トップページ > 記事閲覧
オクトーバー
投稿日 : 2025/10/01(Wed) 15:25
投稿者 神無月
参照先
10月っ

記事編集 編集
< 12345678910>
Re: オクトーバー
投稿日 : 2025/10/12(Sun) 15:41
投稿者 さらら
参照先
累 計  55230447歩
10日      2247歩
11日      1356歩
合 計  55234050歩

娘婿さんが近江の星さんちで手づくりもろみ納豆をお土産に買ってきてくれた。
娘の次女が二人目の赤ちゃんを出産 上は男の子2歳 二人目は女の子 楓香と名前が付けられた。お祝いの金封を買ってきた。
健やかな優しい子に育ってほしい。
記事編集 編集
Re: オクトーバー
投稿日 : 2025/10/12(Sun) 06:41
投稿者 たかし
参照先
累計 32463496
11日.....1711
累計 32465207

荷台に積んで帰った伐採木の処分に午前中かかった。
オリーブの木は小さく切ってゴミ袋4つに入れて、
ピラカンサスの木は袋には入らないので、そのまま引き摺っていって裏の底なし沼のある方へ放り投げる。
疲れた時はパソコンの前で将棋。
ラインの自分のホーム画像を描いたりした。
その後夕方まで寝椅子にウトウトと居た。
102歳・・・すばらしい。
記事編集 編集
Re: オクトーバー
投稿日 : 2025/10/11(Sat) 20:53
投稿者 はなゆき
参照先
累計・・13949263歩
11日・・・・11198
合計・・13960461歩

道場と思っただけで侍になった気分。
泉岳寺駅で降りて高輪の體術の道場へ。
収入に合わぬ高額なので半年だけ、と思っていたが
運営側が色々変化、進化がありそうで
ずっと続けられるかもしれない。
前回は母危篤の連絡で当日キャンセルしたが、
事務局の配慮でチケットはそのまま残してくださった。
道場は2回目、一月前とは雲泥の差と言いたいほど
わかりやすく続けていけそうな感じがした。
泉岳寺駅の改札口を出たら赤穂義士の名があった。
たしか墓が泉岳寺にあったような、、、

記事編集 編集
Re: オクトーバー
投稿日 : 2025/10/11(Sat) 20:09
投稿者 ひさお
参照先
累計      9975085歩
11日      4585歩
合計      9979670歩
午前中はいつもの通り家の掃除。
夕方5時を過ぎてから自転車でアルプラザへ行った。クリーニング店で夏のスーツと6月に出していた毛布2枚を受け取った。食品売り場で玉子、胡瓜、豚汁の具などを買った。
今日本の政治が混迷している。しばらくは目が離せない。
記事編集 編集
Re: オクトーバー
投稿日 : 2025/10/11(Sat) 19:36
投稿者 方舟
参照先
累計45684287歩
11日   2540歩
合計45686827歩
朝から冷たい雨、気温22℃散歩には出掛けられ無い。室内で自転車のペタルを踏む。
心配していた膝の痛みも無かったが、念のため途中でストップする。もう少し頑張っても
良かったかなと思った。夕刻になっても細かい雨、降り止まず。
記事編集 編集
Re: オクトーバー
投稿日 : 2025/10/11(Sat) 06:58
投稿者 たかし
参照先
累計 32461096
10日.....2400
累計 32463496
東京歌会、良い天気で、みんな揃って・・・
昨日は唐崎の家の庭木の剪定、というより伐採に行った。
トラックの荷台いっぱい積んで帰る。
今日はこれからその木を処分するために小さく切らねばならない。
万願寺の畑、苦土石灰を撒いて次回に備える。
歯医者さんにも行った日だった。
ガリガリ削られて痛んで昼と夕食はお粥を炊いてもらった。
お粥はすぐに腹が減る
記事編集 編集
Re: オクトーバー
投稿日 : 2025/10/10(Fri) 22:43
投稿者 kimi
参照先
累計・・・・・・・・・・2879383歩
9日・・・・・・・・・・・・・1630歩
10日・・・・・・・・・・・・1983歩
合計・・・・・・・・・・2882996歩

 東京歌会 母上を見送られたはなゆきさんも 奥様の看病を果たされた方舟さんも 元気な笑顔で参加してくださって 今日の歌会は格別にうれしいものだった。しかもお二人ともその現実を しっかり歌に仕上げて今日の作品に提出された。ほとほと頭が下がる。見習わねばならない。
記事編集 編集
Re: オクトーバー
投稿日 : 2025/10/10(Fri) 19:41
投稿者 ひさお
参照先
累計     9971785歩
10日     3300歩
合計     9975085歩
詠草を投函しただけでどこへも出かけなかった。
午後、やっと扇風機2台を拭いて片づけた。
記事編集 編集
Re: オクトーバー
投稿日 : 2025/10/10(Fri) 19:31
投稿者 はなゆき
参照先
累計・・13942085歩
10日・・・・・7178
合計・・13949263歩

支社の歌会でした。いい天気で、4人揃って、
ぺちゃくちゃ喋って笑って楽しい時間。
kimi さんにスカートを褒められて嬉しい。
備後絣の柘榴染めだったと思う。
3年くらい前?珍しく奮発した。
あと20年は着られそう!ヤッホー!
疲れたので流鏑馬の稽古を見るのはやめてまっすぐ帰って来た。
さっき飲んだほうじ茶がなんとも言えぬ旨さ。
疲れた時のほうじ茶は格別です。
三年番茶だと食欲ない時にもおいしい。  
      
記事編集 編集
Re: オクトーバー
投稿日 : 2025/10/10(Fri) 19:31
投稿者 方舟
参照先
累計45680424歩
10日   3863歩
合計45684287歩
支社歌会で高田馬場まで、午前中の短い時間の中で自作の歌、いろいろと批評を頂いて
勉強になった。帰りは所沢駅からのタクシー、混雑して、順番待ちが大変そう、
電車利用で一駅、西所沢から自宅まで、下り坂をゆっくり歩いて帰る昼食で満腹の
お腹もすこしへこんだと思う。思ったより早く帰れた。
記事編集 編集
Re: オクトーバー
投稿日 : 2025/10/10(Fri) 06:50
投稿者 たかし
参照先
累計 32458210
9日.......2886
累計 32461096

ようやく万願寺唐辛子の畑を片付けた。
葉を炊いて食べるので大きなゴミ袋に枝ごとばさばさと伐って家の中へ、家内が椅子に座って葉をちぎる。
わたしは実よりもこの葉を炊いたのが好きです。
隣近所にも一袋どうですか、と言ってみたが葉は食べたことがないという人が多い。
3日前からいろいろな大事が起こった私ですが、多くのことが良い方向に決着した。
いろいろ人にお世話になった。ありがたく感謝
苦瓜が一つ破裂していた。
栗もたくさん落ちていた。風が強い日が続いていた。
町内の運動会が近づいてきて、役員さんが家に来て今年も出るか(ゲートボール競技)と聞いてくれる。
家のごたごたで申し込みを忘れていた。出ます出ますと答える。
さららさんは温泉巡りに出発。
流鏑馬は見ると心躍りますね。勇壮だ。
記事編集 編集
Re: オクトーバー
投稿日 : 2025/10/09(Thu) 23:18
投稿者 さらら
参照先
累計  55228605歩
9日      1842歩
合計  55230447歩

11月4日から東京へ 熊野の友の車に便乗 鹿児島の女性の運転で栃木の友達の別荘 温泉巡りの旅に行く予定。私の自宅まで送迎のお世話になります。
記事編集 編集
Re: オクトーバー
投稿日 : 2025/10/09(Thu) 20:29
投稿者 はなゆき
参照先
累計・・13936378歩
9日・・・・・・5707
合計・・13942085歩

生協に行く必要がなかったので
箱根山地区の公園を抜けて早稲田へ行く。
早稲田で、明日の歌会の詠草をプリントした。
晴れますように!
公園では、穴八幡宮の流鏑馬のための馬場が出来ていた。
明日か明後日、「稽古」があると思う。
明日、歌会の帰りに見られるかなあ?
方舟さんもたかしさんちも元気になられたようでよかったです。  
      
記事編集 編集
Re: オクトーバー
投稿日 : 2025/10/09(Thu) 20:24
投稿者 方舟
参照先
累計45677209歩
9日    3215歩
合計45680424歩
家内の体調、少しづつ元気を取り戻して居ます。明日の支社歌会出席、所沢駅までの
タクシーを予約してくれました。留守番をするつもりのようです。夕刻近くの奥方が
子犬を連れて立ち寄ってくれました。仔犬も馴れており、我家でおやつを食べて
家内とじゃれて、遊んでくれました。
記事編集 編集
Re: オクトーバー
投稿日 : 2025/10/09(Thu) 19:10
投稿者 ひさお
参照先
累計       968493歩
9日        3292歩
合計       9971785歩
木曜会のテニス。運動に適したいい天気であった。疲れ過ぎないよう10時に切り上げた。
たかしさんも方舟さんもご家族が落ち着かれてほっと一安心ですね。
記事編集 編集
< 12345678910>
件名 スレッドをトップへソート
名前
URL
画像添付


暗証キー
投稿キー
コメント

- WEB PATIO -