
弥生
投稿日 |
: 2025/03/01(Sat) 09:18 |
投稿者 |
: 3がつ |
参照先 |
: |
Marchす

編集

Re: 弥生
投稿日 |
: 2025/03/08(Sat) 18:59 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
累計 8693708歩
8日 2189歩
合計 8695897歩
今朝の最低気温は0度。寒いスタートとなった。明日も2度の予定。
今日はいつものとおり午前中は家の掃除。
午後はどこへも行かず休養した。明日は詩吟の大会で5時起床の予定。

編集

Re: 弥生
投稿日 |
: 2025/03/08(Sat) 17:26 |
投稿者 |
: kimi |
参照先 |
: |
累計・・・・・・・・・・・・2235441歩
7日・・・・・・・・・・・・・・・1588歩
8日・・・・・・・・・・・・・・・・719歩
合計・・・・・・・・・・・・2237748歩
パーマをかけに行った。曇りがちで外は寒くパーマ日和だ。
頭を触ってもらっていると いい気持ちでついうとうとする。いけない!相手は 働いているのに…短くスッキリ仕上がって、大満足の今日のはじまりだった。

編集

Re: 弥生

Re: 弥生
投稿日 |
: 2025/03/07(Fri) 22:41 |
投稿者 |
: ひらら |
参照先 |
: |
累計 59662歩
7日 1225歩
合計 60887歩
午前中、お使い、整形外科リハビリ、診察、処方薬。
スーパーへ、漂白剤、キットカットチョコレート、九州展をしていて長崎カステラを買う。帰宅したら午後1時。
午後、鰈の干物作り、冷たい風、夜から雨も降らぬ予報、
好日3月号が届く。干物作り、夫に任せ、好日を読む。

編集

Re: 弥生

Re: 弥生
投稿日 |
: 2025/03/07(Fri) 20:13 |
投稿者 |
: 方舟 |
参照先 |
: |
累計45081507歩
7日0歩
合計45081507歩
初めての0歩、家の中をうろうろしただけで、万歩計も付けていなかった。付けていても100歩か
200歩だろうと思う。炬燵に入って一日中居眠りして、目覚めたのはお茶を飲む時間帯だけでした。
少しは体のためになったのかも?

編集

Re: 弥生
投稿日 |
: 2025/03/07(Fri) 19:35 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
累計 8689370歩
7日 4338歩
合計 8693708歩
午前中、食品スーパーはずいへ行った(車)。2時頃まではぐずついた天気で寒かった。

編集

Re: 弥生

Re: 弥生
投稿日 |
: 2025/03/06(Thu) 22:32 |
投稿者 |
: ひらら |
参照先 |
: |
累計 58265
3日 678
合計 58943
ひな祭り、孫宅のひな祭りの様子が送られてくる。私は朝から足痛、でも夫代わりの用事をする。
4日 記録忘れ
5日 訪問看護師来宅。息子、食品(魚、肉、野菜)早朝より敦賀の魚、高島安曇川の近江牛肉、野菜を届けてくれお昼ご飯に刺身をしてくれる。一日出ずじまい。
累計 58943
6日 719
合計 59662
午前、医院受診、付き添いご薬局へ。時雨て冷たい風。届けられた食品でお昼は、鰯の刺身、焼き魚、夜は焼肉と大根おろし、青野菜が新鮮でおいしい。娘から調味料が送られてきて、これも液体ものは重いからうれしかった。
学区社会福祉協議会よりカイロをいただく。
周りの皆様にお世話になりながら暮らしている夫婦である。

編集

Re: 弥生
投稿日 |
: 2025/03/06(Thu) 20:36 |
投稿者 |
: 方舟 |
参照先 |
: |
累計45079680歩
6日 1827歩
合計45081507歩
今日はなにかと多忙に過ごした。午前中10:00市役所分室でマイナーカード更新。暗証番号等再確認。
続いて、末弟の後始末の書類に必要な実印の印鑑証明を貰う。それから図書館によって、借用していた
本を返済。更に、休みながらゆっくりと、郵便局まで、投函二通、末弟の最後の医療費を振り込み、
末弟名義の通帳を抹消する。
なんとか午前中にこれだけ済ませて、午後はゆっくり季題に従い乍ら俳句作品を準備する。
今月の句会は欠席で投句だけする。支社の歌会だけは出席したい。ゆっくり歩けば、息切れもなく歩ける。

編集

Re: 弥生
投稿日 |
: 2025/03/06(Thu) 19:09 |
投稿者 |
: ひさお |
参照先 |
: |
累計 8684237歩
6日 5133歩
合計 8689370歩
木曜会のテニス。今日は午後。6面のテニスコートの内3面に水たまりがあったが、われわれのキープしたコート2面には水たまりはなかった。3時で切り上げたが、幸い雨も降らなかった。夕方からしばらく小雨が降り続いた。3月は公式行事があるので、コートを確保できたのは今日と最後の27日だけ。2回連続休みになる。
8時から20分間自主防災隊としてのパトロールをした。
好日誌3月号はまだ配達されていません。

編集

Re: 弥生
投稿日 |
: 2025/03/06(Thu) 17:48 |
投稿者 |
: kimi |
参照先 |
: |
累計・・・・・・・・・・・・2232940歩
5日・・・・・・・・・・・・・・・・372歩
6日・・・・・・・・・・・・・・・2129歩
合計・・・・・・・・・・・・2235441歩
女孫のバレンタインチョコのお返しに 相棒に頼まれて 阿佐ヶ谷へお菓子を見に行く。杉並区からもらった、卒寿記念の金券を渡される。
いい具合に ”半月”でお煎餅と 美味しいケーキが買えた。
記念の金券の使い方に、感心した。
同じものを買って試食したら、すごくおいしかった。

編集

Re: 弥生

Re: 弥生

Re: 弥生
投稿日 |
: 2025/03/05(Wed) 22:17 |
投稿者 |
: はなゆき |
参照先 |
: |
累計・12867104歩
05日・・・・・・・〇
合計・12867104歩
それでも方舟さんは私より歩いていらっしゃる。
外に出ない理由がわかった気がした。
部屋が寒い、冷えるから。
風が喉に悪いからとエアコンを使っていなかった。
デロンギのヒーターは最高だけどはオットが使い、
もう一つ、古いほうは眠っている。
今日は思い切って室温を25度に設定。
温度計は19度を示している。
窓を開けると外の寒さまで気持ち良い。
明日朝、暖かくして目覚めて、活動して、
一段落したら外へ行こう、と思ったら、急に
元気が出て来た。昨日は体調悪く、不安だった。
伊勢丹は今や高級デパートですが、新宿中村屋は
どんなに混んでいても店員さんに落ち着きがあって
居心地良いです。昔と同じところ、
TAKANOの隣で頑張っていますよ。
シニアの「女性お一人様」も多い気がする。
ちょっと静かにゆっくりしたい時はいい。
包丁も、包丁研ぎも大好き。狭い家に砥石だけは立派。
研ぐ音も心地よい。
神出鬼没の?さららお嬢はどこへ?

編集
- WEB PATIO -