まえて売りに行ったのです。バッタや蝗を餌にして釣ったこともあります。
色々な事がありましたが、現在は食材とはしてないようですが、後足の部分など、白身の肉で
結構美味しかったですよ!
今夜は、夏の満月がやや赤身をおびて中天に耀いています。

編集

Re: 文月

Re: 文月
投稿日 |
: 2025/07/07(Mon) 20:43 |
投稿者 |
: 方舟 |
参照先 |
: |
累計45383494歩
7日 3591歩
合計45387085歩
今日も暑い一日になりました。夕刻、前を流れる柳瀬川を渡る橋の上まで納涼のつもりで行ったところ、
牛蛙がばうばうと吠えて?おりました。少年の頃、すぐに捕まえてきて焼いて食べたこと、思い出しました。
終戦直後には、牛蛙は食用蛙として捕まえ、売りに云ったことなど懐かしく、しばらくその鳴き声を
聞いていました。

編集

Re: 文月

Re: 文月
投稿日 |
: 2025/07/07(Mon) 17:59 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
累計 9472276歩
7日 6073歩
合計 9478349歩
猛烈に暑い日が続いている。散髪に行くのも、午後は避けて昼前に済ませた。散水栓が壊れて、だいぶ長い間いい運動だと思って如雨露だけで水遣りをしていたが、昨日夕方散水栓を買い、今日からそれを使いだした。

編集

Re: 文月
投稿日 |
: 2025/07/07(Mon) 16:07 |
投稿者 |
: kimi |
参照先 |
: |
累計・・・・・・・・・・2374001歩
6日・・・・・・・・・・・・・1003歩
7日・・・・・・・・・・・・・・771歩
合計・・・・・・・・・・2375775歩
今日は令和7年7月7日 ラッキーセブンが 3つ並んだ日、あちこちで婚約届が列をなしたようだ。まことおめでたい七夕祭りの日。

編集

Re: 文月
投稿日 |
: 2025/07/07(Mon) 08:50 |
投稿者 |
: たかし |
参照先 |
: |
累計 32178838
6日.......4269
累計 32183107
ウラの崖の木の剪定と草刈りで終日大汗。
日本語能力、一度受けてみたいな。レベル3以下だったりするかも。
エンツァイ初収穫。
豆粒ほどの実がミニトマトにつきだした。
暑さサイコー、熱中症にならないように気をつけたい。

編集

Re: 文月
投稿日 |
: 2025/07/06(Sun) 21:53 |
投稿者 |
: ひらら |
参照先 |
: |
累計 130952
1日ー6日 1070
合計 132022
6日.支社歌会出席、発言も出来短歌は私にとって元気の源、支社会員のなかで私が一番近い会場。
帰宅して、入浴してゴロリと眠ってしまった。
京都は明日 38度とか。
暑さ対策してくださるように。

編集
- WEB PATIO -