
December
投稿日 |
: 2023/12/01(Fri) 10:27 |
投稿者 |
: 師走 |
参照先 |
: |
12月

編集

Re: December

Re: December

Re: December
投稿日 |
: 2023/12/07(Thu) 21:16 |
投稿者 |
: 方舟 |
参照先 |
: |
累計43888492歩
7日 2907歩
合計43891399歩
挽歌に相当する俳句の呼び方?弔句もありますが、俳句葬等と言って焼香と同時に故人の思い出などを詠んだ
短冊を捧げて葬う献句ということもあります。歴史の古い短歌と違い明治以降という歴史の浅い俳句ですから
はっきりした呼び方は聞いたことありません。
今日は350冊ほどの本をブックオフに持って行って貰いました。家内と二人で、やっと玄関先に積み上げた本の山、
引き取りに来た若者は、あっという間に軽トラに積み込んで行きました。
腕力というか、大きな箱に詰め替えて軽々と抱えて運ぶ姿に感心致しました。後片付けも終わりホッとしてます。

編集

Re: December
投稿日 |
: 2023/12/07(Thu) 20:29 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
累計 6135411歩
7日 4571歩
合計 6139982歩
木曜会のテニス。雲っていたが午前中は雨の心配はなかった。しかし風が強くてプレーにかなり影響した。
テニスの日にしては歩数が多くなった。プラスチックゴミ出しなどちまちま動いた結果です。
マキノの動画は今日は見る時間がなかった。
方舟さん。本の整理は大変ですね。ビールを適当に飲みながらのんびりやってください。
はなゆきさんは、昨日の反動で今日はかなり飲んだかも。

編集

Re: December
投稿日 |
: 2023/12/07(Thu) 08:32 |
投稿者 |
: たかし |
参照先 |
: |
累計・・30411081歩
6日・・・・4969歩
合計・・30416050歩
前の晩は雨が降っていたのに、昨日(6日)だんだん良い天気になってきて午前10時頃には快晴。
「今日だ行こう」と、カメラを持ってマキノのメタセコイア並木の紅葉を見にゆく。
途中の161号からの眺めも良かった。
ストレートに「お名前は?」いいですね。率直が一番だ。
マキノから帰って、撮ってきた動画を編集し始める。
途中(4時半)、歩きに出かける。いよいよ日が短くなってきた。
帰り道は真っ暗で懐中電灯使用。
夜12時近くまで動画編集に掛かった。
「たかし1945」にアップしました。時間のあるとき見てください。

編集

Re: December

Re: December
投稿日 |
: 2023/12/06(Wed) 21:15 |
投稿者 |
: 方舟 |
参照先 |
: |
累計43885234歩
6日 3258歩
合計43888492歩
午前中、散歩してから、本棚の整理、明日はブックオフへ渡す古本を集めて運べるように段ボール箱につめたり、
単行本は、6〜7冊を重ねて紐で括ったりする。何冊になったか、纏めるのに熱中して数えられなかった。
300冊以上にはなっているが、二階から玄関の近くまで運ぶのが大変な作業になった。腰も疲れて
後は明日にすることにして中断。夕食、禁酒していたので、ビールの旨さに感激する。
今夜はゆっくり休養して、あしたは本の整理に頑張ろうと思う!

編集

Re: December
投稿日 |
: 2023/12/06(Wed) 18:56 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
累計 6132690歩
6日 2721歩
合計 6135411歩
朝、郵便ポストまで行き、午後、食品スーパーはずいへ行った(車)。それ以外外出はなし。

編集

Re: December
投稿日 |
: 2023/12/06(Wed) 17:22 |
投稿者 |
: さらら |
参照先 |
: |
累計 46334337歩
5日 1987歩
合計 46336324歩
外出せず家中掃除機をかける 毎日細かい埃は降り積もっているのか集塵袋にはごみがたまる。塵も詰もれば山となるを実感する日。
途中に袋のごみを捨て再度掃除機はかけまわる。

編集

Re: December
投稿日 |
: 2023/12/06(Wed) 16:30 |
投稿者 |
: Kimi |
参照先 |
: |
累計・・・・・・・・・・・・1421051歩
5日・・・・・・・・・・・・・・・4712歩
6日・・・・・・・・・・・・・・・4196歩
合計・・・・・・・・・・・・1429959歩
散歩中にこにこと近寄ってくる人が居る こちらも顔に覚えがあるが名が出てこない
「あのう お名前は?」向こう側がだしぬけに聞いてくる
その素直さに感心してしまう そうだそれで良いのだ
私もこれからはそうしよう 町内会のなかまだった。

編集

Re: December
投稿日 |
: 2023/12/06(Wed) 09:08 |
投稿者 |
: たかし |
参照先 |
: |
累計・・30404611歩
5日・・・・6470歩
合計・・30411081歩
挽歌の俳句版・・検索していたら弔句というのがあったがあまり聞かない。正解ではなさそう。
方舟さんの胃カメラの結果、もしも何かが見つかっても、方舟さんのお歳なら、進行はほとんどないと思うので正月は良い正月になると思う。
本物のシュトーレンはこういうふうに包まれているんだ!
さららさん55年とは凄い。レジェンドと呼ばれるでしょう。
昨日は前庭の簡易温室の枠づくりをした。
ビニールを貼るに至らず。
夕方歩きに出かける。きくち体操をしてから出かけた。

編集

Re: December

Re: December
投稿日 |
: 2023/12/05(Tue) 20:37 |
投稿者 |
: 方舟 |
参照先 |
: |
累計43882258歩
5日 2976歩
合計43885234歩
きくち体操のパンフレット届いたとのこと、ホッとしてます。
午前10:30胃カメラの再検査して頂く医院まで。予定通りの時間に採血や、事前の消毒などを済ませて
口からカメラのついた管を入れられる。二回目なのでこちらも落ち着いて施療を受けた。
3カ所から検査をする細胞を切り取ったらしい。それらの検査と、カメラで観察した情況を二週間後に説明をすると言われて帰宅。
待ち時間もあり一時間半ほどを要した。今夜までは酒類は飲めない。お茶だけでの食事は味気ないが仕方無し。
日常の投薬を受け、年内中には結果が判明するのを待つことになった。良い正月が迎えられるか?
歳を考えるとあまり期待も出来そうに無い。菊池体操で体調をととのえておきますか!

編集

Re: December
投稿日 |
: 2023/12/05(Tue) 19:41 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
累計 6122366歩
5日 10324歩
合計 6132690歩
詩吟の例会。陶淵明作「雑誌」の復習(なお、最後の4行だけを詩吟にとりあげているが、その題名を「勧学」としている)。次に何度目かになる、白居易作「菊花」を習う。新年会に合吟する、徳川景山作「弘道館に梅花を賞す」の練習。
今年も本場のシュトーレンを送ってもらいました。

編集

Re: December
投稿日 |
: 2023/12/05(Tue) 19:02 |
投稿者 |
: さらら |
参照先 |
: |
昨日の湖都の文学読む会にはひさおさん 神谷琴美さん 私3人が好日から出席しました。お疲れさまでした。
ひとりの欠席があり15首をゆったりとした時間の流れで充実した批評感想が飛び交う楽しい歌会となった。
私は子供の手が離れた30歳からこの本に関り55年も過ぎたのを驚いています。短歌の好きな皆様のお陰で継続してきたものと 先輩の方々 歌友の精進の歴史と思います。大津市民の誇れる一つとこの地に暮らせることを嬉しく思います。
累計 46332170歩
4日 2167歩
合計 46334337歩

編集
- WEB PATIO -